FXテクニカルを極める
Twitterやブログでも、トレード情報などを発信中。すぐにチェック!
Twitter:ゲイトレーダーもってぃーⓂ @motty_gaytrader
ブログ:相場をATMに変えるFXブログ http://motty-fx-trader.com/
値動きって、「上がっているか」、「下がっているか」、「もみ合っているか」の三種類しかなんだけど、一度、相場に流れ(トレンド)が生まれると、次の流れに変わるまでは、その流れが続きやすい傾向があるのね。
例えば、上昇トレンドの時は、相場の転換点を迎えるまでは上がりやすいし、下落トレンドの時は、その逆に、下げが続きやすい。 っていうことは、その流れに乗れることさえできれば、利益がとれるってことになるでしょ。
それまではずっと1分足だけを見て、ボリンジャーバンドにぶつかったら逆張りするっていうやり方をしていたんだけど、実は、もっと長い「時間足」とか、「日足」でなくちゃ、大きなトレンドって見えないのよ。
たとえ、1分足とか、5分足の短い足でトレンドが出ているように見えたとしても、大きな流れが逆なら、結局、その大きなトレンドに引き寄せられちゃうの。
しかも、短い足ですごく動いているように見えたとしても、長い足で見たらトレンドなんて出てなくて、レンジ内でのもみあいだったりすることもあるの。
こういう動きの時にトレードすると、ことごとく負けちゃうわね。 だから、まずは大きなトレンドをしっかり見極めて、その方向に従ってトレードすることが大事なの。
そう。それから、チャートを見続けていたら、値動きにはクセがあることが見えてきて、それからは、その値動きのクセをヒントに、今のトレード手法を思いついたの。
その手法って言うのが、まず、1時間足チャートでトレンドを分析して、その1時間足が上昇トレンドだと判断できれば、今度はチャートを1分足に切り替えて、1分足が下落から上昇に転じたタイミングでロングポジションを持つの。
だって、上昇トレンドが前提だから、1分足が下げていたら逆にチャンスで、その後は新規の買いが入ってきやすいから上昇トレンドに乗りやすいのよ。
超短期の値動きが反転しやすい地点は、移動平均線にぶつかったところとか、過去の高値や安値近辺ね。
これらの条件が、いくつか重なると、なおいいの。確実性が高まるから。もちろん、デモトレードでずっと試して、行けるんじゃないかって思えてから、実トレードに移ったわ。
もともと、トレードスタイルは「スキャルピング」(超短期トレード)で、一日に20回から30回くらいのトレードを繰り返していたんだけど、このトレード手法にしてからは、「ココだ」って思えるときしかポジションを持たなくなったから、トレード回数は一日平均2、3回に激減したわね。
トレード回数は減ったけど、負けがどんどん減って、利益が積み上げられるようになったの。 そうなると、ロット数を増やしたくなるんだけど、今はまだ増やさないわ。調子のいい時ほど、慎重にトレードするの。だって、失敗が続くと、また自信を失ってしまうでしょ。
もう少し修行を積んで、ロット数を増やしても「平常心」でトレードできるようになるのが次の目標ね。
トレードに「ココロ」ってすごく影響するの。どんなにメンタルの本を読んでも、ココロだけは変わらない。
大事なのは、「自分のエントリーポイントに、どれだけ自信が持てるか」ってこと。 そして、失敗したら「潔く、ロスカットする」ってこと。理想のトレードができるようになるには、もう練習しかないの。慣れていくしかないの。
「もう少しで勝てるようになれそう」って人はたくさんいると思うんだけど、早いうちにこの大事なことに気づいてほしいなって思うわ。
私は、気がつくまでにすごく時間がかかったから。トレードは、勘に頼ってもうまくいかないし、人の手法のつまみ食いしているだけでもダメ。
でもね、正しい経験を積み重ねていけば、勝てるようになるモノだと思うのよ。正しい経験をしていれば、たとえ負けたとしても、取り返せる自信も余裕も生まれてくるから、途中でやめないで続けてほしいわ。
1998年にラジオNIKKEIへ入社。『経済情報ネットワーク』、『東京株式実況中継』等の株式情報番組を担当し、その後はフリーに転身。
現在はラジオNIKKEIや日経CNBCの番組パーソナリティを務めるほか、ライターとして複数のメディアに記事を執筆するなど、多方面で活躍中。
2017年11月には、初の著書となる『FX億トレ! 7人の勝ち組トレーダーが考え方と手法を大公開』を刊行した。
【現在出演中の番組】
・ザ・マネー 15:10-16:00 (毎週月曜日担当)
・投資戦略ラジオ きらめきの発想 毎週火曜日14:30-15:00
・トレードパーティー♪ 毎週水曜日 FXテクニカルを極める 16:00-16:30
・ザ☆スマートトレーダーPLUS 毎週木曜日16:00-16:30
・夜トレ 21:FXテクニカルを極める FXテクニカルを極める 30-22:30 (隔週金曜日担当)
(いずれもラジオNIKKEIで放送中) FXテクニカルを極める
・夜エクスプレス 21:00-22:40 毎週木曜日(日経CNBC)
【現在連載中の雑誌等】
・ForbesJAPAN
・東洋経オンライン
・All About FX担当ガイド
・CEO 社長情報
簡単テクニカル!FX美女・齊藤トモラニさんの必勝法
トモラニさんご自身も杉田勝氏のFXセミナーの受講後、トレーダー兼講師として入社。得意なチャートの分析を活かした日々の戦略レポートは、ファンからの絶大な人気を誇っています。主な著書に、パンローリング社発行『簡単サインで「安全地帯」を探すFXデイトレード』、DVDに『 トモラニが教える給与を10倍にするFX勝ちパターンを実現する極意』『 通貨ペアの相関を使ったトレード法 時間軸の選び方がポイント』があります。
株取引で投資資金200万円が500万円に!
トモラニさん 投資は「株」がスタートでした。2004年頃だったかな。株式投資経験者の叔父が身近にいたことで安心して始められました。取引スタイルはスイングトレード(数日間、ポジションを持ち続けるトレード方法)で、もうのんびり。株主優待がもらえるのも魅力でした。
ガイド内田 FXテクニカルを極める 優待がもらえるのも嬉しいですけど、利益は得ることはできたのでしょうか?
トモラニさん 最初の投資資金200万円が、1年後には500万円になっていたので、上手くいっていたと思います。当時は、世界的に株価が上昇していて、日本企業の業績も上向き。日本株の値動きも底堅く推移していましたから、その投資環境も味方してくれたのでしょう。
ライブドアショックを機にFXに転向
ガイド内田 上手くいっていた株投資を辞めて、FXを始めたのはなぜですか?
トモラニさん 2006年に起きたライブドアショックがきっかけでしたね。忘れもしない1月16日。証券取引法違反容疑で、東京地検特捜部がライブドア本社などに強制捜査を行いました。翌日の1月17日から株式市場全体が暴落。日経平均株価は一日でたしか3%近くも下落して、ライブドア株単独の問題ではなくなっていました。さらに売りが殺到した18日の午後には、東京証券取引所の売買システムの処理可能件数の限界に近付いたために、異例の「全銘柄取引停止」措置がとられたほどでしたから。
ガイド内田 トモラニさんの持ち株にももちろん影響があったのでしょうね?
トモラニさん 損失は一気に200万円。株は終わった…株はもう上昇しないと本気で思ったほどでしたよ。信用取引で株を売って利益を得る方法もありますが、怖さを感じる取引はするべきではないと諦めました。そこで、売りも買いも出来るFXをやってみようと思い立ったのです。
やってなれろ!で大失敗。200万円が40万円に!
ガイド内田 株取引で大きな失敗した後、FXに対する抵抗感はなかったのですか?
トモラニさん 当時、旅行会社でOLをしていて、毎朝「TTSレート」(円を外貨に変えるレート)を銀行に確認するというという業務を担当していましたから、為替には馴染みがありました。しかもFXは、通貨ペアで取引するので、例えばドル円を売る時は「ドルを売る」一方で「円を買う」のだと気持ちを切り替えることも出来ました。
ガイド内田 馴染みがあったということは、トレードにもプラスに作用しそうですね!
トモラニさん いえいえ!もう何をやってもダメ。私にはビギナーズラックなんて一切ありませんでした。本を読んだり、セミナーにも参加して、テクニカルも闇雲に試してみたけど、全く上手くいきませんでした。しかも、FX会社によって取引の最低単位が違うことも知らずに、3万通貨のポジションを持ったつもりが、実際は30万通貨のポジションを持っていてすぐにロスカットされたりと、気がつかないうちに大きな損を積み重ねて、200万円あった投資資金は1ヶ月後に、たった40万円になっていました。
交流会で出会った方のアドバイスで開眼!
ガイド内田 それでもFXをやめようとは思わなかったのですか?
トモラニさん 相場の損は相場で取り戻さなくては…と、思っていました。それに大きな損をしてようやく、株とFXの値動きには違いがあるのではないかと少しだけ感じ始めていたから。転機は2006年11月。あるFXの交流会に参加した時に、たまたま隣に座ったFX経験1、2年で利益を出している男性から「トレードを一旦止めて、チャートを見続けてください。」「ただ見るだけでなく、その先のチャートの形をイメージしながら見てくださいね。」とアドバイスをもらったこと。同じチャートを世界中の人たちが見ているけれど、見方は人それぞれで、トレードで勝つためには自分なりの見方、法則を見つけることが必要だと教えてもらったことでした。
ポイントは、チャートの基本設定は変えないことと、テクニカルの入れ替えもしないこと。たったこの2つだけ。その日から早速、移動平均線(期間20)とRSI(期間9)のみを表示して、言われた通りポジションは持たず、チャートを見続けました。
ガイド内田 どれぐらい見続けて、チャートからいったい何か見えてきたのですか?
トモラニさん 2ヶ月 見続けましたね。毎日、仕事が終わった後の夜21時~1時までの4時間と、週末には1週間分をさかのぼってじっくりと。そうしたら、なんとなく動きに規則性があることが見えてきたの。その流れに逆らわずにトレードをしたらどうだろうと思いついたのです。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、 FXテクニカルを極める アンケートを実施中です!
※抽選で10名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※2022/5/1~2022/5/31まで
FXテクニカル分析が10倍使える! おすすめの種類・練習方法等まとめ
P.S.
FXについてどこからはじめて良いかわからない方はこちらの記事から読んでみてください!
P.P.S.
FXで自由な時間とお金が欲しい? FXテクニカルを極める まずはこの記事で「FXトレーダーの真実」を知ってください…。
人気ブログランキング参加しています!
良ければ下リンクをポチッとお願いします!
- メンタルをブラされることなく、ストレスフリーで勝ち続けられている3つの秘密
- 初心者がゼロから勝ち続けるトレードスキルを習得するための成功法則
- ドラゴンボールから学ぶ究極のFX上達法
コメントを残す コメントをキャンセル
RECOMMEND
FX初心者のためのレバレッジの計算方法・リスク管理とは?損失に怯えずトレ…
FXトレードにおける失敗の原因「手法ジプシー」を抜け出す唯一の方法
FXにおけるファンダメンタルズ分析とは?注目する点や優先順位を解説!
FXの必読本はFXが上達する上で本当に必要なの?
トレードで100%成功しない人の行動パターンTOP3
【超重要】凡人トレーダーが天才トレーダーになるための方法とは!
FX初心者でも最短で勝てる【最強2ステップのトレード手法とマインドの関係性】
FX入門|これだけは押さえておきたい、初心者のための基本知識
FX初心者はまずここから!「FX基礎編動画無料セミナー」↓↓
FX初心者はこの順番で記事を読もう!↓↓
FXを初めて3ヶ月〜半年以上の方へ!伸び悩んだらここをチェック!↓↓
海沼 光城 / Mitsushiro Kainuma
『THEORIES 相場で生き残る11の法則』『THEORIES 相場で生き残る11の法則』はAmazon Kindle 有料書籍の「ビジネス・経済」部門、「投資・金融」部門、「財務会計」ランキングで堂々1位を獲得!(2020年2月10日時点)
「FXの発信をしている人は、『勝ててないのに勝っているフリをしている』人が多い中、海沼さんは、本当に勝ち続けているんだな、というのが伝わってきます。」「みつしろさんの失敗談やそこから来る人生観が書かれていて、凄いエネルギーをもらえる本です!」など、発売開始直後から大きな反響をいただいています。
『FX2.0』
ついに累計48000ダウンロード超え!
特に鉄板手法の「逆張りからのトレンドフォロー」とどんなに手法を覚えても身に付けることができない秘伝の「負けなくなるメンタルコントロール術」が無料で手に入ると、FX初心者からベテラントレーダーまでロングランの人気電子書籍です。
人気記事ランキング
カテゴリー
無料メルマガ特典の電子書籍の感想
Yと申します。今回メールさせていただいたのは、みつしろさんのおかげで、8月のトレードで利益が残すことができたからです!
しかも390pipsを獲得することができました!FXを始めて2年くらい経ちますが、月単位で結果を残すことができたのは初めてです。
5月からグランドセオリーに入会し、翌日から養成ギプスでコツコツとエントリー、利食い、損切りを無意識にできるよう訓練してきました。
それから、みつしろさん推奨の日足、4時間足で朝一の環境認識だけでトレードする手法を使い、大きく利益を残している状況です。
これからもロットを上げながらコツコツとこの手法を使い、利益を残せるよう頑張っていきます!
suideiさん
kazuさん
kenboさん
こんにちは。とても無料とは思えない内容のコンテンツを提供していただきありがとうございます。
最も感心させられてしまったのは、プロの手法や考え方を惜しげもなく披露していただけることは
もちろんですが、トレードを通した人生感や哲学も教えていただけるところでした。
とかくどのくらいの期間でどのくらい設けたという話が跋扈するこの業界の中で、健康や日常生活とをうまく融合させてトレードにあたるという考え方に脱帽といった感じです。ありがとうございます。
また、自分も格闘技と麻雀に興味があり桜井章一さんを勝手に人生の師としているところでしたが、動画で桜井章一さんの本の一文を引用されていたことにはとても驚愕しました。
桜井章一さんの言葉で日常がだらしない人間が ”勝負のときだけ勝とう”というのは誤りだ、みたいなのがあるのですが、トレードについても同じなんだなぁと感心させられました。
現状マイナスからのトレードとなっていますが、勉強しなおしてコツコツ日常生活ともども修正していきたいと思います。
いやぁとても良い方にネットを通してですがお会いできたことに感謝です!
自分はFXを始めて1か月くらいの初心者です。いつも勉強させていただきありがとうございます。
自分はレジサポ転換をメインでやっていこうとトレードインターセプターで検証を重ねていましたが、実践では謎のポイントでエントリーし見事に高値や安値をつかんで敗北したり、いいポジションを持っても逆行するローソク足の動きにビビって決済したりで全く勝てませんでした。
しかし、今日こそみつしろさんの教えを実践しようと思い、今日の夕方につけたユーロ円の高値をブレイクしたあとの戻しを待ってエントリーし、ついに12pipsとることができました!!本当にうれしいです。みつしろさんのおかげです!
特に勉強になったのは待つことの重要性です。みつしろさんはとにかく待てとおっしゃっていましたが本当にその通りだと思いました。あとはカップアンドハンドル、フラッグなどの具体的な形を教えていただいたのでレジサポ転換をする上での武器が増えたような気がします!また、トレードで大事なのはメンタルだなとも感じてきたので、そのあたりも詳しく話していただいて勉強になります。逆張りからのトレンドフォローもレジサポ転換を極めたら挑戦しようと思います!
当然まだまだマイナスなんですが今日の初勝利の気持ちを忘れずに徐々に利益を出せるトレーダーになりたいと思いますので、これからもたくさん勉強させていただければと思います。
ISAMIさん
現状、勝てていない人には素晴らしい電子書籍だと思います。本当に有料級だと思います!私にはとても勉強となりました。
これからは自然体でできるトレードスタイルで、エネルギー効率が高いトレードを確立していきたいと思います。
FXで負ける人の4パターンでは、その全てに当てはまっていました。
解決するための具体的な方法も書かれていますので参考にして変えていくための努力をしていきます!
まずは「トレードしている以外の時間」の過ごし方から変えていくことがとても大事なんですね。
そして、とにかく「余計なことをしない」、コレがやっぱり究極の上達法だと思います。
これからも、いろいろと勉強させていただきたいと思います。どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
FXトレンドフォローをテクニカルだけで極める方法
3,zenshinfx実践講座:私が実際トレンドフォローをテクニカルを使ってどのようにトレードしているかお伝えします。
後述のように、 重要なラインでの反発を狙ってエントリーする場合は、基本的に短期足で重要なライン付近でダウ理論が崩れるところ 、つまり短期足が下降トレンド中であれば安値を更新できずに、高値が切り下がらなくなるところ、短期足が上昇トレンド中であれば高値を更新できずに安値が切りあがらなくなるところを狙います。
こうやってみるとなんだかわかりづらいように見えますが、見た目的には重要なライン付近でレンジのようになっている状態と言えばわかりやすいと思います。
こうすることで勝率が格段に上がっていくので、単純に重要なラインにタッチしたからエントリーするというだけでなく、こういった色々な視点から相場を分析していくことが重要です。
FX損切りの目安の設定、タイミングを詳しく解説
ポイント 目次 FXで損切りを設定する FXテクニカルを極める FX損切りの目安は? FX損切りのタイミングは 実践zenshinfx流、損切りの目安の設定方法、タイミングのはかり方について 1、 FXで損切り .
FXテクニカル分析で順張りするコツ
ポイント 目次 FXで順張りすることが大切な理由、逆張りはダメなのか? 実際FXでテクニカル分析をして順張りをするコツ zenshinfx実践講座:私が実践している順張りのテクニカル分析 .
トレンドフォローは勝てる?勝てない?大衆心理を理解して勝率を上げる方法
ポイント 目次 トレンドフォローは勝てる?勝てない? 大衆心理を理解して勝率を上げる方法 zenshinfx実践講座:私が実際トレンドフォローでどのように勝っているか?どのように大衆心理を利用して勝率 .
FXで勝てない、レートが逆にしか動かない時、勝つために逆をやる方法
ポイント 目次 なぜFXで勝てない、またレートが自分の思惑とは逆にしか動かないのか? FXで勝てない、レートが逆にしか動かない時、勝つために逆をやる方法 実践講座:私がFXで勝てず、レートが自分の思惑 .
ゴールド(GOLD)の特徴、逆相関【動画解説】見方、勝ち方など実際のトレードから詳しく解説します。
ポイント 目次 ゴールド(GOLD)の特徴は?逆相関の見方など テクニカルが効きやすいゴールド(GOLD)の勝ち方 zenshinfx実践講座:私が実際ゴールド(GOLD)をトレードする時に気を付けて .
RSIを活用した取引方法
【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。
SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号 FXテクニカルを極める
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
コメント