株取引

FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法

FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法

続いて、1日の「市場」「時間帯」の特性や流れを把握しよう
市場には、「東京時間」「ロンドン時間」「ニューヨーク時間」が主にある。

独学FXで初心者が成功するための勉強方法・やり方・目標を経験者が語る。

FXの勉強方法

今回のテーマはそんな「独学FX」について。

まず最初に、 FX未経験の方でも独学で月10万〜20万稼げるようになることは十分可能 です。

「独学では勝てない」というお話もチラホラ耳にしますが、これは 正しい知識やスキルがわかっていなかったり、FXに一攫千金を夢見ちゃう人が多いから なのかなと。

独学のFX初心者はまず小さな目標を立て堅実に取り組むべし!

大前提としてまずFXに取り組む上で大事なのは、 長期的な目線で小さい目標を立てながら利益を積み重ねるという意識 です。

金持ち

そもそもFXで多くの人が退場してしまう一番の原因は、 スキルも身についてない状態でいきなり大金を稼ごうとした結果、大負けで資金が底をつく というケース。

「コツコツ」が得意な日本人だからこそ、投資の本質を理解することが成功への近道

そんな中いざFXに興味を持ちいろいろ調べてみると、大金を稼いでいる人の情報ばかりが出てきて 「投資=お金持ち」 というイメージを持ってしまう。

もちろんそういった目標を持つこと自体は全然良いんですが、始めて数ヶ月とか1年そこらで セミリタイアやFIRE(労働に縛られない自由な生活) を実現できるほど甘い世界ではありゃーせん。

例えば、アメリカでは幼少期から投資教育が盛んに行われていて、 『投資=堅実にお金を増やしていくもの』 として考えられていたり、

かの有名な投資家ジョージソロスの『 まずは生き残れ、儲けるのはそれからだ 』という名言もあるように、投資は一攫千金を夢見るギャンブルではないのです(´ー`)

独学ならまずは毎月10万!ざっくり計画を立ててみた。

PipsとLotの関係

ORZ

しかし仮に 10lotで10pips獲得した上での10万円と1lotで100pips獲得した上での10万円は、後者の方が価値が高い FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 のかなと。

ORZ

そのため最初は勝率5〜6割ほどを維持しながら 「トータルで利益が損失を上回る状態」 を目指していくのがおすすめ(・ω・)

10万稼ぐ計画

ですので、まずはこの 「1lotの取引で勝率6割を狙うための準備」 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 を整えることを目先の目標にすると良いかもしれません(´∀`)

  • 資金:最低10万円は確保しておきたい
  • 取引量の大きさ:1lot
  • 1トレードの損益:利益30pips(損失15pips)もしくは利益40pips(損失20pips)
  • 勝率:5割〜6割

ORZ

初心者さんがもっと具体的にイメージしやすいように、今度ORZ自身のトレードで 「1万円を10万円に増やす企画」 みたいなものをやってみてもオモロいかなと思ってます。

独学FXの勉強方法!片っ端から知識詰め込むのはむしろ遠回り?

ORZの経験上、独学は文字通り一人で学習を進めていくことになるため、とにかく 「ムダ」 が多くなりやすいです(・д・)

これってメチャクチャ遠回りだし、いわゆる 「頭でっかちの勝てないトレーダー」 になっちゃうわけです(´ー`)

  • ①最終的に何が・どんなトレードができるようになりたいのかゴールを決める。
  • ②そこから逆算方式で「何を・どうやって・どんな順番」で勉強すれば良いのかを把握する。
  • ③勉強の過程でわからないことはその場で調べる癖をつける

今のご時世、知りたいことっていうのは大体調べれば見つかるので、大事なのは なるべく必要なことだけを取捨選択して実践で活かせるように勉強を進めていくこと です。

独学FXの負けトレードは財産!貴重な教材として有効活用すべし!

ORZ

そこで理解しておいていただきたいのは 『独学において負けトレードは財産・貴重な教材である』 ということ。

  • 負けてしまった原因
  • 最近の相場傾向
  • 最近の自分の負けやすいパターン(傾向)
  • 次に向けて直した方が良い・気をつけた方が良いポイント

FXは 「同じミスを繰り返さない」「敗因を見つめ直し改善する」 ことで徐々にスキルアップし、成果もついてきます。

独学FXのモチベーション維持に欠かせない小さな目標

じゃあどうやってモチベーションを保てば良いのかって言うと、最初の方で少しお話した 『小さな目標を立てる』 のがおすすめ(´ω`)FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法

これはFXに限らずかもしれませんが、人は 思い描いた理想と現実のギャップの大きさにショックを受けて挫折することが多い です。

FXもこれと同じで「 FXで何億と稼いで夢を叶える! 」という目標を立てたのに、全く勝てずに資金が減り続けると「 なんでこんなことになるんだ… FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 」と心が折れて続かなくなってしまうのです(´ー`)

理想と現実のギャップがショックの大きさに関係する

ただある時を境に 「FXで稼げなくても最悪我慢してバイトすれば良いや」 とか、実家暮らしだったので 「負けても食いっぱぐれることはないや」 なんて今思えば最低なことを考え始めてからは…

リラックス

今回の記事でお話した 『毎月10万円』 という目標も、実際にやってみるとなかなかハードルは高いです。

FXは独学でも稼げるけど大変な道でもあることはたしか

たしかに “いつでもどこでも好きな時にお金を稼ぐことができる” と考えればある意味特別なのかもしれませんが、それなりに稼げるようになるためには相応の努力と時間の積み重ねが必要なのです(´ー`)

ORZ

また当然 「一人でやっていく自信がない」「考えを共有したい」 という方もいると思います。

ORZのFX手法を一から学ベるFX道場開催中!!

ORZTube(・∀・)にてタメになるFX動画配信中!

Youtubeでも FXの勉強ができる動画 を随時更新ちう(´ω`)

こちらもオススメ記事!

FXスキルが身につく。トレード振り返り方法(・∀・)

【勉強時間】FXで勝てるようになるには半年?1年?1000時間?

こんにちは、FX専業ニートのORZです(・∀・) 今回はタイトルのとおり『FXの勉強時間』についてお話していきますよ〜 初心者さん 3ヶ月勉強したのに勝てるようにならない! もしかして自分ってセンスない・.

ニート流:トレードノート活用術を紹介しちゃうYO(・∀・)

皆さん、こんにちは♪ コミュ症でも人間観察は好きなニート、ORZです(・∀・) さて、以前からブログで話題に出していた「トレードノート」が、完成しました♪ 《ダウンロードページへGO♪》 具体的なノートの説明.

一生勉強しま宣言!から数十年。プロニートORZが「FXでの勉強の必要性」を語る(・∀・)

今回は「なぜFXに勉強が必要なのか?」その問いに対する答えを、FX歴10年以上のORZの視点で書いた記事です。 かつて「勉強嫌い!一生勉強しない!」と宣言したORZが、どのように「FXで勝つには勉強必要だわ!」と変わったか? 勉強していると色々悩むことも出てくるかと思いますが、モヤっとした時に読んでみてください!

今の自分にめちゃくちゃ染みるお話でした~(´;ω;`)早く稼ぎたいと思えば思うほどどんどん上手くいかなくなるんですよね…
今はこないだORZさんにアドバイスいただいたように、最小ロットで「無駄なエントリーしない」を目標にやってます!
ほんと、まずは稼ぐよりも生き残るですね!

FXプロニートORZ(おつ) より:

こんばんは。
今回も更新ありがとうございます。
いつも飽きることなく何度も読ませて頂いてます。

FXを始めた頃は、勉強しながら夢とか未来とか見えた気になって、
1年後はこうなってるみたいな、
仮定を飛び越えた事ばかりを考えて。
結果、今私は幸せではありません。

もっと皆様が何年もかけて習得したこと、皆様も時間がない中で、
少しずつ少しずつ、
上っていったこと、
ちゃんと自分に落としていかなければいけませんね(^^;

出来るまでやると決めたから、
今がどうでも、FXで稼ぐことを、
長期目線で学んでいきたいと思います。

FXプロニートORZ(おつ) より:

今の私に必要なお話でした。本当にありがとうございます。
まさに生き残ることが大事。
夢ばっかり見てました。

FXプロニートORZ(おつ) より:

FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 FXプロニートORZ(おつ) より:

今回の内容は、本当に胸に沁みます。
私自身が、とにかく基礎からきちんと勉強したいと勉強したいけど、
どこから手をつけていいかわからない、誰に相談していいかわからない・・・という状況でこちらの道場にお世話になることにしたからです。

ざっくりしたことや、大体の流れは、本やネット上で調べることはできますが、
今度は、少し理解できてくると、ピンポイントで知りたいことや調べたいことは、
なかなか探り当てることができません。

それをたった一人で、やろうとするのはすごく大変なことで、
いろいろなことをきちんとブログや動画で公表されており、
一対一で向き合ってくださるORZ先生に、とても感謝しています。

・・・今日は四回目の課題をいただきました。
今回も知りたかったポイントがたくさんあって、楽しく勉強しています。
稽古部屋で稽古してから自信を持って提出しますね~♪

【事実】FXの学習方法【ボロ負けした僕が、徐々に勝つまでの道のり】


繰り返しですが、下記のとおり。

億トレを真似するけど、勝てない

次に、蜂屋すばるさんのトレードを真似する


僕は「Tradingview」というチャートソフトを使っているのですが、これが素晴らしいです。

次に、移動平均の本質を学ぶ

  • 読書前:移動平均線は、色のついた線です。
  • 読書後:移動平均線は、トレーダーの心境です。

フォロワーさんから、情報をいただく

現在は、自分なりに移動平均線をカスタム

  • 4時間足で、抵抗線を引っ張る
  • 1時間足で、大きな流れを見る
  • 15分足で、直近の流れを見る
  • 5分足で、細かい流れを見る
  • 1分足とRCIで、売買をする

FX勉強において、知っておくべき情報まとめ【本や教材など】


本や教材に30万くらいは課金したのですが、中でも「読んでおいて良かった」というモノだけ掲載します。

完全初心者なら、とりあえずこの3冊

    :テクニカル基礎 :マインドの学習 :マインドの学習

上記のとおりで、 今の僕も若干そうですが、待てないんですよね。
チャートをみていると「早く賭けないと・・・利益を逃しちゃう・・・」と感じてしまいます。

何よりも必要となるのは、メシのタネとなる1つのパターンだ。 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法
まずは、得意なものの1つに特化することを学んでほしい。
私たちは、S&P500の5分足チャートを使って、“アンチ”のみでトレードする2人のトレーダーを知っている。またある友人は、ティックチャートにおける“スリーリトルインディアン”のみでトレードしている。 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法
私たちがこの本で提示するパターンのどの1つを選んでも、トレードで生計を立てることができる。

テクニカル分析は、動画で学ぼう

FXを続けたら、たぶん勝てそうな予感です

貧乏人マインドが世の中に溢れている話【口先は教授、行動は盲目.
【完全初心者向け】お金持ちになる方法【7つある/再現性は低い.
【体験談】個人で1億円を稼ぐ方法は3つある【完全に胡散臭い】.
【事実】SBI外貨預金は手数料が安いけど、僕は解約した【積立.

プログラミング・ブログ・YouTube学習のまとめ記事

【完全初心者向け】プログラミング学習の始め方【3ヶ月で達成できる】
【独学でWeb制作マスター】勉強方法のまとめ【初心者向け】
アフィリエイト学習の完全マップ【知識ゼロ→月10万円を目指す方法】
SEO対策の完全マップ【入門・基礎・中級・上級:16記事で解説】
YouTubeで稼ぐための基礎ロードマップ【月5万の道のりを無料解説】

ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています。 新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス→起業→起業失敗→ブログを書きまくる→ブログ収益7桁達成。 普段はバンコクを中心に南国にひきこもりつつ、生活費は5万円くらいで生きています。

いつものLINEから手軽に始められる「LINE FX」。億トレーダーAkiさんが使ってみたところ……

LINE FX

毎月の給料は化粧品やファッション、ブランド品などに消えてまったく貯金がないSPA!女性編集部員の和田。「オイシイ話、どこかにないかな~」とお得情報を漁っていると、「LINE証券」と「LINE FX」で「総額約8,000円もらえるキャンペーン」を実施しているという情報をゲット! 「早い物勝ちのキャンペーンみたいだし、LINEでFXが始められるなら手軽そうだからやってみようかな」と、とりあえず「LINE FX」の口座を開設。 ところが、和田は仮想通貨ブームのころから投資や資産運用に興味をもつものの、FXはまったくの未経験…。そこで、FXトータル収益5億円を誇り、YouTubeではリアルタイムのトレード配信をする実力派トレーダー、Akiさんにインタビューを実施。「欲しいものもいっぱいあるし、そろそろ将来のために貯金もしないといけないし」とつぶやく和田が、億トレーダーのAkiさんにFXと資産運用について教わってきた。 Aki:まず「LINE証券」の口座を開設してから「LINE FX」の口座開設申込まで、できましたか? SPA!編集部員・和田:はい! 今まで仮想通貨の口座しか開いたことはなかったのですが、「LINE証券」の口座申込はすごく簡単で、3分くらいで終わりました! それに、いつも使っているLINEのウォレット画面から始められたのも、わかりやすくて便利でしたね。

LINE FX

Aki:そうですね。口座開設にはマイナンバー個人カード、またはマイナンバー通知カードと免許証を撮影してアップロードするほかに顔の自撮りも必要でしたが、ナビゲーションが親切でわかりやすかったですね。顔の自撮り動画も必要だったのは初めてでしたが、それだけセキュリティがしっかりしていて、初心者の方も安心ですね。 和田:たしかに、仮想通貨では流出問題があったので、セキュリティ面はすごく気になります。「LINE証券」の口座は申請から2営業日で開設できて、続いて申請した「LINE FX」は、その日に開設できましたよ! こんなにも、あっという間なんですね!

LINE FX

Aki:このスピード感は、すぐにトレードしてみたいという人にも嬉しいですよね。 和田:私もさっそくFXの取引をしてみたいです! Aki:その前に、なぜFXで儲けることができるか、知っていますか? 和田:えっと、ハイ、何となく……。 Aki:簡単に説明すると、為替レートが「1ドル=100円」のときに1ドルを買ったとします。このとき支払うのは100円ですよね。 すると、ドルが上がって「1ドル=101円」(円安・ドル高)になったとする。このとき、持っている1ドルは101円で売ることができます。つまり、100円が101円になったということ。このように、為替の変動を利用して売買することで、儲けることができるのです。 和田:わかりました! さっそく口座に入金したところ、即座に入金が反映されました。すごく早いですね! 貯金には手をつけず、6月に入った夏のボーナスの30万円を入金してみました。 Aki:それはよい心掛けですね。FXは証拠金取引といって、少額で大きな資産を取引できることが大きなメリットです。これを「レバレッジ」といいます。 例えばドル/円を1万通貨買おうと思ったら、今だとだいたい106万円(1ドル=106円で計算)必要なのですが、レバレッジが効いていることで実は約4万円で買うことができるんです。つまり、FXでは25倍もの大きな買い物ができる。少額でも大きな金額の取引が可能となるため、大きな利益が狙える一方、損失にも注意しなければなりません。 和田:まずは少額から始めてみます。最初は何を買えばいいですか? Aki:「LINE FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 FX」では10通貨ペア(2020年8月3日時点)ありますね。他社と比べると比較的少なめですが、ドル、ユーロ、ポンド、豪ドルなどの主要通貨ペアは揃っていますし、高金利通貨で人気のトルコリラ/円や南アランド/円もあって、まずはこれで十分だと思います。 株式投資だと3500銘柄以上も上場していて、それこそ何を買ったらいいのかわからない……と迷ってしまいますよね。「LINE FX」だと10通貨ペア。いちばんよく知っているドル/円の売買からでもいいと思います。

LINE FX

和田:ドル/円ですね。1万通貨でいいですか? Aki:そうですね。「LINE FX」では最小売買単位が1万通貨なのですが、最近は1000通貨から売買できるところも多いので、これは資金が少ない人にとってはデメリットですね。ただ、FXではレバレッジが効くので、1万通貨でもドル/円なら約4万3000円から、トルコリラ/円なら約6300円、南アランド/円なら約2400円あれば売買できます。

LINE FX

和田:なるほど、それなら5万円とか10万円あれば「LINE FX」をスタートできるってことですね! Aki:それと、FXでは「スプレッド」といって、売買の値段に差があります。例えば先ほどの画面ではドル/円は「105.904」と「105.906」と表記されていますが、買うときは105.906で、売るときは105.904となって、この0.FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 2銭の価格差のことをスプレッドといいます。 FXトレーダーにとってスプレッドは実質的な手数料となるので小さいほうがいいのですが、「LINE FX」はスプレッドが全般的に非常に小さい印象です。 私はポンド/円をよく売買するのですが、スプレッドがキャンペーン期間中(〜10月3日まで)は0.6銭しかないのは非常に嬉しいですね! FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 キャンペーン期間中のスプレッドとのことですが、これからもずっと続いてほしいですね(笑)。 ※トルコリラ/円(TRY/JPY)の通貨ペアは、原則固定スプレッドでのレート提示を一時的に休止させていただきます。

LINE FX

AM9:00~翌AM3:00原則固定(ただし例外あり※) ※原則固定スプレッドは各営業日「AM9:00 – 翌日AM3:00」の時間帯で提供(例外あり)。市場の急変時(震災などの天変地異・各国中央銀行の市場介入・その他外部要因)、市場の流動性が低下している状況(米国東部時間午後5時前後・年末年始・クリスマス時期など)や重要指標発表時間帯などにより、スプレッドが拡大する場合があります。

LINE FX

和田:「買い」と「売り」のどちらがいいですか? Aki:「これから上がりそうか、下がりそうか?」を予想して売買してみてください。 和田:(えっと、今下がってるから、これからまだ下がるかな…) Aki:上がるか下がるかを予想するとき、チャート画面とテクニカル分析が役に立ちますよ。「LINE FX」は、移動平均線やボリンジャーバンド、MACD、RSI、ストキャスティクスなど、11種類のテクニカル分析ツールがそろっていますね。チャート画面も見やすいですし、4画面表示から1チャートを表示させるのも、トレードするのに使いやすい。 発注ボタンの大きさと位置もいいですし、発注方法も「IFD」「OCO」「IFD-OCO」もあって十分です。 直感的にわかるアプリなので、初めて触ってみてもすぐに使いこなせます。 それと、チャートの本数が多いのは素晴らしく使い勝手がいいですね! 5分足チャートでも42時間分のチャートが表示できます。これだけで十分じゃないかと思うほどです(笑)。 ただ、移動平均線でも「指数平滑移動平均線」と呼ばれる「EMA」が使えるようになるなど、もう少しテクニカル分析ツールが充実してくると、中上級者も嬉しいと思いますね。

LINE FX

LINE FX

LINE FX

和田:あ、+870円になりました! たった数十分で昼食代を稼げました!(笑) FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 Aki:よかったですね、おめでとうございます! 今は1万通貨でしたが、これが10万通貨だったら8700円の利益になっていたし、100万通貨なら8万7000円も儲かったということになります。資金が増えてくれば、短時間でも圧倒的な利益が得られる可能性がある。これがFXの魅力ですよ! ちなみに、1ショット100万通貨でもスムーズに約定しました。この“約定力”は経験者や運用額が大きいトレーダーにとっても安心できますね。

LINE FX

和田:100万通貨!? 私もそれくらい取引できるように頑張ります! Aki:個人的にもっとも便利だと思ったのは、為替レートが急変動したときや経済指標など、重要情報をLINEで通知してくれることです。やっぱり「LINE」って他のアプリよりも目立つ音がしますし、「LINE」の着信や通知は常に意識しますよね。LINEで重要情報が届くのは「LINE FX」ならではの最強のサービスだと思いましたね。

LINE FX

和田:いつも「LINE」はチェックしているから、何かあったときに教えてくれるのはありがたいですね! これから毎日チェックしなくちゃ! Aki:FXは平日24時間取引できるのが魅力でありメリットですが、なかでも為替相場が動きやすい時間があります。ロンドン市場(日本の夕方)とニューヨーク市場(日本の夜)の両方が開いている時間帯は値動きが活発になりますし、海外の重要指標も発表される。まずは夕方~夜に取引をして、値動きを学んでみるといいと思います。 「マーケット」をタップすれば、重要なニュースも一覧で表示されるので、さかのぼって読んでいくと勉強になりますね。

LINE FX

和田:それなら仕事が終わったくらいの時間にできそうですね! FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 もっともっと使ってみます! Aki:頑張ってください! 正直言うと、使う前は「LINE FX」で本格的なトレードができるのかなと懐疑的でした。ただ、実際に使ってみるとアプリは使いやすいし、約定力もしっかりしています。スプレッドは業界最狭水準で、他社と比べて有利な点が多いですし、重要情報の「LINE」通知は非常にありがたい。 よく使う「LINE」でFXを始められるのはハードルが低いですよね。投資未経験者や初心者なら「LINE FX」から始めてみるのはいいと思いますよ。 経験者にとっても、これから乗り換えたり、「LINE FX」を開いておいて局面に応じて活用するのは有利だと思います。私もスプレッドが狭いポンド/円は「LINE FX」でやってみたいと思いますね。 和田:キャンペーンで最大8,000円もらえるし、さっきFXで儲かったし、ご褒美に欲しかったGucciの化粧品でも買っちゃおうかな♪ ――8月31日まで、“最大約8,000円もらえる”キャンペーンを実施している「LINE証券」と「LINE FX」。キャンペーンは早い者勝ちというから、「善は急げ」だ。 また9通貨ペアを対象とする「スプレッド縮小キャンペーン」も10月3日(土)まで開催している。さらに9月1日からは米ドル/円も追加されている。通常のスプレッドも業界最狭水準を誇るが、キャンペーン期間中はさらに縮小してお得に取引できるのは、今始めるにはうってつけかもしれない。 【プロフィール】Akiさん FXトータル収益は5億円超の実力派FXトレーダー。ツイッターのフォロワー数は8.4万人を超える。YouTubeではリアルタイムにトレード配信をし、全履歴を公開する。ツイッターアカウントは@aki_fx1

“投資をもっと身近に、もっと手軽に”をミッションに、簡単・便利でわかりやすくシンプルなスマホ投資サービスを提供する「LINE証券」。2019年8月にLINE証券のサービスが開始されて以降、11月には投資信託の取り扱いを開始、2020年3月には「LINE FX」がスタート。さらに5月には取引所取引(現物取引100株単位)/信用取引)の取り扱いを開始、6月には「投資信託のつみたて投資」の提供を開始するなど、サービスラインナップが拡充している。 8月で1周年を迎えるLINE証券では、さまざまなお得なキャンペーンを実施している。 第1弾は、LINE証券の口座開設を完了すると1,000円(先着7万人)、LINE FXの口座開設を完了後、1取引すると5,000円(先着4万人)がもらえるというもの。さらに簡単なクイズに正解すると最高3株分(1株700円相当の株式を選択した場合、最大2,100円相当)の購入代金がもらえる「初株チャンスキャンペーン」にも参加することで、合計最大8,000円がもらえる。 1周年記念キャンペーン詳細はこちら: https:FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 //line-sec.co.jp/contents/1st/1stanniv.html ※本キャンペーンは終了しました。 第2弾の​「現物売買手数料&信用金利・貸株料“FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 3つの0円”キャンペーン」詳細はこちら: https://line-sec.co.jp/contents/feezero.html また「LINE FX」は、9通貨ペアを対象とする「スプレッド縮小キャンペーン」を10月3日(土)まで開催。業界最狭水準を誇るスプレッドをさらに縮小して、これまでよりもお得にお取引できる。 スプレッド詳細はこちら:https://line-fx.com/contents/spreadcp2007.html

当社でのお取引にあたっては、各商品毎に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。 金融商品のお取引においては、株価の変動、為替その他の指標の変動等により損失が生じるおそれがあります。 また、商品等の種類により、その損失の額が保証金等の額を上回るおそれがあります。 上記の手数料等およびリスク・ご注意事項についての詳細はこちらをよくお読みください。 お取引に際しては、契約締結前交付書面および目論見書等の内容をよくお読みください。 FX取引(店頭外国為替証拠金取引)は、一定の証拠金を当社に担保として差し入れ、外国通貨の売買を行う取引です。多額の利益が得られることもある反面、多額の損失を被る危険を伴う取引です。 預託した証拠金に比べて大きな金額の取引が可能なため、金利、通貨の価格、金融商品市場における相場その他の指標に係る変動を直接の原因として損失が生じ、その損失の額が預託した証拠金の額を上回るおそれがあります。 取引手数料は0円です。ただし、当社が提示する通貨の価格の売値と買値の間には差額(スプレッド)があります。注文の際には、各通貨ペアとも取引金額に対して4%以上(レバレッジ25倍)の証拠金が必要になります。 当社でお取引を行うに際しては、「店頭外国為替証拠金取引の取引説明書」等をよくお読みいただき、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引ください。 金融商品取引業者 LINE証券株式会社 関東財務局長(金商)第3144号 加入協会/日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会 <提供/LINE証券>

本気で勝ちたい人の「FX勉強法」月20万稼ぐまでの具体的方法

FX勉強法

過去チャート検証: FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法
止まったチャートでその「ロジック」や「ルール」の有効性を確認する。
テスターなども使用すれば回数を増やすことができる。
自分のリアルトレード検証:
実際に動いている相場で、自分のトレードの「エントリー」「決済」ポイントをマーキングする。
それを見直し、「ルール通り」「思惑通り」にできているか検証する。狙い通り勝てたのか?なぜ負けたのか?を自問自答する。
エアートレード検証:
「相場観」を養う。動いている相場でロットの都合上エントリーできなくても、「ここで買い」「ここで売り」とトレードの妄想する。後で見直し、結局自分の思った方向へ動いていることを確認する。

ロジックの過去チャート検証

検証作業

今学ぼうとしている、トレード手法の「ロジック・ルール」を過去チャートに記載していく。対象期間は自分で納得できるまで。
「どの通貨ペアに対してそのロジックがより優位性」あるのか?などを確認していく。

市場の特性・通貨ペアの特性検証

特に、スキャルピングやデイトレードの手法を勉強していこうとする場合。
1日のチャートの動きの特性を把握しておく必要がある。
例えば、トレードする通貨の1日の「ボラティリティー」だったり、直近5日間の平均、25日間の平均などをチェックしていく。
今トレードしようとしている通貨の「ボラティリティー」って大体、〇〇PIPSくらいは覚えておこう。
*)ボラティリティーとは、1日の値動きの幅

ボラ調査


続いて、1日の「市場」「時間帯」の特性や流れを把握しよう
市場には、「東京時間」「ロンドン時間」「ニューヨーク時間」が主にある。

1日のチャートの動きチェック

・東京時間であまり相場は動かないことが多い。
・15:00~16:00でトレンドが発生しそうな雰囲気が出てくる。
・16:00からのロンドン市場のオープンで一気に動きが反転する。

・21:00にニューヨーク市場が開く
・21:30の米指標の発表と同時に、ロンドン市場からの流れを一気に否定する。
・時にはさらにトレンドが継続することもある。

これは1日のボラティリティーが重要。まだ値幅が延びる余地があれば「トレンドは継続」
ボラティリティーが出過ぎていたら、逆に反転することが多い。

経済指標の時間を意識する

5月指標一覧

(2015年5月の指標をまとめたもの)

教わる人の検証をチェックしてもらう

検証チェック

特に、FXを勉強していく過程で、ちゃんと教わる人の意図に沿った検証をできているか「チェック」していく必要がある。
検証している、トレードルールやエントリーのポイントが間違っていたら意味がない・・・・。

自分で正しいと思っていても間違って認識していることは多い。「データ」で残すも「紙で印刷」するも良し。 検証作業をチェックしてもらおう。

デモトレードで目標のPIPSを獲れるまでデモる

過去検証200P

過去チャートの検証も気が付けば200枚。。ロジックは覚えた、優位性も確認した!!

動くリアル相場になった途端に「うっ、上手くできない!!!!!!」という現実に突き落とされる・・・

いっしーの場合、最初の目標は「月に200PIPS」獲ること。

まだデモトレードなのに、ここから苦戦記が続く・・・。
結局、デモトレードで達成できるまで3か月くらいかかったな・・・(>_<)

200PIPSデモ

自分のトレード検証

トレード記録をとにかくチャートにチェック!

トレード記録

後で見直すとひどいことに気づく。
「全然、過去検証の時みたいにできてないやん!!(悲・・)」

「だってまだ動く相場で全然トレード回数こなせてないやん!!」

先ずはトレード1000回目標!ちゃんと考えたトレード回数をカウントする

月に20回のトレードなら、50カ月 つまりは、5年かかる!
月に50回のトレードなら、20カ月 つまりは、1年と8カ月!
月に100回のトレードなら、10カ月 つまりは、1年かからない!
月に200回のトレードなら、5カ月 つまりは、半年かからない!

どれくらいの期間をかければ、目標を達成できそうかまずは考えよう。
ちなみに、いっしーは1年以内で何とか「勝てる」ようになりたかったので、
月に100回のトレードを目標にしていたぜい。

テスターも使ってリアルトレード以外でもトレード回数を稼ぐ

そこで役立つのが。「テスターでのトレード練習」っだったり「エアートレード」

大事なことは、 チャートの右側が見えない状態、先が見えない状態で「トレードの練習」をすること。

それよりは、 「エアートレード」がおススメ。何も実際にエントリーするだけがトレードじゃない。

究極は「寝ている時も、夢の中でトレード!!」
ここまで出来れば、だいぶん病んできている(笑)。いや、本気で何とかしようとしている証拠。

[surfing_su_box_ex title=”本気で思ったいっしー経験談” style=”soft” box_color=”#157327″ radius=”12″]どんなカタチでも良い、とにかく1000回トレード達成するまで結果がでなくても諦めない![/surfing_su_box_ex]

まあ、このくらいやって、 ようやく1ヶ月で「なんとか勝てる月がでてきたな~」くらいのレベルなんだけどね(笑) 勝ち続けるトレーダーになれるなんて程遠いよん~★

トレードの結果を恥ずかしくてもアウトプット

ブログP

トレードの上達を妨げる要因が、「決まられた手法」でトレードせずに、時には「感情的」にトレードしてしまうことがある。 人間なんで「勝った~」「負けた・・。」の感情を全て殺してトレードなんてできるわけがない。

そこで、 おススメなのが、「トレードの結果」を誰かに報告しよう!

どんなカタチでの良い、トレードの記録・履歴をアウトプットする習慣をつけていこう!!

トレードの集計を1週間、1ヶ月単位で整理していく!

集計

デモトレードでもリアルトレードでも自分のトレードの結果を集計する習慣を付けよう!。
1トレード、1トレードつけていくのも良いが、まずは、
・1週間で結果がどうだったのか?
・1ヶ月での結果がどうだったのか?
のトレードの成績を集計してくことをおススメする。

少額資金のリアルトレードでまずは1ヶ月プラスで終える

リアルトレードで達成200PIPS

デモでできてたことがリアル資金を投入してのトレードでは全然違う。
デモで残せた結果の7割ぐらい残せれば上出来と考えよう!

でもこれでも、 「勝った月が出来た!!」レベル。負け越す月もまだまだあるぞ・・・

FX勉強意味ないなんて言わないで! 月400PIPS達成まで【マインド】

勝ってる人のマネをする!「ラインの引き方、ポジション」そのままパクるべし

そうしたいけど、トレードの参考にできる人なんて近くにいないよ~って方も多いと思います。 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法
そんな方の為に、我々はFXスクール生限定にはなりますが、
●「FaceBookで引いているラインを見せてポジションを公開したり」、
●「今週の相場解説を週間動画で配信したり」しています。

素直に「人のマネをする(パクる)」ということが上達する近道の勉強法であること覚えておこう!!
意味ある勉強方、意味のない勉強法をしっかり見極めて、
自分のFXトレードを「記録」して、勝ってる人と何が違うのか?を「検証」することが一番の勉強法だ。

初めて目標達成した時の成績を数字で記録する検証方法。

・月の獲得PIPS
・損益
・平均利確(全勝ちトレードの平均利確PIPS)
・平均損失(全負けトレードの平均損失PIPS)
・リスクリワード(RR) 勝ちトレード平均利確/負けトレードの平均損失PIPS(金額でもOK)
・トレード回数
・勝率

いっしートレード


結果的には、700PIPS近く獲れていたのだけども、この時意識していたのは、とにかく「リスクリワード」を2.0以上になるようにしていたこと

そして、 何よりも大事なのは、「この初めて出来た!時の記録をしっかり残し検証すること」

この小さな成功体験をしっかり刻むことで、後々また「ここに戻って来る」ことになるんだよん。

リアルトレードとその検証、「3000回」はトレードする

成功曲線

最初の200PIPSが獲れるようになるまで:1000回トレードと検証をこなす
この時期が非常に苦しい時期。勝つどころかマイナス月も多くある。
沢山の人が多分ここでFXを辞めていく・・・負けもしっかり記録しておこう。

400PIPS~600PIPSが獲れるようになるまで:2000回トレードと検証をこなす
これくらい回数をこなしてくると、 突然ターニングポイントがやってくる!
案外「400~600PIPS」って獲れるなあ~みたいな感じ、この頃から 段々トレードが楽しくなってくる 。
ちゃんと勝てた時の「記録」が残ってると、調子を崩しても「検証」して調子を戻すことができる。

600PIPS~800PIPSが獲れるようになるまで:3000回トレードと検証をこなす
この時期になってくると、「 自分の課題は自分で見つけて修正できるようになってくる 」
そして、「 自分のトレードスタイルが明確になってくる 」時期でもある。
ただ、超えるべき壁は次から次へとやってくる。まあ、紆余曲折しながら 一つ一つ乗り越えて行くしかないと改めて気づく・・・。

この「毎月400~600PIPSくらいは獲れるなあ~」となってきたあたりから、
ようやく「目標とする収益を稼ぐため」に「ロットを上げていったり」、
より「稼ぐためには何が必要か?」を自分で考えれるようになってくるのだ。

恥ずかしくても大負けした月の記録・履歴は残す。失敗から学ぶのが即効性のあるFX検証方法!

やっちまった月

結果的に、マイナス600PIPSで22万円くらいの損失。「数値で見ると改めてひどさ」がわかる。
月のトレード回数は、30回程度に減らして、勝率は60%はあったものの、 リスクリワードが0.3って。。。

もう迷わない!「売り買い」の目線を「ハッキリ」決めれるようにする

そこからどうやって「待てる」ようになったかというと、 トレードにおける「売る」「買う」の「目線が固定」されてきたこと。

目線_移動平均線


水平ラインやトレンドラインを中心に「売る」「買う」のゾーンを決めていくとこんな感じ(>_<)

目線_ライン

「ライン」や「インジケーター」を使う目的は、
「売り」「買い」のゾーンを「明確に分ける為」と覚えておこう!
そうすることで、自然と「待つ」ことができるようになるよ!!
だからこそ、 使うモノは「シンプル」である必要があるのだ。

FXは勉強すれば勝てるぞ! 月20万円稼ぐ(600PIPS~800PIPS)編【テクニック】

トレード回数よりも「効率重視!」月のトレード

FXは勉強すれば勝てる。いっしーも実際に月に20万円程稼げるようになれた!!
但し、「意味のある勉強」をコツコツしていくことが必須。
色々な勉強している人程、「知識」や「理論」を覚えないないといけいと思い込んでいるのではないだろうか?
案外トレードって難しく考え過ぎない方が結果が良かったりする。

一般的には 、「トレードは回数」を増やす方がより多く稼げると思っている人が多い。 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法

最初に400PIPSを達成できたときのトレードは、
月に115回程のトレード。リスクリワード:2.2 勝率:38.3%

そして、最初に800PIPSを達成して、20万円稼げた時。
月に27回のトレード。リスクリワード:2.0 勝率:66.7%

初800PIPS月


この時気づいた事。 同じPIPS稼ぐならトレード回数少ない方が断然楽じゃん!!

師匠に教わったこと以外の+αを自分で確立できるようにする

トレードを教わり、FXの勉強していく中で、段々と経験値が上がってくると、「教わたこと以外の+α」が出来てくる。
まず最初は、勝っている人のマネをトコトンするのが最優先!
それで結果が出てきたら、「より自分に合ったトレード手法」に変化させていく。

例えば、
・好きなインジケーターを補足で追加してみたり、
・好きな時間足に特化してみたり
・ラインの引き方をオリジナルにしてみたり
・鉄板のチャートパターンを見つけてみたり
などなど

実際、我々が運営するFXスクールの会員さんで勝っている人は、「教えたこと+α」が出来てきている人。 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法
それを見つけ出すために、 努力や苦労を惜しまずやって、そこから「ひと工夫できる人」が勝てるトレードになっているのだ!!

これでイケる!自分のライフスタイルと目指すトレードスタイルを確立する

「草食系指値トレード」の出来上がり

シマウマトレード

いっしーも色々FXの勉強をし、トレード回数をこなし、検証振り返りをやっているうちに確立できたのが、
「いっしー流 草食系シマウマトレード」・・・(師匠のヤスに命名されて個人的には気に入っている(笑))

FX相場は一旦踏み込んでしまえば、「初心者」も「熟練者」も関係なく、また「資金の多い(大口投機筋)」「資金の少ない(我々個人投資家)」も全く関係ない「弱肉強食」の世界。まさに「サバンナ」の様・・・
その中で、 勝ち続けていくには「相当なスキルと知恵がいる」のが正直なところ。

自分がトレードするゾーンを「反発しやすい価格帯に絞り込む」。これがいっしー流 草食系シマウマトレードだ!!( なんのこちゃいな??と思う人もいると思うが案外理屈に合ってるよ(笑))

自分の引いたラインやポイントで確実に入るには「指値」が便利

ある程度勝てるようになってきて、自分のトレードスタイルが出来てくると、「確実にここでエントリーしておきたい」というポイントが見えてくる。
ただ、そのポイントに相場が来るのが「必ずしも自分がチャートを見ている時とは限らない!」

負けている多くの人は自分がチャートを見ている時間でエントリー出来そうば場所を「無理やり」探る。
その為、ラインを沢山引きすぎたり、インジケーターを複雑に組み合わせて何とかエントリーできそうば理由をつけようとする。

相場で勝つべくして勝てるポイントなんてある程度決まっている 。そのポイントまでしっかり待てるか! これがトレードで「待つ」ということ。

そして次に、 そのポイントで「確実にエントリー出来るか!」

だからこそ、いつその絶好のポイントにレートが来るなんてわからないからこそ 「指値」で待ち構えておくことが 実は理にかなっているのだ!!

サバンナ

<いっしー流 草食系シマウマ指値トレードの概要>
【エリア分け:サバンナの境界線】
・水平ラインでサポートレジスタンスラインを引く
・始値ラインやトレンドラインも加味
【補足インジケーター】
・ボリンジャーバンドやMACDで仕込むタイミングを判断
【エントリー方法】
・実はチャートパターンよりも「価格」を重視。最近はほぼ「指値」でエントリー
【決済方法】
・トレールを仕掛けていく。利が乗ったら先ずは建値トレール、100~150PIPSを狙いにいく!!
*トレールとは利益が乗るにつれてロスカットの位置をずらしていくこと。

相続対策は株価低迷の今こそ絶好のチャンス。お金よりも「株の贈与」がお得なわけ=川畑明美

アフターコロナに急成長する3大テーマとは?注目株を無料公開 FXで月5万円勝ちたい人向けの勉強法 (PR:マーチャントブレインズ投資顧問株式会社)

「個別株はヒントが多いから簡単」元為替ディーラーの投資顧問が注目される理由 (PR:ファイネストアドバイザリー)

相続対策は株価低迷の今こそ絶好のチャンス。お金よりも「株の贈与」がお得なわけ=川畑明美

編集部のオススメ記事

人気コーナー

シェアランキング

マネーボイスをほどよくメールで。

専門家と個人投資家の本音でつくる、
総合金融情報メールマガジン。
マネーボイス受信はこちらから

広告募集・お問い合わせ

タグクラウド

最新の記事

  • NY為替:米長期金利いったん上げ止まりドル・円は132円台で調整気味に推移
  • 6月7日のNY為替概況
  • NY為替:[通貨オプション]OP買い、RR縮小が継続
  • NY為替:米財務省・3年債入札、ドル・円強含み
  • NY為替:【NY午前外為概況】ドル・円は132円32円銭まで反落

【免責事項】
「MONEY VOICE」で提供している記事は、情報の提供を目的としており、投資やその他の行動を勧誘、または推奨する目的としたものではありません。
銘柄の選択等、投資の最終決定は、ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。また、本サイトに掲載している全ての記事およびデータについては、その情報源の確実性を保証したものではありません。
本サイトの提供情報を利用することで被った被害について、当社および情報提供元は一切責任を負いません。万一、本サイトの提供情報の内容に誤りがあった場合でも、当社および情報提供元は一切責任を負いません。本WEBサイトの記載内容は、予告なしに変更することがあります。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる