フォレックス・トレード、ライブドアと共同で、FXニュース特集「Happy FX ~FXをもっと楽しく、FXでもっと楽しく!」をオープン
株式会社フォレックス・トレード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鬼頭 弘泰、URL: http://www.forextrade.jp/ 、以下フォレックス・トレード)は、インターネット事業会社である株式会社ライブドア(代表取締役社長:出澤 剛 本社:東京都新宿区、以下ライブドア)と共同で、ライブドアが運営するポータルサイト「livedoor」において、ニュース特集サイト「Happy FX~FXをもっと楽しく、FXでもっと楽しく!」 を6月2日より2ヶ月にわたり展開します。
株式会社フォレックス・トレード(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鬼頭 弘泰、URL: http://www.forextrade.jp/ 、以下フォレックス・トレード)は、インターネット事業会社である株式会社ライブドア(代表取締役社長:出澤 剛 本社:東京都新宿区、以下ライブドア) と共同で、ライブドアが運営するポータルサイト「livedoor」において、ニュース特集サイト「Happy FX~FXをもっと楽しく、FXでもっと楽しく!」 を6月2日より2ヶ月にわたり展開します。
■「ハッピーFX!~FXをもっと楽しく、FXでもっと楽しく!」概要
テーマ内容:
1.お金と投資の基礎知識
FX初心者にもわかりやすいように、投資の基本的な仕組みを紹介します。
2.FXと株式の違いとは?
FXと株式の取引の違いを解説します。
3.初心者向けトレーディングのポイント
はじめてFXをする人が注意するポイントを解説します。
4.iPhoneでFXをしてみよう!
実際にユーザーにiPhoneでFXを体験していただきます。
5.AndoroidでFXをしてみよう!
実際にユーザーにAndroidでFXを体験していただきます。
■「iPalmo(アイパルモ)」、「Palmoroid(パルモロイド)」とは
指先だけでFXを楽しむことができるiPhone®専用アプリ。App Storeファイナンスカテゴリー第1位(2009年9月24日現在)を獲得したアイパルモは、iPhoneならではのマルチタッチインターフェイスを利用した直感的な使い心地が人気です。リアルタイムの為替レート、チャートやロイターニュース、経済カレンダーが閲覧でき、設定したレートのアラート機能も搭載しています。「Palmoroid(パルモロイド)」は、「iPalmo」と同じように使用できる、開発中のアンドロイド携帯用アプリケーション。
<本件に関するメディアお問い合わせ先>
株式会社フォレックス・トレード マーケティング部 末次
TEL:03-6221-0207 FAX:03-3770-5635
E-mail: [email protected]
<お客様のお問い合わせ先>
株式会社フォレックス・トレード FTカスタマーセンター
TEL: フリーダイヤル 0120-003-540 携帯電話・PHS 03-6221-0208
受付時間 月~金曜日 午前9時~午後5時
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■会社概要
会社名 株式会社フォレックス・トレード
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷野村ビル
代表取締役社長 鬼頭 弘泰
事業内容 第一種金融商品取引業(外国為替証拠金取引)
資本金及び資本準備金 7億2,000万円(内資本準備金 2億9,000万円)
主要株主 クリック証券株式会社
登録番号 関東財務局長(金商)第1808号
加入協会 金融先物取引業協会 会員番号1579
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FXニュース
日本語による無料口座開設サポート
海外FX会社詳細
東西FXの提携海外FX会社
海外FX会社ランキング
キャンペーン
FXニュース・新着記事
FXを学ぶ
FXシミュレーション
FXニュース・新着記事
海外FXランキング
FXシミュレーション・計算機
ソーシャルメディア
FXニュース
FXニュース FXニュース
Copyright © 2014 - 2022 tozaifx.com All rights reserved.
FXのニュースを集めるベストな手法と読み解くポイント3選
有料ですが最新の投資テーマを深掘りして徹底分析するほか、企業や金融機関などの動きを、さまざまな角度から評価する記事が搭載されているので、『日経ヴェリタス』もおすすめです。
日経ヴェリタスは、日ごろ投資を行っている個人投資家や、日々経済と向き合っている金融従事者から高い支持を受けている週刊誌です。速報性はありませんが、為替に対して深い理解をする際、非常に有効です。
私も週末に読んで、翌週のトレード戦略を立てる上で非常に参考にしています。
2. ニュースサイトから為替動向を読み解く3つのポイント
しかしながら、「為替取引全体のうちの9割は、投資を目的とした投機筋による取引である」と言われており、そういった投機筋は全てのニュースに反応しているわけではなく、一部の重要なニュースにだけ反応しています。
そのため、為替動向の大局を掴むためであれば、全てのニュースを理解する必要はなく、投機筋の反応するニュースについて理解し、そういったニュースに対して注意深くアンテナを張ればよいのです。
2-1. 今ホットなテーマを知る
- 円:アベノミクスはうまくいっているのか?追加金融緩和はあるのか?それはいつか?どんな内容か?…etc
- ドル:金融緩和(政策金利の利下げ)はあるのか?それはいつか?どんなペースか?…etc
- ユーロ:ユーロ圏の景気はよくなっているのか?追加金融緩和はあるのか?それはいつか?どんな内容か?イギリスのユーロ離脱の影響は?…etc
2-2. 各国(各通貨)の金融政策を把握する
- 景気停滞時:金融緩和=政策金利の引下げ、国債・証券等の買取、預金準備率の引下げ
- 景気過熱時:金融引締め=政策金利の引上げ、国債・証券等の売却、預金準備立の引上げ
そのため、「どの国がどのような景気状態で、政府(中央銀行)の金融政策の方向性や方針はどうなりそうか」という情報は必ず把握するようにしましょう。
2-3. アメリカの重要経済指標を押さえる
為替動向には世界各国の情勢が影響を与えますが、その中でもアメリカの情勢は最も大きな影響を与えるため「アメリカの重要経済指標を押さえること」は非常に大切です。
上図にあるように、現在のところ世界の為替取引の6割以上が『ドル』を含む取引になっており、『ドル』の価格に直接的に影響するアメリカ経済の状態やアメリカの金融政策の方向性・方針は為替動向にとって最重要項目です。
①FOMC関連指標(FOMC政策金利発表、FOMC議事録公表)
『FOMC政策金利発表』
※このFOMC政策金利が、事前予想と比較してどうなった(予想通りor予想外に変更された)かが注目ポイントになります。
FX、レバレッジは何倍が良い?2022年6月の注目通貨ペアとレバ目安を解説
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage FXニュース Backed Securites)FXニュース 投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 【2022年】豪ドルで利益を出す方法は?確定のタイミングやおすすめ証券会社も - 2022年6月8日
- FX、レバレッジは何倍が良い?2022年6月の注目通貨ペアとレバ目安を解説 - 2022年6月8日
- ももクロNFT「第二弾」~SNSアイコンにも設定できるNFT、を手に入れる方法 - 2022年6月8日
- 2022.6.8 マーケットレポート【RBAが予想外の利上げへ】 - 2022年6月8日 FXニュース
- Huobi Japanのデータの活用法について【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年6月7日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
FX投資の人気コラム
FXの最新ニュース
- 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
- 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
- 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
- 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
- 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
FXプライムbyGMO、ドル/円相場見通しやトレード戦略に関する無料オンラインセミナーを2022年6月8日(水)時から開催。
【『選べる外貨』、『選べる外為オプション』および『ちょいトレFX』の取引に関するご注意】
■外国為替保証金取引『選べる外貨』、『ちょいトレFX』および通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』は、金融商品取引法に規定される通貨関連店頭デリバティブ取引です。利益を保証した金融商品ではなく、取引対象通貨のレート変動で損害を被るリスクがあり、投資元本は保証されません。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』および『ちょいトレFX』は、預託した保証金の額に比べ大きい金額の取引ができ、マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく、状況により損失が預託した保証金額を上回る危険性があります。買値と売値、スワップポイントの受取りと支払いには差があります。また金利変動により、スワップポイントが受取りから支払い等に転じることがあります。個人口座の場合、お取引には各取引通貨ペアの取引レートにより計算された取引額(想定元本)の4%以上の保証金が必要となり、保証金額の25倍までの倍率で取引が可能です。法人口座の場合は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額以上の保証金額が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令117条31項1号に定める計算モデルを用い算出します。当社はこの為替リスク想定比率を用いて保証金額を算出します。
■通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』は、満期時刻に自動的に権利行使となるヨーロピアンタイプのバイナリーオプションで、投資元本を保証した取引ではなく、外国為替相場等の変動により投資元本のすべてを失うおそれのあるリスクの高い金融商品です。権利消滅となった場合、支払った購入金額の全額を失い、オプション購入後に注文を取消すことは出来ませんが、取引可能時間内であれば、売却することは可能です。ただし、オプションの購入価格と売却価格に価格差(スプレッド)があり、相場状況によってはスプレッドが拡大する等、意図した取引ができない場合があります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』のインターネット取引手数料は、1万通貨以上の取引については新規・決済取引とも無料です。1万通貨未満の取引については、新規・決済取引とも1通貨あたり3銭の手数料がかかります。なお、ロスカットならびに強制決済につきましては、ロスカット・強制決済手数料として、南アフリカランド/円、メキシコペソ/円は1通貨あたり0.5銭(税込)、その他の通貨ペアは1通貨あたり5銭(税込)がかかります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』は、時価評価総額が必要保証金の80%を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合があります。
■外国為替保証金取引『選べる外貨』および『ちょいトレFX』は、スプレッドが相場急変時、指標発表時等に拡大する場合がありスリッページが発生する可能性があります。このことから、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合があります。また、市場の流動性低下等の理由により注文を受け付けられない場合があります。
■外国為替保証金取引『ちょいトレFX』の取引手数料は無料です。投資助言報酬は、取引数量1,000通貨毎に1円(税込)です。
■外国為替保証金取引『ちょいトレFX』は、時価評価総額が必要保証金100%を下回った場合、ロスカットとなります。ロスカット時、強制決済時に元本を超える損失が発生する場合があります。
■通貨バイナリーオプション取引『選べる外為オプション』の取引手数料は無料です。
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
コメント