さて、このままJCOMを利用する場合ですが、速度があまり速くないので利用する目的によっては不満が出るかと思います。
今から目的別速度について解説するので、ご自身がJCOMに契約すべきか判断する材料にしてみてください!
povo(ポヴォ)の評判はどう?デメリット6つ・メリット6つを完全解説
通信速度というのは地域・時間帯・ユーザー数などによって常に変動するものではありますが、少なくとも筆者が使っている限りでは、十分すぎるほど速いので満足しています。
povoで開催しているキャンペーン
スマートオプションの口コミ結果
初回購入データ | 価格 | データボーナス | データボーナス消費期限 |
---|---|---|---|
1GB(7日間) | 390円 | 300MB | 3日間 |
3GB(30日間) | 990円 | 1GB | 7日間 |
20GB(30日間) | 2,700円 | 10GB | 15日間 |
60GB(90日間) | 5,900円 | 20GB | 30日間 |
150GB(180日間) | 11,800円 | 20GB | 30日間 |
キャンペーン特典を受けとるには事前エントリーが必要ですので、キャンペーン特設ページから事前エントリーを忘れないようにしましょう。
povoでよくある質問
- povoの意味は?
- 対応端末は?iPhoneは使える?
- 乗り換えに手数料はかかる?
- 海外ローミングは利用できる?
povoの意味は?
「新たな視点」を意味する英語「point of view」と、「卵から/最初から」を意味するラテン語「ab ovo」を組み合わせたものと説明されています。
【衝撃の事実】J:COMの評判が悪い本当の理由!実際に利用している人の速度や料金の口コミを検証した結果
インターネットの情報サイトは、それぞれ販売促進したいサービスを決めて記事を作成します。 スマートオプションの口コミ結果
そのため、 JCOM以外のサービスを積極的にPRしたいメディア会社は、JCOMの悪い評判を取り上げがちです。
理由2:自分に合ったプランを選べていない人が、口コミで悪い評判を書いている
JCOMの口コミが悪いもう一つの理由は、 自分に合ったプランが選べていない人が多いことです。
JCOMは、速度プランの数が多く、1Mプラン~1Gプランまであります。
他社サービスは、最大通信速度1Gbpsの速度プランしかない場合がほとんどですが、 JCOMは速度プランが多いがゆえに、安いプランを選んでしまい、他のサービスに比べて「遅い」と感じる人が多いと言えます。
JCOMの1Mプランと他社の最高速度1Gbpsサービスを比較すれば、JCOMが遅いのは当たり前ですよね。
快適に利用したいなら、自分に合ったプランを選ぶようにしましょう。
・1Mコース
→メールの確認・送信などをしたい方。ほとんどネットを使わない人向け・12Mコース
→ウェブでの情報収集やブログ更新などにネットを利用したい人向け・120Mコース
→料金の安さ重視で動画の再生や容量の大きいデータのやり取りも時々行う人向け・320Mコース
→映画や高画質動画の再生、音楽ダウンロードなどを快適に楽しみたい人向け・1Gコース
→とにかく速度重視!オンラインゲームや高画質動画をサクサク楽しみたいヘビーユーザー向け
JCOMの速度に関する本当の評判
JCOMの評判が悪い理由がわかったところで、本当の口コミ・評判を見ていきましょう。
特に気になるのが 「速度は快適なの?」 という点ではないでしょうか。
以下では、JCOMの速度について解説します。
速度はヘビーユーザーでなければ問題なし
俺もこの前までSoftBank AIRっての使っててクッソ重かったんだけど、JCOMに変えてからそれなりに快適🎶
— 四季 (@bloody_justice7) March 2, 2020
速度に関する、悪い評判が目立つJCOMですが、快適に利用できている人もたくさんいます。
これらの方々は、しっかり自分に合ったプランを選べているのだと考えられます。
1Mコースで快適さを求めるのはさすがに難しいですが、 よほどのヘビーユーザーでなければ、320Mコースで十分快適に利用できますよ。
また、近年は以前に比べると、JCOMの通信状況が良くなっているようで、 回線速度に関する口コミ評価も改善されつつあります。
遅いのは上り!YouTube動画のアップなどを頻繁にする人以外はOK
JCOMの320Mですが
13GBのファイルのアップロードが3時間半。
しかしこれは上り10Mの契約なのでおおよそ理論値通り。アップロードの時に他の作業できるから特に問題なし。
ネット上で言われてるほどの遅さではないかな。
— 青木仁志 (@fxmac2010) March 8, 2020
JCOMのネット(320M)を利用していたことがありますが、下りで時間帯問わず250Mbps位でていて、動画なら4kでもかくついたり、止まったりしたことはなかったですね。遅いと言われるのは上りなんです。10Mbps以下しかでません。
しかし上りは、動画などをアップロードするのに必要なので、YoutuberやTwitterを頻繁にやる方以外は、上りの速さは殆ど重要ではありません。
今はNTT系の光回線ですが、集合住宅なため夜間などは正直言ってJCOMより遅いです。
JCOMが合わない人・遅いと感じる人の特徴として、アップロード(上り)の速度が必要な使い方をよくしている ことが挙げられます。
しかし、普段インターネットで情報収集したり、 動画を見たりする際には、アップロードの速度は必要ありません。重要なのはダウンロードの速度です。
アップロード速度が必要になるのは、YouTubeで動画をアップしたり、SNSで写真を公開したりする場合。つまり自分が発信してデータを届けたい場合です。
JCOMはアップロード速度10Mbpsの上限があるため、YouTuberなど動画をアップすることが多い人、仕事で大容量データを送信する必要がある方などには適していません。
JCOMの料金とキャンペーン
「料金が高い」という評判が多い、JCOMですが、本当のところはどうなのでしょうか?
たしかに、通常価格で見ると、JCOMの料金は割高です。
しかし、 JCOMでは大幅な割引キャンペーンが実施されているため、実のところ他社に比べてもかなり安い料金設定になっています。
代表的なプランの詳細は以下の通りです。
建物タイプ | 料金 |
戸建て | ネット+Wi-Fi:12ヶ月間4,050円 (※13ヶ月目以降:5,478円) |
集合住宅 | ネット+Wi-Fi:6ヶ月間1,900円 (※7ヶ月目以降:4,708円) |
さらに現在J:COMではWEB得キャンペーンを実施しており、 WEB限定スタート割の対象プランに加入した方にQUOカードPay6,000円分をプレゼント しています。
WEB限定スタート割とWEB得キャンペーンを適用すれば、 戸建てなら実質23,136円分、集合住宅なら実質22,スマートオプションの口コミ結果 スマートオプションの口コミ結果 848円分お得に契約できます ので、この機会にぜひJ:COMの利用を検討されてみてはいかがでしょうか。
JCOMを1番安く申し込む方法は?
JCOMに申し込みするなら、1番安く申し込みしたいところですよね。
そこで、どこで申し込むのが1番お得なのか徹底調査してみました。
代理店についても調査しましたが、 JCOMの公式サイトが1番おすすめできる申し込み先だということがわかりました!
JCOMを取り扱っている代理店もいくつかありましたが、公式サイトと同じキャンペーンしか行っていなかったため、 申し込むなら1番安心な公式サイトからキャッシュバックキャンペーンを利用して契約されることをおすすめします!
JCOMのキャッシュバックキャンペーン
JCOMの公式キャンペーンを利用すると、 最大55,000円分のQUOカードを受け取ることができます。
(関西エリアは最大65,000円)
新規で対象プランに申し込みでお得に契約できるキャンペーンになっています。
QUOカードは、工事完了日の翌々月・工事完了月を含む7ケ月目下旬の2回に分けて、に自宅に送ってもらえます。
お得に申し込みしたいなら、ぜひ公式キャンペーンのキャッシュバックを活用してくださいね!
JCOM(ジェイコム)とは?
JCOMは、株式会社ジュピターテレコムが運営するケーブルテレビです。
ケーブルテレビの中では、国内で最も知名度の高いサービスの一つで、 提供エリアも他社のケーブルテレビに比べて広い ことが特徴です。
また、意外と知られていませんが、JCOMはauで有名なKDDI株式会社の連結子会社であるため、 auとのコラボサービスやキャンペーン も展開しています。
JCOMはそんなに遅い!?目的別に速度を解説
さて、このままJCOMを利用する場合ですが、速度があまり速くないので利用する目的によっては不満が出るかと思います。
今から目的別速度について解説するので、ご自身がJCOMに契約すべきか判断する材料にしてみてください!
メールチェックやweb閲覧は問題ない
メールチェックは問題なく利用できます。
メールは比較的容量が少ないので回線が遅くても読み込みに時間がかかることはあまりありません。
ですが、仕事などで大容量の添付ファイルがある場合は読み込みに時間がかかります。
Web閲覧ですが、こちらは見るWebサイトによって異なります。
ニュースサイト、2ちゃんねるなどといった文字が多いサイトは容量が少ないため、読み込みにもそれほど時間はかかりません。 スマートオプションの口コミ結果 スマートオプションの口コミ結果
ですが、Amazonなどのショッピングサイト、Instagramなどの 画像が多いサイトは320M以上のコースであれば、問題なく見られるでしょう。
Youtube・高画質動画は快適に見られない!?
YouTubeなどの動画サービスですが低画質だとストレスなく見れるかと思います。
ですが、高画質となると少し遅いと感じることもあるかもしれません。
高画質動画をサクサク見たい方は、1Gコースを検討しましょう。
オンラインゲームは難しい
オンラインゲームは速度も必要ですが、 Ping という応答速度も必要になってきます。 スマートオプションの口コミ結果
この応答速度ですが光回線に比べ、 JCOMの提供するCATV回線はあまり優れていないのです。
この応答速度が遅ければラグが発生し、オンラインゲームを快適にプレイできません。
また、JCOMは回線を共有しているため、応答速度以前に通信速度の問題でオンランゲームに接続できないかもしれません。
Switchのオンラインゲームは比較的、通信速度が遅くても利用できますが、PS4のオンラインゲーム、PC版のオンラインゲームは容量が大きい分、通信速度も必要になってくるのでこのような場合は1Gコース、もしくは 光回線を契約することをオススメします!
JCOMの評判・口コミからわかるメリットとは?
対応エリアが広い
ケーブルテレビは、一部の限られた地域だけでサービスを提供していることが多いですが、JCOMは、ケーブルテレビの中では、 対応しているエリアが広い というメリットがあります。
JCOMの対応エリアは以下の通りです。
テレビサービスが充実している
JCOMの最大の魅力は、 アンテナの設置なしで、BS・CS地デジなど多チャンネルを見られる ところです。
NHKへの支払いが割引される
JCOMには、利用者のNHK受信料を一括支払いする 「NHK衛星受信料団体一括支払サービス」 というものがあります。
これに加入すれば、通常NHKに支払う料金より 年間で1,800円程度 お安くなります。
4つのネットプランから選択できる
また、戸建て限定で、 「光1Gコース on au ひかり」 というサービスも新しく登場しています。(これは、auひかりの提供エリア限定のサービスになります。)
ケーブルテレビ・ネット・電話・電気などセットにすると安くなる
他社なら、戸建ての場合インターネットのみで5,000円~6,000円というケースが多いので、 3つセットで7,000円以下 という値段は安いと言えます。(地域によってセット料金は多少異なります)
工事が最短4日でできる
インターネットの乗り換えや開通には通常1ヶ月ほどかかるもの。
ですが、口コミによると、 JCOMは最短4日で工事が完了する とのこと。
auユーザーは携帯代が安くなる
JCOMはauサービスを提供するKDDIの連結子会社であるため、auユーザーの方は、 最大2年間月額2,000円の割引 が適用されます。
また、家族のau携帯料金も割引となるので、 家族内にauユーザーが多い場合は、さらにお得に利用できます。
訪問サービスや遠隔サポートが充実している
JCOMでは、パソコン周りのお困りごとを解決する様々なサポートを行っています。
メール設定などの、遠隔サポートは無料で、訪問サポートもおまかせサポート(550円/月)に加入していれば無料、加入していない方も3,000~5,000円ほどで対応してもらえます。
この点について評価しているユーザーも多いようです。
@jcom_support 本日、サポートセンターからの遠隔サポートにより周波数を自動から固定に設定変更したら今の所サクサク動いております。しばらく、これで様子を見ます。
ありがとうございました。、— トースト安田 (@koji1014) March 12, 2015
遠隔サポートでパスワードの設定を正しく実施していなかったことが分かりました。問題はすぐに解決できました。ありがとうございました。
— Mistral (@love_provence) July 31, 2016
ちょい早めの帰宅です!
JCOMパソコン訪問サポートで、FMVデスクパワーの無線LAN設定を無事終了♪
最新のドライバーをインストールしてもらったり、マカフィーをインストールしてもらったりで、助かりました^o^#JCOM #サポート— よ~さん @引っ越し完了仮住まい中! (@junichi3667) March 31, 2016
他社のノンスクランブル放送が見られる
JCOMでは、WOWOWなどのノンスクランブル放送を無料で見ることができます。
ノンスクランブル放送とは、本来有料のチャンネルを宣伝のために一定時間無料で配信することです。
無料で人気チャンネルの番組が見られるのは嬉しいポイントですね。
なんとこの3番組については(フジNEXTなのに)ノンスクランブル放送(!)なので、スカパーやJCOM見られる方は是非! https://t.co/JpI6xYHDAn
— やみぃ🧡会いたいか、会いたくないか、それが距離を決める (@yummy081075) October 31, 2017
ドバイワールドカップデー衛星中継(グリーンチャンネル)、Jcomもノンスクランブルでやってくれのね。ラッキー☆ …と思ったけど、スポーツバーとかでワイワイ観るのも楽しいので深夜出歩く予定。好レースを期待してる。
— どら (@dora_XXX) March 25, 2010
ライフバンクの評判と口コミ!キャッシュバックやキャンペーンの条件などソフトバンク光の代理店を徹底調査
株式会社ライフバンクのソフトバンク光の代理店のキャッシュバックキャンペーンの詳細全まとめ『違約金や工事費』についても
オプションと料金について
オプション名 | 月額料金 |
光BBユニットレンタル | 513円 |
Wi-fiマルチパック | 1,089円 |
BBフォン | 無料 |
スマートレスキュー | 1,078円(*初月無料) |
ホワイト光電話 | 513円(基本プラン) |
ソフトバンク光TV | 825円 |
ソフトバンでんき | スマートオプションの口コミ結果ー |
合計金額 | 4,018円(*ソフトバンクでんきを除く) |
光BBユニットレンタルとWi-fiマルチパック、BBフォンは、後述する「おうち割光セット」に加入すれば パック料金550円 で利用できます。
お得なサービスですから、通常は「おうち割光セット」に加入することになるでしょう。そのため、月額アップは実質 2,966円 ですみます。
しかし、注意してほしいのは、電力会社を ソフトバンクでんきに乗り換える 必要がある点です。
オプション名 | キャッシュバック金額 |
新規申込 | 25,200円 |
光BBユニットレンタル | 4,800円 | スマートオプションの口コミ結果
Wi-fiマルチパック | |
BBフォン(光BBユニット付属) | |
スマートレスキュー | |
ホワイト光電話 | 45,000円 |
ソフトバンク光TV | |
ソフトバンでんき | |
合計金額 | 75,スマートオプションの口コミ結果 000円 |
- お申込み相談フォームからのお申込み完了で最大10,000円
- 3月限定当店キャンペーン24,800円
合計金額:109,800円のキャッシュバック
受け取り条件|キャッシュバックは開通月から12ヶ月後に受け取り
-
スマートオプションの口コミ結果
- ライフバンクからのメールか書類が送付され、キャンペーンに必要な 「申込ID(お客様番号)」や公式LINEなど内容 が記載されている。
- 公式LINEから友達登録
- 友達登録後にアンケートが送付され、誤りなくすべて回答する
- 申し込んだサービスが申込日から90日以内に開通し、12か月以上継続利用している
- 申込月から10ヶ月目にライフバンクが契約確認するので、LINEアプリの通知フォームから申し込み手続きをする
- 手続き時は10ヶ月目中に申請完了させる
- 申込月から11ヶ月目の末日までに、LINEで口座情報登録を完了している
- 振込時期は申込月ではなく、開通月から12か月目に振り込まれる
これくらいなら面倒だと感じる人は少ないでしょう。しかし、注意してほしいのは、キャッシュバック対象外となる下記の 禁止事項 です。
-
スマートオプションの口コミ結果 スマートオプションの口コミ結果
- 回線開通後にプラン変更や転居、名義住所を変更した場合
- 申込後に一旦キャンセルし、再度申し込んだ場合
- 申込から90日以内に開通が済んでいない場合(設備都合などは必ずライフバンクに連絡)
- LINEでのアンケートを回答してないまたは、誤った内容である スマートオプションの口コミ結果
- 申込月を含む10ヶ月目の1日から末日までに、キャッシュバック手続きを完了していない場合
- 申込月を含む11ヶ月目の末日までに、口座情報登録が完了していない場合
- キャッシュバックの手続き内容に不備があった場合
- キャッシュバックの案内メールを紛失した場合
- キャッシュバック支払いの口座名義が契約と異なる場合
- 開通月から12か月以上の継続利用が確認できない場合
キャッシュバック手続きができるのは、 申込月を含む10ヶ月目の1日から末日の1ヶ月間 しかありません。
手続き時期がかなり先ですから、うっかり手続きを忘れてしまう人もいるでしょう。そして、意外と多いの申込時の 記入ミス です。
工事費について
回線工事種類 | 回線工事費 |
派遣工事あり(既設設備・光コンセントなし) | 26,400円 |
派遣工事あり(既設設備・光コンセントあり) | 10,560円 |
派遣工事なし | 2,200円 |
しかし、他社からの乗り換えや新規の申込者ならば、これら工事費はソフトバンク光公式サイトの「乗り換え新規キャッシュバック/割引キャンペーン」「工事費サポート はじめて割」で、キャッシュバックが受けられます。
最大26,400円のキャッシュバック が受けられるので、工事費は実質無料です。
*キャンペーン詳細については、後述する「乗り換え新規キャッシュバック/割引キャンペーン」「工事費サポート はじめて割」で解説しています。詳しい情報が知りたい人はこちらに目を通してください。
違約金は負担される?
しかし、ソフトバンク光公式サイトが、満額還元してくれる「SoftBank 光 あんしん乗り換えキャンペーン」を実施しています。
このキャンペーンを利用すれば、 最大で100,000円のキャッシュバック が受けられるので、なんの心配もいりません。
*キャンペーン詳細については、後述する「SoftBank 光 あんしん乗り換えキャンペーン」で解説しています。詳しい情報が知りたい人はこちらに目を通してください。
ライフバンクの代理店から申し込む際の注意点
ライフバンクでは オプション加入で最大75,000円 、 オプション未加入でも25,200円 のキャッシュバックが受けられます。
しかし、 ライフバンクのキャッシュバックは申し込んだとしても、 キャッシュバック対象外になる可能性 は否めません 。
ライフバンクのキャッシュバックに関する問い合わせ先は?
0120-132-677
営業時間:11~19時(年中無休)
ライフバンクのオプション『スマートレスキュー』は加入すべき?
- 47都道府県どこでも、即日対応。実際に出張して問題解決。
- 出張が難しい場合は宅配にて修理依頼も可能。
- 豊富な知識と経験のあるスタッフが、分かりやすく説明してくれたり、パソコンの設定もしてくれる。
窓口:0120-952-621(営業時間 10:00~20:00)年中無休
株式会社ライフバンクとソフトバンク光の人気代理店とキャッシュバックやキャンペーンを徹底比較
キャンペーンオプションと料金について
ライフバンク | エヌズカンパニー | STORY | アイネットサポート | ブロードバンドナビ | |||||
最大75,000円 | 37,000円 | 最大80,000円 | 最大38,000円 | 最大76,000円 | |||||
オプション名 | 月額料金 | オプション名 | 月額料金 | オプション名 | 月額料金 | スマートオプションの口コミ結果オプション名 | 月額料金 | オプション名 | 月額料金 |
光BBユニットレンタル | 513円 | なし | 0円 | 光BBユニットレンタル | 513円 | ホワイト光電話 | 513円(基本プラン) | ||
Wi-fiマルチパック | 1,089円 | Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | Yahoo!BB基本サービス | 330円(スタンダードプラン) | ||||
BBフォン | 無料 | BBフォン | 513円 | ソフトバンクエアー | 5,368円 | スマートオプションの口コミ結果||||
スマートレスキュー | 1,078円( | BBフォンオプションパック | 550円 | スマートオプションの口コミ結果BBフォン(光BBユニット付属) | 513円 | ||||
ホワイト電話 | 513円(基本プラン) | BBサポートワイドサービス | 330円 | BBフォンオプションパック | 550円 | ||||
ソフトバンク光TV | 825円 | スマートレスキュー | 1,078円 | Wi-Fiマルチパック | 1,089円 | ||||
ソフトバンクでんき | ー | ホワイト電話 | 1,078円 | BBライフホームドクター | 550円 | ||||
ソフトバンク光TV | 825円 | BBマルシェ | 503円 | ||||||
ソフトバンクでんき | ー | BBお掃除&レスキュー | 503円 | ||||||
BBサポートワイドプラス | 550円 | ||||||||
合計金額 | 4,018円 | 5,411円 | 11,118円 |
そもそもキャッシュバックは、 無条件でいくらもらえるかが一番重要なポイント です。いくら高額なキャッシュバックでも、対価を支払わなければもらえないなら意味はありません。
マツダ デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧
・素直なハンドリングで、曲がりたい分だけ過不足なく曲がる。 ・コンパクトカーとしては広い荷室で、三人+人数分のスノーボード用品を積める。 ・前方の視界は広めで、全体的に死角も少ないので安心感がある。 ・初期段階のスマートキーで始動はボタンではないが、この世代の大衆コンパクトに用意されたオプションとしては豪華。 ・このクラスとしては、かなり良いドアの開閉音。カポっと開いてドムンと閉まる。 60~80巡航時のキューンっと微かに響くエンジン音。
気になった点
軽から上のクラスに乗り換える入門用として最適。 素直なハンドル、よく効くブレーキ、過敏過ぎないアクセル、コンパクトカーとしては広めの室内と荷室。 軽では辛い登り坂も、アクセルを踏み足した分だけしっかり登る。 ここから上のクラスには及ばないが、1~1.5のコンパクトカーとしてはかなり上位。 運転の楽しさ、車を操るという部分において、今の燃費優先の車とは次元が違う。 のんびり巡航しても快適だし、キビキビ走るのも楽しい。 燃費性能は、深夜の国道のんびり長距離巡航ならば、リッター24Kmまで伸びたので、時代を考えるとそこまで悪くはない。 ただ、安全・快適装備という点では、今の車には遠く及ばない。 辛うじてABSとプロジェクターヘッドランプがついてる程度。 今はもう時代遅れの旧型車だが、通勤通学からドライブまで、ただの運転が楽しめる一瞬が確実にあるのは間違いない。
真面目に作ったBセグメントハッチ
- カジュアル
- ハンドリングが良い
- 悪路に強い
- 乗り心地が良い
- 小回りが利く
- 燃費が良い
モデル | 2014/9~2019/9 | グレード | 1.3 13S 4WD |
---|---|---|---|
所有者 | 自分のクルマ | 所有期間 | 2018/9~ |
燃費 | 18.5km/L |
良かった点
まず4WDの性能が異様に良いです。 ビスカスカップリングをオンデマンド制御ということですが、とにかく低μを検知するとリアに即制御が入るのがわかります。 東方長野県の豪雪地帯ということもあり、4WDの性能が試されますが、可愛げがないくらい雪道でちゃんと走ります。 広い駐車場で、意地悪な急ハンドルをしても、不気味なほどに安定して走ります。 燃費もとてもいいです。急加速をせず、2000rpm以下で走ってればまずリッター18kmを切ることもありません。4WDでハイブリッドでもダウンサイジングターボでもないことを鑑みれば、この燃費はかなり良いと思います。 走行性能としては、ステアリングがとにかくよく仕上がってます。タイトに反応しつつも、適度な重さがあるので安心して走れます。 サスペンションも比較的固めで、一世代前あたりのVWポロと比較しても遜色ないです。 国産車にありがちな異常なロールもなく、コーナリングでもきちんと仕事してくれます。 また、ブレーキがよく効きます。
気になった点
デザイン優先ということで、あまり荷物が乗りません。 またリアシートはかなり窮屈な印象があります。あくまで2人乗りで、必要な時には人が乗れる程度の広さです。 現行モデルは1.5Lに排気量を上げましたが、運転すればすぐ理由はわかります。 1.3Lでミラーサイクルということと、2速以降はほぼロックアップで走るATはとにかくトルク不足が否めません。 スマートオプションの口コミ結果 スマートオプションの口コミ結果 市街地や平坦な道は問題ないですが、上り坂はかなりしんどいです。 中央道を都心から長野を抜ける高低差だと、露骨に踏み込まないといけない場面が出てきて、結果として燃費が著しく悪化します。 純正パーツは結構高いです、この辺は欧州車に近いと認識しておいた方がいいかもしれません。 マツコネのBluetoothの認知はちょっとおバカな時があります笑
欧州をメインマーケットとして挑む車ということで、デザインや基本的な走行性能を欧州車に近いところまで持ってきた現行のデミオ。 新車価格からしても、この値段でよくもここまで内装の質感含めて頑張ったなあという印象です。単純な燃費性能だったり維持費だったりでは、国内他社に強力なライバルがたくさんいます。 しかし、欧州車が好きだけども、日本車の維持のしやすさや燃費の良さも捨てがたい。 そんな人にはおすすめです。
スマートオプションの口コミ結果
1−1.アットスマート光の料金詳細やまとめ
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
月額料金 | 4,300円 (税込4,730円) | 3,スマートオプションの口コミ結果 300円 (税込3,630円) |
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
事務手数料 | 3,000円 (税込3,300円) |
項目 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
最低利用期間 | 24ヶ月・自動更新契約なし | |
解約金 | 20,000円 (税込22,000円) |
1−2.速度はどうなの!?が気になる!
2.アットスマート光の評判と口コミが気になる
2−1.snsやネット情報から探ってみた!
◇無料のインターネット相談窓口にお問い合わせ
3.アットスマートヒカリ料金詳細、評判や口コミ契約すべきか検証!
3−1.アットスマート光をおすすめ出来る人はこんな人
- アットスマート光を2年以上使う予定の人
- 初期費用を抑えたい人
- 月額料金を抑えたい人
- スマホなどとのセット割を使わない人
- 速度重視ではない人
3−2.アットスマート光のデメリットとは!
4. まとめ
- プロバイダから貰える無料のメールアドレスが無い代わりにネット回線の月額料金が激安
- 普通に使ってみて遅いと感じたら月額300円で高速接続サービスの「v6プラス」が使える
- 「v6プラス」を使っても、料金は【戸建て:4,300円+300円=4,600円】、【マンションプラン:3,300円+300円=3,スマートオプションの口コミ結果 スマートオプションの口コミ結果 600円】格安
- 自動更新契約は無い
- 「NTTかと思って契約したら違う会社だった」
- 「絶対に変えないといけないような勧誘だった」
- 「フレッツ光からコラボに移行して速度が遅くなった」
光回線スタイルの関連記事
監修者:光回線スタイル編集部
SNSでもご購読できます。
contributor
光回線スタイルの人気記事
光回線スタイル編集部とは!?
光回線スタイル編集部
20代の頃からフレッツ光や各社プロバイダ、ソフトバンク、電力系のインターネット回線にて通信の仕事をしておりました。家電量販店での経験や訪問販売の経験を活かして皆さんが役に立つような情報を書いています。
コメント