【特集】 麻美流ストレスフリー投資の原点に、デイトレと仕手株での大ヤラレ
麻美さん(ハンドルネーム・60代・女性)のプロフィール:
離婚後、現在はパートタイマーをしつつ、株式投資に励むシングルウーマン。子供はすでに成人して独立、現在は孫もいる。お金も時間も使い方は完全自由の環境となり、2015年、友人の勧めをきっかけに株式投資をスタートした。
元手としたのは貯金の一部の100万円で、以降、失敗を繰り返しつつも、追加資金を入れ資産は7年足らずで累積元本500万円を5000万円にまで拡大させた。
成功のカギは「トレンド好き」「調べ好き」「交流好き」の三拍子を生かした投資スタイルの確立。生活密着型の女性目線でトレンド商品を見極めるのが得意で、実際に店舗に行き、店員に売れ行き状況をヒアリングするなど生きた企業調査も熱心だ。長く従事している外資系企業の営業経験から得たコミュニケーション力が投資にも生きている。
株式投資を始めて約7年の麻美さんが今、こだわるのは、 自分らしい投資 と シンプルな投資 を心掛けることだ。
後者の シンプルな投資 も 自分らしい投資 と関わり、人に影響されてあれこれ手を出すより、自身が好きなこと、積み重ねて自信がついてきたことに特化するものだ。
1つは、生煮えの知識で取り組んだ デイトレード 。もう1つは、周りの雰囲気に飲み込まれて安直に参戦した 仕手株トレード だ。いずれも麻美さんは「入口と出口が定まっていないダメトレード」だったと振り返る。
■歯愛メディカルの週足チャート(2017年12月~)
1日程度の短期決算となると、決め手となるのは出来高や値動きの幅が大きいかどうか。その企業の 成長性やビジネスモデルは二の次、三の次とされ、銘柄に惚れこまない割り切りも必要 になる。麻美さんは実際にやってみて、ちょっとドライ過ぎとも思えるこのやり方は、自分に向かないものだと痛感したという。
- ・投資家女子麻美さん「『増やすなら集中投資』、そのリスク回避はミーハー的買.. (12/09)
- ・投資家女子麻美さん「『ミーハー&パーフェクト』戦略で“デイトレ 資産テンバガー”」 (12/07)
- ・ゆる~いようで強い!投資家女子の決め技 <全シリーズ一覧>
- ・大川智宏の「オミクロン・パニックに負けたくないなら『小・低・落・高』はスル.. (12/08)
- ・大川智宏の「日本株・数字で徹底診断!」 <全シリーズ一覧>
- ・いくぜ、アメ株! 二刀流の極め技 Yasuさん「人類最大の発明」で、7年で3倍を.. (12/03)
- ・いくぜ、アメ株!二刀流の極め技 <全シリーズ一覧>
- ・清水香の「親の税金が11万円増! 子どものバイト収入に要注意」 (12/02)
- ・清水香の「それって常識?人生100年マネーの作り方」 <全シリーズ一覧>
- ・横山利香「令和時代の稼ぎたい人の超実践! 株式投資術」 <全リーズ一覧>
株探からのお知らせ
- 見逃し配信開始! 株探プレミアムセミナー
- 東証再編に伴う株探の対応につきまして
お気に入りがいっぱいです!
もっと追加するには、有料サービス「株探プレミアム」の登録が必要です。
初めてご登録の方には「30日間の無料体験」実施中!
※無料体験終了後は、毎月の利用料金が発生します。
※過去に「30日間の無料体験」をご利用になった方には無料体験は適用されません。
このアイコン「★」は利用者の皆さまの「お気に入り銘柄」を
登録もしくは削除する機能となっております。
お気に入り銘柄を登録するには、会員登録(無料)が必要です。
無料会員およびプレミアム会員の方はログインが必要です。
- 今期活躍期待の【連続最高益】銘柄リスト〔第3弾〕35社選出 <成長株特集>
- 笹木和弘氏【米国株が戻り局面に、6月の日経平均は上か下か】(1) <相場観特集>
- 明日の株式相場に向けて=ホテル関連株に静かに流れ込むマネー
- ★本日の【サプライズ決算】速報 (05月30日)
- 反騰期待【RSI(20%以下)】低PBR 19社選出 <テクニカル特集> 5月30日版
- 話題株ピックアップ【夕刊】(1):メルカリ、ソニーG、ファナック
- 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─日本に幸運もたらすインバウンド、関連株の押し目を拾う!
- レーティング日報【最上位を継続+目標株価を増額】 (5月30日)
人気ニュース【ベスト5】
- 話題株ピックアップ【昼刊】:メルカリ、ソニーG、JFE
- 今期活躍期待の【連続最高益】銘柄リスト〔第3弾〕35社選出 <成長株特集>
- 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─日本に幸運もたらすインバウンド、関連株の押し目を拾う!
- 話題株ピックアップ【夕刊】(1):メルカリ、ソニーG、ファナック
- 後場に注目すべき3つのポイント~転換点迎えたか?リターン・リバーサルで中小型グロースに期待
お薦めコラム・特集
- 笹木和弘氏【米国株が戻り局面に、6月の日経平均は上か下か】(1) <相場観特集>
- 反騰期待【RSI(20%以下)】低PBR 19社選出 <テクニカル特集> 5月30日版
- 明日の株式相場に向けて=ホテル関連株に静かに流れ込むマネー
- デリバティブを奏でる男たち【28】 ブレバン・ハワード(前編)
- 伊藤智洋が読む「日経平均株価・短期シナリオ」 (5月30日記)
■関連サイト ※外部リンク
当サイト「株探(かぶたん)」で提供する情報は投資勧誘または投資に関する助言をすることを目的としておりません。投資の決定は、ご自身の判断でなされますようお願いいたします。 当サイトにおけるデータは、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、JPX総研、China デイトレ Investment Information Services、CME Group Inc. 等からの情報の提供を受けております。日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。株探に掲載される株価チャートは、その銘柄の過去の株価推移を確認する用途で掲載しているものであり、その銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。決算を扱う記事における「サプライズ決算」とは、決算情報として注目に値するかという観点から、発表された決算のサプライズ度(当該会社の本決算か各四半期であるか、業績予想の修正か配当予想の修正であるか、及びそこで発表された決算結果ならびに当該会社が過去に公表した業績予想・配当予想との比較及び過去の決算との比較を数値化し判定)が高い銘柄であり、また「サプライズ順」はサプライズ度に基づいた順番で決算情報を掲載しているものであり、記事に掲載されている各銘柄の将来の価値の動向を示唆あるいは保証するものではなく、また、売買を推奨するものではありません。
犬丸式 デイトレで設ける極意
Interview 投資のプロに聞くデイトレの極意 デイトレ
デイトレはネットとツールを徹底活用する投資スタイル
デイトレは最もローリスクな投資方法である
株価チャートは最低限これだけ知っておけばよい
株価の動きを示すローソク足は投資家心理を表す
「移動平均線」は上から下に抜けたら売り、下から上なら買い
「トレンドライン」売り買いのポイント
「出来高」は取引の量、相場エネルギーのバロメーター
「節目」は値動きの流れを変える転換ポイント
「ロスカット」は、損失を最小限にする高度な「売りテク」
テクニカル指標はすべて見る必要なし
「MACD」はシグナルを上抜けるゴールデンクロスなら買い
「ボリンジャーバンド」の外側に株価が出たら売買シグナル
「一目均衡表」は基本の見方を知っていればトレンド判断に有効
Column ~カリスマ個人投資家が教える~デイトレワンポイントアドバイス
Interview 投資のプロに聞くデイトレの極意
すぐに準備完了!これだけ用意すればOK!~マーケットスピードはやわかりガイド~
デイトレに役立つ8+αの機能
Column ~カリスマ個人投資家が教える~デイトレワンポイントアドバイス
STEP 01 朝は板情報で買い注文と売り注文を見極めよ
STEP デイトレ 02 取引開始!寄り付き後30分が大勝負
STEP 03 前場終了前15分、後場の寄り付き30分、大引けはチャンス
STEP 04 デイトレ 「板注文機能」を使ってチャンスを逃がさずスピード注文しよう
サラリーマンなら逆指値と逆指値付通常注文で自動売買せよ
STEP 01 逆指値注文を利用してロスカット(損切り)&利益確定しよう
STEP 02 逆指値付通常注文で「利益確定」とロスカット」注文を同時に出そう
Column 相場の格言
板の読み方は状況次第 板の裏を読め
歩み値の裏を読んで約定状況を確認せよ
株価チャートの読み方 分足チャートの裏を読め
信頼性の高いトレンドラインの見極め方
ロスカット(損切り)は勝敗のわかれ道
利益確定のメドはリズムを重視せよ
「カラ売り」はハイリスクハイリターン
三角持ち合いは拡大と収縮を繰り返す修正の典型的パターン
窓埋めのポイント 窓はいつか必ず埋められる!
倒産懸念株で儲けをねらえ! マネーゲームの考え方
機関投資家大口買いの動きを見極めよ
デイトレ向きの銘柄の選び方、デイトレ不向きの銘柄の見分け方
ザラ場中の情報に対応せよ
主要ネット証券初!デイトレ信用プレミアム料入札(オークション)方式を導入! ※1※2
デイトレ
[信用取引にかかるリスク]
・信用取引をおこなうには、売買代金の30%以上かつ30万円以上の保証金の差し入れが必要であり、保証金の最大約3.3倍のお取引が可能です。信用取引は、差し入れた保証金を上回る金額の取引が出来るため、損失の額が差し入れた保証金を上回る(元本超過損)おそれがあります。
・信用取引には取引期限があり、取引期限を超えてのお取引はできず、所定の期日までに反対売買がなされない時は、あらかじめ定められた方法により決済されますが、上場廃止、株式併合、株式分割、権利処理等により、返済期限が前倒しになる場合があります。
・信用取引の委託保証金率および代用有価証券の掛目は当社独自の判断によって変更する場合があります。
・制度信用取引と一般信用取引では、返済の期限等について異なる制約があります。合併や株式分割等の事象が発生した場合や、株式の調達が困難となった場合等に返済期限を設定することがあります。一般信用取引(長期、デイトレ)の建玉について株式の調達が困難となった場合等は、一定の催告期間を設定した上で、当社が定める期日に変更する場合がありますが、緊急かつやむを得ない事由がある場合には、催告期間を置かずに期日を変更します。
・一般信用「売」はすべての上場銘柄に対応しているものではありません。一般信用(長期、デイトレ)売建可能銘柄は日々、貸付有価証券の調達状況等により銘柄および株数に変更がございます。
・一般信用(デイトレ)(以下デイトレ信用)は一般信用取引のうち返済期日が当日中の取引です。
・デイトレ信用で期日内に返済されなかった場合は、その建玉については当社の任意によりお客さまの計算で反対売買による差金決済を行います。デイトレ信用の期日超過による決済は、保有している建玉の明細(新規建て注文時に分割約定した場合は、分割約定ごとに一つの建玉の明細として扱われます。)ごとに1注文として発注され、1注文あたり2,200円(税込)の手数料が発生します。また、決済されるまでの日数分のデイトレ信用金利もしくはデイトレ信用貸株料(受渡日ベース両端入れ)が発生します。
・デイトレ信用で1注文あたりの約定金額が100万円以上のお取引の場合であっても、金利や貸株料は一時的に拘束されます。当日の16時以降に拘束解除が行われ、諸経費も0円表示に切り替わります。
・デイトレ信用は品受・品渡による決済ができません。
・デイトレ信用では当日中の返済が困難になる可能性があると当社が判断する場合、取引時間中の新規建ての注文に一時制限を設ける場合があります。
・権利落日の取引所基準価格は、前日終値から一株当たりの予想配当額分だけ理論上値下がりします。
・権利付最終日の大引け時点で現物買いおよび信用売建玉をしている場合、現物については税金が差し引かれた配当を受け取り(配当金の約80%)、一般信用売建玉については配当調整金をお支払い(配当金の100%)いただきます。つきましては、配当金の約20%の差額分をご負担いただくことになりますので、あらかじめご注意ください。
・保有する信用取引建玉の評価損や決済損の状況により委託保証金の価値が最低維持率未満となった場合には、所定日時までに不足額を納める必要があります。
[信用取引にかかる諸経費]
・信用取引に際して、建玉保有日数に応じて事務管理費をお支払いいただくほか、買付の場合は買付代金に対する金利および名義書換料を、売付の場合は売付株式等に対する貸株料をお支払いいただきます。なお、制度信用取引は逆日歩が発生する可能性があり、買付の場合は受取り、売付の場合は支払いとなります。
<買方金利>最大2.98% <売方金利>0% <貸株料>最大1.8%
・一般信用のプレミアム料付空売りは、一般信用貸株料に加えてプレミアム料を当社にお支払いいただきます。
・一般信用取引(長期)のプレミアム料は銘柄ごとに1日につき1株当たりの価格が日次で更新され、一般信用取引(デイトレ信用)のプレミアム料は銘柄ごとに1日につき1株当たりの価格が入札方式により日次で決定します。銘柄ごとの日々のプレミアム料は当社ホームページにて一覧をご確認ください。
・一般信用取引(デイトレ信用)のプレミアム料は、入札申込受付時間内に、最高金額にて入札されたお客さまのみが落札となり、注文受付時間内に発注が可能となります。デイトレ信用プレミアム料入札(オークション)方式の詳細は当社ホームページにてご確認ください。
・プレミアム料がかかる新規売建の場合、新規建受渡日から返済受渡日まで、固定のプレミアム料をお支払いいただきます。(プレミアム料は新規建時のプレミアム料が適用され、建玉保有中に変動することはありません)
・プレミアム料は両端入れ(日計り取引の場合は1日分、新規建受渡日から返済受渡日までの間に休業日をまたぐ場合は休業日を含む)で日数を計算し算出します。
プレミアム料は、取引履歴や残高照会では「プレミアム料」として記載がありますが、報告書等では貸株料に合算して計上いたします。
・手数料(「ワンショット手数料®」、「1日定額手数料」)詳細は後述をご参照ください。
[国内株式(現物株式・信用取引)手数料共通事項]
・現物株式(プチ株®、プレミアム積立(プチ株®)は除く)および信用取引の手数料は、「ワンショット手数料®」(複数日にわたる内出来の場合も一注文として計算)と「1日定額手数料」のどちらかを選択できます。
・「ワンショット手数料®」は1注文の約定代金に応じて手数料が決まる手数料体系のことです。
・「1日定額手数料」は現物株式・信用取引の1日の約定代金の合計に応じて手数料が決まる手数料体系のことです。
・初期設定は「ワンショット手数料®」となります。
・手数料コースの変更はマイページへログインの上、お申し込みいただけます。(お電話での手数料コース変更は不可)
・手数料コースの変更は、営業日の21:00までにお手続きをすると、翌営業日から適用されます。(ただし、注文中など有効期限が残っている注文がある場合は変更ができません。手数料コースを変更するためには、有効注文を取消していただき、手数料コースを変更後に再度注文を行って下さい。)
[信用取引の「ワンショット手数料®」について]
・信用取引の「ワンショット手数料®」の手数料体系は以下となります。
<約定代金0円~10万円以下:99円、 10万円超~ デイトレ 20万円以下:148円、20万円超~50万円以下:198円、50万円超~:385円(すべて税込)>
・成行、指値、自動売買等執行条件にかかわらず上記手数料が適用されます。
・手数料計算および消費税計算により小数点未満の端数が発生する場合は切り捨てとなります。
・デイトレ信用、フリーETF、大口優遇プラン、信用ロボアド、kabuステーションAPIは手数料無料です。
[国内株式(現物株式・信用取引)「1日定額手数料」について]
・「1日定額手数料」の手数料体系は以下となります。
<合計約定代金0円~100万円以下:無料、 100万円超~200万円以下:2,200円、200万円超~ 300万円以下:3,300円、300万円超~400万円以下:4,400円、400万円超~500万円以下:5,500円。以後、100万円ごとに1,100円が加算されます。(上限なし)(すべて税込)>
・成行、指値、自動売買等執行条件にかかわらず上記手数料が適用されます。
・手数料計算により小数点未満の端数が発生する場合は端数分を最終取引明細に加算します。消費税計算により小数点未満の端数が発生する場合は切り捨てとなります。
・上記手数料は基本手数料であり、この基本手数料から各種割引サービスが適用されます。ご注文時はいったん基本手数料による概算金額が表示されますが、割引サービスにより再計算された手数料は、約定日の18時頃に取引履歴画面等でご確認いただけます。
・現物株式取引における自動音声応答(IVR)、オペレーター経由の取引は、「1日定額手数料」を選択されている場合でも、「ワンショット手数料®」の手数料体系で手数料が計算されて、別途手数料が加算されます。また、自動音声応答(IVR)の場合110円(税込)、オペレーター経由の取引の場合2,200円(税込)が別途手数料に加算されます。
・現物株式取引における新株予約権取引も「1日定額手数料」の対象となります。
・現物株式取引におけるNISA(少額投資非課税制度)口座内の手数料は無料です。
・以下の商品・サービスによるお取引は、それぞれの理由により1日定額手数料の合計約定代金にはカウントいたしません。
・取引手数料が無料であるため
新規公開株(IPO)、公募・売出(PO)、フリーETF、プレミアム積立(プチ株®)、株式公開買付(TOB)、NISA、大口優遇プラン、デイトレ信用、信用ロボアド、kabuステーション®APIより発注された信用取引、品受・品渡、25歳以下現物株式手数料無料プログラムの対象となるお取引
・ワンショット手数料が適用されるため
自動音声応答(IVR)・オペレーター経由の取引、一般信用長期・制度信用の期日超過による強制返済
・別途手数料が発生するため
デイトレ信用強制返済、プチ株®
・返済期日を超過した場合等の強制返済(デイトレ信用を除く)においては1日定額手数料を選択している場合でも、「ワンショット手数料®」の手数料体系で手数料が計算されて別途加算されます。
・「1日定額手数料」でのご注文ごとに、注文代金に応じた手数料の一段階上となる、以下表に掲げる税込金額を、手数料分として買付余力より拘束させていただきます。
<合計注文代金(現物・信用合算)0円~100万円以下:2,200円、 100万円超~200万円以下:3,300円、200万円超~ 300万円以下:4,400円、300万円超~400万円以下:5,500円、400万円超~500万円以下:6,600円、 500万円超:以後、100万円ごとに1,100円が加算されます。(上限なし)(すべて税込)>
・取引時間中は、注文の都度、再計算を行い、上記買付余力拘束金額を更新いたします。
・各取引に対して本来の1日定額手数料体系に基づく手数料を按分(約定代金に応じて加重平均)した正確な受渡代金を当日夕方に注文約定照会画面に反映いたします。当日夕方までは按分前の手数料が表示されます。
・一段階上となる手数料分の拘束金額は、注文が約定もしくは失効した時点で解放されます。
・按分前と按分後の手数料の総額は一致しますが、手数料の消費税については按分後に明細単位で再計算を行い、端数を切り捨てるため消費税の総額が按分前と異なる場合がございます。按分後の消費税が正しいものとなります。
・手数料の按分や割引サービスによる再計算の結果、再計算前に表示されていた平均取得単価や損益計算が変わる場合があります。
・掲載情報は2021年12月28日(火)現在のものです。詳細および最新情報は当社ホームページ(https://kabu.com/)にてご確認ください。
auカブコム証券株式会社
東京都千代田区大手町 1-3-2 経団連会館 6F
代表取締役社長 石月貴史
金融商品取引業者登録:関東財務局長(金商)第61号
銀行代理業許可:関東財務局長(銀代)第8号
電子決済等代行業者登録:関東財務局長(電代)第18号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 日本STO協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
◆本リリースに関するお問い合わせ先
auカブコム証券株式会社 広報渉外室 山村
TEL:03-4221-3573 e-mail:[email protected]
デイトレードとは?メリット・デメリット・銘柄の選び方をご紹介
【ご注意】
『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、大阪取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME Group Inc.デイトレ 、株式会社FXプライムbyGMO、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、SIX ファイナンシャルインフォメーションジャパン、Dow Jones、Hang Seng Indexes、株式会社bitFlyer 等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
【ご注意】『みんかぶ』における「買い」「売り」の情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、株式の評価に関する正確性・信頼性等については一切保証されておりません。 また、東京証券取引所、名古屋証券取引所、China Investment Information Services、NASDAQ OMX、CME デイトレ Group Inc.、東京商品取引所、大阪堂島商品取引所、 S&P デイトレ Global、S&P Dow Jones Indices、Hang Seng Indexes、bitFlyer 、NTTデータエービック、ICE Data Services等から情報の提供を受けています。 日経平均株価の著作権は日本経済新聞社に帰属します。 『みんかぶ』に掲載されている情報は、投資判断の参考として投資一般に関する情報提供を目的とするものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。 これらの情報には将来的な業績や出来事に関する予想が含まれていることがありますが、それらの記述はあくまで予想であり、その内容の正確性、信頼性等を保証するものではありません。 これらの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、投稿者及び情報提供者は一切の責任を負いません。 投資に関するすべての決定は、利用者ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。 個別の投稿が金融商品取引法等に違反しているとご判断される場合には「証券取引等監視委員会への情報提供」から、同委員会へ情報の提供を行ってください。 また、『みんかぶ』において公開されている情報につきましては、営業に利用することはもちろん、第三者へ提供する目的で情報を転用、複製、販売、加工、再利用及び再配信することを固く禁じます。
「それでもデイトレードがしたいんです」|5歳のリアル投資日記vol.4
得意技! そういえば僕のおばあちゃんにもそういう話があります。おばあちゃんは、株でめちゃくちゃ儲けてたんです。おばあちゃんが亡くなったときに、親族で金庫を開けることになって。本当に株で勝ちまくっていたから、株の秘伝ノートみたいなのが出てくるんじゃないかってみんなわくわくしながら開けたら、 「移動平均線」についての本が一冊だけ出てきたんです。 おばあちゃんはこの移動平均線だけを勉強してそれで儲けたんだって思って。これって得意技を極めたってことですよね。
長野
5歳
長野
あとデイトレードを始めたばかりの人は、売り買いすることばかり考えて失敗してしまうパターンが多いですね。相場の流れが自分に向いてなくて、 デイトレ デイトレ 本当はトレードしない方がいい日でも、楽しくなってトレードして失敗してしまう ということもあるでしょうね。
5歳
長野
5歳
長野
そうですね。あと、 デイトレードを仕事にしている人は決して楽しんでいないと思いますよ。
5歳
出た! プロは別に株を楽しいと思ってない という話!
長野
5歳
プロほど淡々と冷静にやってるってことなんですね。話を聞けば聞くほど、 僕は感覚がギャンブラーなんだな って思いました(笑)。長野さんは小額から始めたほうがいいって言いますけど、結局調子乗って全額突っ込む気がしてきました。
長野
5歳
長野
5歳
長野
ギャンブル欲とリスクマネジメントとの葛藤
5歳
長野
勝負だと思ったら負ける ので、それだけは覚えておいてください…。
デイトレ
5歳
長野
ところで5歳さん、 投資とギャンブルの違い ってなんだと思いますか。
5歳
長野
そうですね。でも、投資だってリスクはあるんですよ。 リスクを自分のコントロールできる範囲に抑えるのが投資 、 自分のコントロールできる範囲を超えたリスクがあるのがギャンブル です。
長野
例えば、ギャンブルっていうと競馬や競輪、カジノなどを想像するかと思いますが、 株だってリスクを大きく取るようなやり方だとギャンブルと同じ なわけです。だから、 重要なのは、リスクを自分でコントロールできる範囲に抑え、きちんと投資として取引するということ なんです。
5歳
デイトレ
長野
5歳
長野
リスクを丁寧に説明されたにもかかわらず、果敢にもデイトレードに挑戦しようとする5歳さん。果たして、本当にデイトレードを始めるのでしょうか? そして、投資する銘柄は? 今後の連載もお楽しみに!
コメント