Fireworkがソフトバンク・ビジョン・ファンド2主導のシリーズB調達で未来のコマースを構築するための1億5000万ドルを調達
▽成功が成功を生む
FireworkのシリーズB資金調達ラウンドの成果は、2021年第1四半期以降の一連の成功によるところが大きい。複数の大型顧客やパートナー(Albertsons Companies、The Fresh Market、Omnicom Media Groupなど)の獲得、American Express Venturesとの戦略的投資提携、多くの高度経営人材の採用によって、Fireworkは北米で未だ初期段階のライブストリーミングコマース市場を争うレースで圧倒的フロントランナーに躍り出た。
▽だがビジョンがその価値を決める
ソフトバンク・インベストメント・アドバイザーズのパートナーであるLinda Yu氏は「ショートビデオとライブストリーミングはデジタル時代のデフォルト言語となり、オンライン上で消費者のブランドや製品とのかかわり方を再形成している。企業がビデオを活用して、企業のウェブサイトをソーシャルやストーリーテリングのハブに変えることを支援し、顧客とより深くかつ長期の関係を築くようにFireworksが支援していると、われわれは確信している。VincentとJerryはデジタルコマース分野で見事なチームを結成しているので、彼らと連携して次世代顧客体験を構築するのは楽しみだ」と話した。
▽Fireworkについて
Fireworkは、ビデオという伝達手段を介してオープンウェブをヒューマン化するグローバルリーダーである。Fireworkはショッパバブルビデオ、ライブストリーミングコマース、強力な収益能力を生かして、世界で最もダイナミックでエキサイティングな小売業者、消費者ブランド、パブリッシャーが所有し運営するデジタル資産および世界規模のチャンネルで魅力的なデジタル体験を構築することを支援する。Fireworkは組織がオンラインビデオ体験の信頼性と接続の新たな水準をもたらし、完全に理解できる言語でデジタルネイティブに語り掛け、それぞれの顧客データを管理できるようにしている。同社はこれまでに2億3500万ドルの資金を調達した。詳しい情報は firework.com(https://c212.net/c/link/?t=0&l=en&o=3545810-1&h=2178992851&u=https%3A%2F%2Fc212.net%2Fc%2Flink%2F%3Ft%3D0%26l%3Den%26o%3D3298170-1%26h%3D2382949683%26u%3Dhttps%253A%252F%252Ffirework.tv%252Fus%252F%26a%3Dfirework.tv&a=firework.com )まで。
▽メディア問い合わせ先
Fatimah Nouilati
Scratch Marketing + Media for Firework
[email protected]
「来るべき不況に備えよ」——Y Combinatorが投資先に伝えた10のアドバイス
Image credit: Y Combinator
世界的にスタートアップの投資市況が良くない。昨年、膨大な資金がスタートアップに流れ込んだのとは対照的に、市場は連日悪化している。グローバルアクセラレータの Y Combinator が投資先スタートアップに、電子メールでこのような景気後退状況で対応するための10のアドバイスを伝えた。
これは、多くの投資先が現在の状況に基づいて、資金調達ラウンドについて計画を変更する必要があるかどうかを尋ねたことに対する回答だ。 Y Combinator は、景気後退はしばしば会社の考え方を変え、事前に計画することを促す機会となるなど、起業家にとってチャンスにもなると述べている。
1. 先行きは暗い
2. 将来の計画を立てる
3. 早急に資金調達に動くべき
4. 今後2年間を生き抜くために
5. テック企業の業績不振が悪影響を及ぼす
6. これまでの資金調達環境は、常識では考えられない
好況期の過去5年間に創業した起業家は、これまでの資金調達環境が常識ではなかったと考え直す必要がある。あなたの資金調達の経験は異常であった可能性が高く、今後の資金調達はより困難になるだろう」と Y Combinator はメールで述べている。
7. 資金調達ラウンドがスローダウンする
スタートアップが事業の初期段階でシリーズ A ラウンドを完了した場合、引き続き、資金調達ラウンドは発生しないと考えるべきだろう。
8. 資金調達プランの変更
「今後6~12ヶ月の間に資金調達を予定している場合、不況のピーク時に資金調達を行うこともできるだろう。しかし、その可能性が非常に低く、会社がうまくいっていても難しいということを忘れないように。計画を変更することをお勧めする」と、Y Combinator は述べている。
9. 生き残りを最優先する
不況の中、多くの企業はよく計画を立てずに多くの支出を続け、次の資金調達を始めようとしたときに失敗したと理解している。Y Combinator は起業家らに「不況下では、生き残るだけで大きなマーケットシェアを獲得できることが多い」と語り、不況下では会社の生き残りを重視すべきであると述べている。
10. 以下の動画をチェック
起業家で Y Combinator のパートナーである Dalton Caldwell 氏と、Y Combinator のマネージングディレクターである Michael Seibel 氏による、起業家に向けた動画「不況時にスタートアップを守るには?」も見てほしい。
コメント