FX入門

マネースクエアFX

マネースクエアFX
注文内容が自動で試算

マネースクエア

・案件ごとに定められたポイント加算条件、却下条件、ポイント加算時期を必ずご確認の上ご利用ください。
・Cookieが無効となっている場合はポイント加算対象外となります。
・MacおよびiPhone等のApple製品でECナビをご利用の場合、「サイト越えトラッキングを防ぐ」を「OFF」にしてください。設定によって正常にポイント加算が行われない可能性があります。詳しい設定方法は「サイト越えトラッキングを防ぐについて」をご確認ください。
・環境設定によって正常にポイント加算が行われない可能性があります。詳しくは ヘルプ(環境設定や本人認証について)をご確認ください。
・海外からのアクセスや、同一IPから重複する利用が確認された場合は、ポイント加算対象外となる場合があります。

【ご利用時の注意事項】

・ECナビ経由と確認できない場合はポイント加算対象外となります。
・「送料」「ラッピング料金」「家電機器の保証金」などのオプション金額はポイント加算対象外となります。
・キャンセル、住所の間違いによる商品不着などがあった場合はポイント加算対象外となります。
・取引完了後に内容の変更(申込内容・商品・支払方法・発送先等)を行った場合はポイント加算対象外となります。
・案件の基準に満たしておらず対象外と判断される場合はポイント加算対象外となります。
・広告主サイトに移動してから取引完了するまでの間に、他のサイトに遷移した場合はポイント加算対象外となります。
・複数回ご利用の際には、都度ECナビを経由し取引完了してください。
・お電話など、サイト以外から取引完了された場合はポイント加算対象外となります。
・ショップでのポイント・クーポン利用等での値引き金額分は、原則としてポイント加算対象外となります。
・ショップのアプリを利用してお買い物された場合は、原則としてポイント加算対象外となります。
・ショップでのお買い物の場合、100円未満の商品購入にはポイント加算対象外となります。
・ECナビ内に表示されている「商品の価格」「サービスやキャンペーンの内容」についてはお客様ご自身が最終的に各サイトにてご確認いただいた上でご利用ください。
・会員登録案件の場合、サイトを利用する意思がないと判断された場合はポイント加算対象外となる場合があります。
・商品やサービスご利用を申込後に3ヶ月以内に解約された場合、ポイント加算対象外となる場合があります。
・取引完了まで必ず同じブラウザをご利用ください。取引途中で他のブラウザから取引完了した場合、ポイント加算対象外となる場合があります。
・登録内容不備、不正、いたずら等不正行為があったとみなされた場合は、すべてのポイントの権利を失います。また、すべてのポイントの返還を請求いたします。詳しくは マネースクエアFX ヘルプ(ECナビポイントサービス)をご確認ください。

【ご利用後の注意事項】

・「ショップ&サービス利用履歴」への記載は、表記の期日よりも遅れて反映される場合があります。
・ポイント加算時期は目安となっており、情報処理の関係で前後する可能性があります。
・ポイント加算時期はポイント加算条件を満たした日から起算した目安となります。
・お客様都合及び商品の初期不良等の理由に関わらず、商品を返品・交換された場合、「ECナビポイント」および「お買い物承認回数」は取り消しとなります。
商品交換の場合においても、「お買い物ポイント」は再加算されませんのでご注意ください。
・返品・交換などで取り消しされたご取引分のポイントは、自動的に減算処理(マイナス)となります。
・ポイントが加算されない場合や、却下となった場合の調査には、広告主からの「注文/申込完了」や「会員登録完了」等のご利用完了メールが必要となります。ご利用完了メールはポイントが反映されるまで大切に保管してください。
・成果調査は取引完了の30日以内に「ご利用完了メール」及び「案件ページに記載の必要調査情報」を揃えた上で依頼をいただく必要があります。広告主によっては調査ができない場合や、個別に調査期間が設定されている場合があります。詳しくは加算条件詳細をご確認ください。
・広告主へ直接のポイント加算のお問い合わせはご遠慮ください。必ずECナビに問い合わせてください。
・広告主へ直接お問い合わせされた場合、ポイント加算条件を満たしている場合でもポイント加算対象外となる場合があります。

【マネースクエア FX】5/14新通貨ペア「米ドル/カナダドル」を導入いたします。

ニコニコニュースオリジナル

トラリピとは、当社が特許を取得した、当社独自のオーダー管理ツールです。ある一定のレンジ(範囲)の中で、まるで相場に罠(トラップ)をかけるかのように、イフダン注文が繰り返され(リピート)ます。FXは24時間世界中のどこかで取引されており、トラリピが投資家に代わり、普段の生活のジャマをせずに、24時間働きます。
このトラリピ向きの通貨ペアは、ショック相場に強く、レンジ相場を形成しやすい通貨であり、当社では、豪ドル/NZドル(オージーキウイ)、ユーロ/英ポンド(ユーロポンド)を扱っておりますが、今回新たにドルカナダを導入することといたしました。
これにより、各地域を代表するトラリピ向き通貨ペアが、北米(ドルカナダ)・欧州(ユーロ/英ポンド)・豪州(豪ドル/NZドル)と、地理的に3つの地域に分散され、資産の分散効果を高めることができます。
導入に先立ち、ドルカナダの魅力を詳しくご案内した特設ページを本日より公開いたしました。また、5/14(土)のリリースに合わせて、戦略ページ内にて「ドルカナダのトラリピ戦略」を追加公開いたしますので、是非ご覧ください。
当社は今後も、皆様の「毎日が財産になる」ような、快適な投資環境を提供することでお客様と社会に貢献してまいります。

株式会社マネースクエアについて -おかげさまで創業20周年を迎えます

2002年のグループ創業以来、「資産運用としてのFX」を追求し、業界に先駆けた分別管理信託や低レバレッジの推奨など、中長期的に外貨運用に取組むためのスキームを提供しています。
当社特許の注文管理ツール「トラリピ」の開発や、それを使いこなすための投資家教育の拡充、注文を安定して支える強固なシステム技術の保持など、常にお客様の視点に立ち、お客様が本質的に求めるものを提供し続けています。
創業から20年。今までもこれからも変わらず、お客様とともに歩みながら豊かな社会つくりに貢献していきます。

資産運用の未来を創る マネースクエアFX マネースクエアのFX

公式アカウント(Twitter・YouTube・LINE)/サイト

会社名:株式会社マネースクエア(マネースクエアHD 100%子会社)
所在地:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー40階
代表取締役社長:藤井 靖之
グループ創業:2002年10月
事業内容:FX/CFD取引
金融商品取引業 関東財務局長(金商) 第2797号
【加入協会】日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社マネースクエア 経営企画部 竹島・大里
TEL:03-3470-5082
e-mail:press[email protected]

マネースクエアFX

マネースクエアキャッシュバックキャンペーン


【STEP1】開設時にキャンペーンコード欄に公式Twitterから投稿されたツイートに記載のキーワード(AN202108)を入力
【STEP2】100万円入金と豪ドル/NZドルのトラリピ・ダイヤモンド戦略を注文
【STEP3】10,000マネースクエア ポイントをプレゼント

マネースクエアのFX新規口座開設の流れ

マネースクエアキャッシュバックキャンペーン

マネースクエアFX
※クリックで拡大します

そして、再度、羊飼いのFXブログからマネースクエアを開き、
【STEP2本プロモーションへの応募・参加】
の欄に、名前・メールアドレスを入力し、利用規約に同意して応募・参加をするをクリックします。
★ここまでで、FX新規口座開設キャッシュバックキャンペーンSTEP1とタイアップキャンペーン申し込みが完了となります。

マネースクエアの羊飼いのFXブログタイアップ申込の流れ

マネースクエアキャッシュバックキャンペーン

【トラリピ戦略リストとは】
マネースクエアのストラテジストが中長期運用の視点から、テクニカル分析に基づき、トラリピによる売買戦略を提案
・通貨ペアの特性を考慮した戦略を提案
・資金100万円に対する戦略とバックテストを提案
・各戦略とも1年程度を目途に予測

豪ドル/NZドル×トラリピ・ダイヤモンド戦略の詳細

マネースクエアキャッシュバックキャンペーン


※クリックで拡大します

投資って必要?難しくない?マネースクエアの「トラリピ」にそのヒントが見えてきた

水島 翔さん Age 36 FXトレーダーに3年前に転身し、自身で設立した株式会社好きなことで生きていく代表取締役に。

仕事が忙しくてもFX投資はできます! 水島 翔さん Age 36
FXトレーダーに3年前に転身し、自身で設立した株式会社好きなことで生きていく代表取締役に。自分らしく生きることの大切さを学んだ人生経験を活かし、「ビジネス=社会に対する価値提供」を信念に、「好き」の収益化をさまざまな形で支援する。

水島翔さん(以下、水島) コロナショックによって大規模なリストラが行われたり、リモート業務が推進されたりと、社会に多大な影響が及びました。
そうした中、“自分で稼ぐ力”の重要性がますます高まっていると感じています。優良企業に籍を置くことに、これまでのような優位性を感じなくなったという人の話をけっこう耳にするんですよ。
大浦宏紀さん(以下、大浦) そうですね。ウィズコロナ時代がどのような世界になっていくのか私にはわかりませんが、コロナ前に戻ることはないといわれていますよね。
企業は事業継続の新たな仕組みや環境をつくらなければなりませんし、従業員一人ひとりも“自分で稼ぐ力”を身に付けておく必要があるでしょう。リモートなど働き方が大きく変わることで、時間に対する意識や価値も変わってくると考えています。
水島 それはありますね。給与所得者の多くは時間を切り売りする労働スタイルですが、その意識を変えていく必要があるかもしれません。僕はビジネスパーソンを辞めたときから、時間の使い方をすごく意識するようになりました。今は、お金以上に自由な時間を大切にしています。
大浦 まさに「職遊融合」を象徴するお考えですね。東京では再びラッシュアワーが復活しようとしていますが、本当にこのままでいいのか。私たちはどのようなライフスタイルを目指していくのがいいのか、立ち止まって考えるときがきているのだと思います。その中で投資というのが、ひとつのキーワードになるでしょう。

マネースクエア「トラリピ」のスプレッド、手数料からメリット、デメリットまで解説!

資産運用としてのFXならマネースクエア|トラリピが手数料0円で使える。

業者一覧

毎日が財産になるトラリピ。マネースクエア

  • 「トラリピ」は国内初リリースとなった、元祖リピート系注文!
  • かんたん設定で、注文を自動で繰り返し利益を追求するシステム。
  • 裁量取引が苦手な方との相性が抜群!取引を安心してお任せできる。
  • 取引手数料が完全無料に!発生するコストはスプレッドのみ。
  • スマホアプリ(iPhone/Android)でも快適に発注可能!
スプレッドと基本情報
米ドル/円 ユーロ/円 ポンド/円 豪ドル/円 ユーロ/米ドル
変動制変動制変動制変動制変動制
通貨単位初回入金額通貨ペアデモ口座取引ツール
1,000
通貨単位
*1
指定なし15
通貨ペア
Windows Mac
iPhone iPad Android

FXで負けがちの方、自分の判断に自身が持てない方は、 資産運用としてのFXを追求 して誕生したトラリピをご検討ください。
マネースクエアの自動注文トラリピは、毎日コツコツと500円を積み重ねる資産運用なので始めやすく、リスクを抑えた運用を目指せます。

仕組みとしては、複数の注文を一度に発注(トラップ)して、それを自動的に繰り返す(リピート)というもの。トレーダーに必要なのは 「相場は上下この範囲内で、しばらくレンジが続きそうだな。」 と予想して注文することだけです。

普段のトレードの補填用としても活用ができ、裁量取引で大きなpipsを狙い、短期的なレンジはトラリピでコツコツ狙うといったやり方もできます。
相場の方向性さえ予想が的中すれば ほったらかし投資 となり、トラリピが毎日コツコツと相場から500円を取り続けてくれます。

トラリピってどんな注文方法?

  1. トラップ・・・いくつもの注文を等間隔に設定
  2. リピート・・・決済と同時に新規注文を発注
  3. イフダン・・・IFDone注文を行う

トラップ+リピート+イフダン

複数のイフダンをまとめて設定し、決済後にイフダンをリピート

トラリピの発注イメージ

トラリピの発注イメージ

トラリピが向いている投資家タイプ

  • 余裕を持った運用資金はあるが、取引に時間をかけたくない。
  • ポジションを持つと値動きが気になって、ついついスマホを見てしまう。
  • 損切りが苦手で、ロスカットされた経験がたくさんある。
  • 感情的に熱くなって、無謀なトレードをしてしまう。

トラリピのメリット・デメリット

  • 取引に時間をかけず、精神的な負担が少ない。
  • リピート系注文をスマホアプリで取引できる、数少ない会社。
  • 自分で細かい設定を行わなくても、トラリピ・ランキングの高収益トレーダーをコピーしてトレードできる。
  • 会場セミナーや電話サポートなど、サポート体制がしっかりしている。
  • CFD口座を開設すれば、CFD(日経225やNYダウなど)でリピート系注文をすることも可能。
  • 最初にある程度のまとまった資金が必要。
  • スプレッドは変動スプレッドで広め。
  • スワップポイントはそれほど高くない。

トラリピのスプレッド

通貨ペアスプレッド
米ドル/円3.マネースクエアFX 6銭
ユーロ/円4.7銭
ユーロ/米ドル5pips
ユーロ/ポンド5pips
豪ドル/円6銭
豪ドル/米ドル4.6pips
豪ドル/NZドル3.9pips
NZドル/円7銭
NZドル/米ドル5pips
カナダドル/円4.4銭
ポンド/円7.6銭
ポンド/米ドル4.8pips
トルコリラ/円5.7銭
南アランド/円3銭
メキシコペソ/円2.5銭

スワップポイント

通貨ペア売り
スワップ
買い
スワップ
米ドル/円-86円1円
ユーロ/円0円-63円
ユーロ/米ドル6円-45円
ユーロ/ポンド16円-24円
豪ドル/円-28円0円
豪ドル/米ドル0円-52円
豪ドル/NZドル3円-17円
NZドル/円-32円5円
NZドル/米ドル-31円6円
カナダドル/円-8円2円
ポンド/円-26円0円
ポンド/米ドル0円-16円
トルコリラ/円-54円5円
南アフリカランド/円-14円2円
メキシコペソ/円-5円2円

トラリピの取引手数料

2019年6月29日よりマネースクエアのFXは 取引手数料が完全無料 ですので、 「実質のコストはスプレッドのみ」 という分かりやすい手数料体系となっています。

おすすめの通貨ペアはカナダドル/円

  • 先進国としてはアメリカに続いて2番目、資源国として初めて「利上げサイクル」に」突入!
  • 資源国通貨の中でもスワップ水準が良い。
  • トラリピ向きの安値圏であることに加えて、上昇相場への期待感がある。

米国とカナダは利上げサイクルに突入

カナダドル/円の月足チャート 2013年7月〜2018年6月カナダドル/円、豪ドル/円、NZドル/円の最高値・最安値の値幅

トラリピの取引ツール

PC取引ツール

トラリピの発注画面

トラリピの発注画面

人気のテクニカル指標を搭載したチャート

人気のテクニカル指標を搭載したチャート

トレード画面にあるトラリピ1クリックとシミュレーション

トラリピ1クリック

トラリピのシミュレーション機能

  • 入出金時や、ポジションを保有・決済したときの維持率や実効レバレッジの変化
  • レートが変動したときの損益の変化
  • ○○日後にスワップポイントはどのくらい付与されるか
  • ロスカットとなるレート

スマートフォンアプリ「ポケトラ」

スマホアプリ版トラリピの発注画面

トラリピの取引画面

注文前に注文内容が自動試算されリスクを判断しやすい

注文内容が自動で試算

1タップで発注できるトラリピ戦略リスト

トラリピ戦略リスト

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる