松井証券FXの評判とメリット&デメリットまとめ!初心者に送るFXで勝つ3つのコツ
fa-volume-up 今だけ!お得なキャンペーン情報
- 新規口座開設+取引で最大200,000円キャッシュバック ※1
- CHF/JPY、NZD/JPY、CAD/JPYスプレッド縮小キャンペーン ※2
※1 修了期間未定/2021年2月1日以降に口座開設が完了した方 3か月以内に指定の新規取引数量を満たした方に最大で『200,000円』をキャッシュバック!
※2 期間:2022年3月1日(火)7時00分 ~ 2022年6月1日(水)5時59分まで
GMOクリック証券
- 新規FX口座開設+新規取引で 最大300,000円のキャッシュバック
- FX取引高世界1位 ※ で国内では9年連続1位の取引量
※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月 - 最低取引単位 10,LIGHT FXの評判をチェック 000通貨 から取引可能
- 各種手数料が無料
GMOクリック証券は FX取引高世界1位 ※ で国内では9年連続1位(2012年~2020年)の取引量 を誇る、業界最安水準の手数料体系を実現したFX口座サービスです。
※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2021年12月
その他にも業界最狭水準のスプレッド幅 ※ や各種取引手数料が0円など、 LIGHT FXの評判をチェック 快適なトレード環境を提供してくれている至れり尽くせりなFX会社 がGMOクリック証券です。
GMOクリック証券の基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 |
---|---|
取引手数料 | LIGHT FXの評判をチェック無料 |
取扱通貨ペア数 | 20通貨ペア |
スプレッド ※原則固定、例外あり | 米ドル/円(0.2銭) |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低入金額 | 下限なし |
- はじめてのFX口座開設+お取引で最大30万円キャッシュバック! ※1
LINE FX
- 口座開設+1取引だけで最大5,000円プレゼント
- 最低取引単位1,000通貨 から取引可能
- 新規口座開設数が業界トップ ※
- 各手数料が無料
LINE FXは、スマートフォンのチャットアプリである LINE株式会社が提供するFX口座サービスです。
LINEと聞くと連絡手段の一つのイメージがありますが、 LINEは積極的に様々な金融関連のサービスを提供 しており、お金と人との距離を近づけています。
そのため、2020年の3月にLINE FXがプレスリリースされ、9月までの6ヶ月の期間で 新規口座開設数が業界トップ ※ LIGHT FXの評判をチェック に 君臨し鳴り物入りでFX業界にきました ※ 。
LINE FXの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
取扱通貨ペア数 | 23通貨ペア |
スプレッド ※原則固定、例外あり | 米ドル/円(0.2銭) |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低入金額 | 制限なし |
外為どっとコム
- 新規口座開設+取引量に応じて 最大30万円キャッシュバック
- 最低取引単位1,000通貨 から取引可能
- 取り扱い通貨ペアが 30種類 と豊富
- 各種手数料が無料
外為どっとコムは 口座開設数が55万件を突破 しており、DMM FX・GMOクリック証券・外為オンラインなどの大手企業に次いで第4位となっています。
外為どっとコムではサポート体制も充実しており、WEB問い合わせは 365日24時間利用可能 です。何かわからないことがあった場合や緊急時にすぐにサポートを受けられるのは大きなメリットでしょう。
外為どっとコムの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨〜 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
取扱通貨ペア数 | 30通貨ペア |
スプレッド※原則固定、例外あり | 米ドル/円(非公開) |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低入金額 | 制限なし |
- 新規口座開設+1万通貨の取引を1回で2,000円キャッシュバック!さらに取引量に応じて最大30万円キャッシュバックキャンペーン実施中! ※1
- 新スマホアプリ限定キャンペーン、取引数量に応じて最大100万円キャッシュバック ※2
- 過去平均値の30%上乗せで、業界最高水準のスワップポイントを提供キャンペーン ※3
- 高金利通貨のお取引で最大 100万相当 のFXポイントをプレゼント! ※4
外貨ex byGMO
- 新規口座開設+取引で 最大15万円キャッシュバック
- 口座開設申し込みは最短5分で完了
- FXを学べるコンテンツ が豊富
- 各種手数料が無料
外貨ex LIGHT FXの評判をチェック byGMOは「 GMOインターネットグループ」によって運営されているFXサービスです。24種類の通貨ペアを各種手数料無料で取引できるため、初心者にも使いやすいでしょう。
外貨ex byGMOではFXに関するコンテンツ 「 外貨exアカデミー」 を配信しています。ここでしか読めないFXレポートや著名トレーダーのコラムなど内容は豊富です。
また マルチデバイス対応の取引ツール「 外貨ex」 が無料で利用することができます。手軽にFX取引をしたいという方は要チェックです。
外貨ex byGMOの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨〜 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
取扱通貨ペア数 | 24通貨ペア |
スプレッド※原則固定、例外あり | 米ドル/円(0.2銭) |
レバレッジ | 最大25倍 |
最低入金額 | 制限なし |
- 新規口座開設&取引金額で最大15万円キャッシュバック! ※1
- 取引に応じで毎月現金キャッシュバックキャンペーン中!FXの取引をするたび毎月最大100万円が取引額に応じて返ってくる! ※2
※1 口座開設申込期間:2022年4月1日(金)~2022年6月30日(木) / 取引対象期間:口座開設完了月の翌々月最終営業日ニューヨーククローズ
松井証券FX(MATSUI FX)に関するよくある質問
これからFXを始める初心者におすすめです。
100円程度と非常に少額から取引できるほか、公式LINEにて取引に役立つ情報を発信している点が使いやすいですね。
取引ツールも扱いやすく、総じて初心者が取引しやすい環境が整っています。
少額取引とスプレッドの狭さです。
取引に慣れていない初心者が大金を入れると、一気に失って退場となってしまうリスクがありますから、少額から取引できるのは嬉しいポイントです。
また、スプレッドもリニューアルされて業界最安値となったため、短期取引にも適しています。
通貨ペア数の少なさ、スワップが平凡な点です。
ただ、メジャーな通貨ペアは一通り揃っていますし、スワップポイントも日をまたいで取引しないならあまり関係ありません。
初心者にとっては、どちらもそこまで大きな問題にならないでしょう。
まずは余剰資金から投資することを心掛けましょう。
取引に慣れていないのに大金を注ぎ込むと、いざ損失を抱えたときに冷静な判断ができなくなってしまう可能性が高いです。
松井証券FXなら少額から取引できますので、まずは少額取引を心掛けましょう。
松井証券FXは、初心者におすすめのFX会社 です。
- 100円から取引できる
- スプレッドが比較的狭い
- 取引ツールが豊富
- 公式ラインで取引をサポート
なお、 松井証券FX(MATSUI FX)では現在キャンペーンを行っています。 これからFXを始めるなら、ぜひ松井証券FX(MATSUI FX)で口座開設してみてください!
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
GMOコインの評判・口コミは?メリットや手数料/口座開設方法を徹底解説
出典:GMOコイン 「手数料」https://coin.z.com/jp/corp/guide/fees/
GMOコインは、各種手数料が無料です。
ここでいう各種手数料とは、口座開設手数料や即時入金手数料、暗号資産送付手数料、大口出金を除く出金手数料などのことです。
16種類の暗号資産(仮想通貨)を扱っている
GMOコインでは、ビットコインをはじめ合計で20種類の暗号資産を扱っています。
暗号資産FXでレバレッジ取引ができる
出典:GMOコイン 「暗号資産FX」https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/
GMOコインでは、暗号資産FXの取引を行っています。
出典:GMOコイン 「暗号資産FX」 https://coin.z.com/jp/corp/product/info/margin/
暗号資産FXでは、相場が上昇局面でも下落局面でも利益を狙うことが可能で、しかも、2倍のレバレッジを効かせられるので、相場の状況次第では大きな利益も狙えます。
GMOグループの一員である
出典:企業情報(GMOグループ) https://www.gmo.jp/company-profile/
GMOコインは、上場企業10社を数えるGMOグループに所属する会社です。
その間に積み重ねた金融ノウハウを生かし、堅牢なセキュリティ体制を構築して顧客の資産や情報の安全管理に努めています。
まず、顧客の暗号資産についてはGMOコインの資産と物理的に分離して管理し、預託された金銭についてはGMOコインの自己資金と分離し、異なる口座で管理しています。
出典:GMOコイン 「セキュリティ・顧客資産管理」https://coin.z.com/jp/corp/about/security/
次に、顧客から預かった暗号資産は、インターネットから隔離した「コールドウォレット」で管理することで安全性を高めています。
暗号資産の取引を安心して行いたいなら、セキュリティ対策に力を入れているGMOコインの公式サイトをチェックしてみて下さい。
LIGHT FXの口コミ評判!特徴やメリット、アプリの使用方法を解説!
評価:
30代/男性
評価:
30代/女性
評価:
20代/男性
評価:
40代/女性
評価:
30代/男性
LIGHT FXの基本情報
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 | |
ホームページ | https://lightfx.jp/ | |
スプレッド ※1 | ドル/円 | 0.2銭 |
ユーロ/円 | 0.4銭 | |
ユーロ/ドル | 0.3pips | |
スワップ (ドル/円) LIGHT FXの評判をチェック ※2 | 買い | 9円 |
売り | -11円 | |
最小取引単位 | 10,000通貨 | |
最低必要証拠金 | 約45,000円 | |
ロスカット発生維持率 | 100%未満 | |
スキャルピング公認 | していない | |
通貨ペア数 | 27通貨ペア | |
デモ口座 | なし |
※1 原則。世界の経済状況などで変動あり
※2 1万通貨あたり
LIGHT FXの3つのメリット
具体的に「LIGHT LIGHT FXの評判をチェック FX」を利用することによって、どのような メリット があるのでしょうか。
ここでは、主な「LIGHT FX」のメリットを3つ挙げてみます。
通貨のスワップポイントが高い
基本通貨はもちろんの事、トルコリラやメキシコペソ、南アフリカランドなどの高金利通貨も取り扱っています。
「金利差をコツコツと稼いで利益を上げたい!」 というトレーダーにはかなり最適なシステムとなっているのです。
業界最狭水準のスプレッドでコストを抑えて取引可能
なので、できるだけ狭いスプレッドのサービスを目指します。
「LIGHT FX」の場合は、スプレッドが業界でも 最狭水準 となっており、つまりは取引コストが低く抑えながら取引できるというメリットがあります。
取引通貨単位が1000通貨となっているので少額投資も可能
「LIGHT FX」の場合には、通貨の取引単位が1,000通貨から可能となっているので、少額からFX投資を始めることが出来るメリットがあります。
大きな資金を用意しなくても、少額投資からFX取引を開始して 投資を勉強できる という大きなメリットがあるのです。
LIGHT FXで開催中のキャンペーン
「LIGHT FX」ではFX初心者でも気軽に投資を始めてもらえるように 様々なキャンペーン LIGHT FXの評判をチェック を実施しています。
このキャンペーンを上手に利用することで、キャッシュバックなどの利益にも繋がるので確認しておくとメリットが大きいのです。
新規口座開設で最大50000円のキャッシュバックキャンペーン
キャンペーン中に新規口座を開設したお客様で、新規口座申込月の翌々月末の最終営業日マーケットクローズまでに条件を達成した人に対して、 最大50,000円 のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
金曜日にスプレッドが狭くなるプレミアムフライデーハッピーアワー
月末金曜日には、プレミアムフライデーハッピーアワーキャンペーンを実施しており、何と指定通貨の 月末金曜日4時間限定 でスプレッドが狭くなるのでコストを安く取引することが可能です。
今はこのキャンペーンは実施していないみたいですが、再度実施予定もあるみたいですので是非チェックしておきたい所です。
ポイント大還元キャンペーンで最大50万円のキャッシュバック
キャンペーン期間中にFX口座で、ポンド/円、ポンド/米ドル、ユーロ/ポンド、ポンド/豪ドル、ポンド/スイスフランの取引に対応して 最大50万円 のキャッシュバックを受けられるポイント大還元キャンペーンを実施していました。
このポイント大還元キャンペーンは今は実施されていませんが、再度キャンペーンを実施する可能性もあるので要チェックです。
LIGHT FXのアプリの特徴
実際に「LIGHT FX」で取引を始めようと思う際にスマホで取引をする方は、 アプリの利便性が高いかどうか 気になるポイントだと思います。
チャートを見ながらスピーディ注文に対応
横画面や縦画面にも対応しており、チャートを見ながらでもスピーディに取引注文を出すことが可能となっています。
さらに両建て機能をOFFにすることによって、 反対売買の決済と新規注文が行えるように設定されている などFX取引に欠かせないスピード取引に対応したアプリです。
豊富なテクニカルチャートで取引をサポート
FX取引においてテクニカル分析は欠かせないものですが、そこで重要となってくるのが LIGHT FXの評判をチェック テクニカルチャート がどれだけ充実しているかです。
「LIGHT FXアプリ」では、テクニカルチャートも基本的なものをそろえています。
プッシュ通知やニュース一覧など便利機能も搭載
常時確認することが難しいという人でも安心の プッシュ通知機能 を搭載しています。
取引の約定通知のみならず主要な経済ニュース、また指標に関するニュースなどをプッシュ通知で知らせてくれます。
LIGHT FXの口座開設~取引までの流れ
口座開設など難しいのではないかと考えている人でも流れを見れば、そこまで難しいものではないと確認できるはずです。
最短5分で口座申込が可能
まずは口座申込ですが、基本的にネットで申込することが可能となっており、最短で 5分以内 に申込の手続きは終わります。
「LIGHT FX」の口座開設フォームへ進み、取引約款や取引説明書、口座開設前の注意事項を確認したうえで同意・承諾をします。
必要書類を提出し、口座開設通知を受け取る
口座開設フォームに入力し申込終了後には、本人確認のため 本人確認書類及びマイナンバー書類 を送付する必要があります。
本人確認が完了すれば正式に口座開設が認められ、ログイン情報を記載した書類が転送不要の簡易書留郵便で送られてくるので確認しましょう。
この書類にはログイン情報が記載されているので、これにより 取引システムへのログイン ができるようになります。
入金、振替後に取引開始
最後に、 ダイレクト入金もしくは振込入金 で資金を入金することによって取引ができるようになります。
ちなみに、初回入金額の指定は特にないので安心して利用してもらって構いません。
また、振込入金の場合には、入金した資金は 「入出金口座」 に反映されるので、実際に取引を開始するにはFX口座へ資金振替を行わなければいけません。
LIGHT FXを利用する際の注意点
「LIGHT FX」には様々なメリットがあり利便性の高いサービスですが、いくつか 注意点 も存在しています。
その注意点を知らずに取引してしまうと、 思わぬ損失を被る事になりかねませんので 取引時には確認しておくことにしましょう。
自動売買などのシステムトレードが存在していない
FXサービスの中では忙しい人向けに自動売買を導入している所が多くあり、 自動売買によってトレード時間が無い人でも 取引できるようになっています。
ただ「LIGHT FX」には自動売買そのものが存在していないので、全ての自分の判断で取引する必要があるので注意が必要です。
デモトレードがないのでデモ取引ができない
FXサービスの多くは、実際に取引を開始する前に自社の取引システムやアプリが使いやすいか確認してもらうために、 デモ取引 が行えます。
しかし、「LIGHT FX」にはデモトレードが存在していません。
独自性のあるニュースが意外と少ない
「LIGHT FX」には、海外ニュースや指標などをニュース一覧を確認できる仕様となっていますが、逆にいうと LIGHT FXの評判をチェック 他の会社に無い情報というものが少ないのが現状 です。
自分自身で経済見通しを立てることができる人にとっては使いやすいかもしれませんが、初心者には慣れるまで難しいかもしれません。
『LIGHT FX』についてのまとめ
「LIGHT FX」には、 色々なメリット が存在していることが分かりました。
さらに、新規口座開設などで最大50,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しているなど、独自キャンペーンに力を入れている点も評判の良い理由なのではないでしょうか。
トライオートFXは儲かるの?300万円で運用した実績と評判・口コミ
トライオートFXの運用実績 (2022年5月22日まで)
LIGHT FXの評判をチェック LIGHT FXの評判をチェック +1,291,465円
月 | 月次利益 | 累計利益 | 評価損益 |
---|---|---|---|
2022年1月 | +38,831円 | +1,034,719円 | (-326,114円) |
2022年2月 | +67,849円 | +1,102,568円 | (-370,715円) |
2022年3月 | +103,408円 | +1,221,047円 | (-688,451円) |
2022年4月 | +50,598円 | +1,271,645円 | (-977,251円) |
2022年5月 | - | - | - |
2022年6月 | - | - | - |
2022年7月 | - | - | - |
2022年8月 | - | - | - |
2022年9月 | - | - | - |
2022年10月 | - | - | - |
2022年11月 | - | - | - | LIGHT FXの評判をチェック
2022年12月 | - | - | - |
月 | 月次利益 | LIGHT FXの評判をチェック累計利益 | 評価損益 |
---|---|---|---|
2021年1月 | +28,968円 | +490,092円 | (-226,337円) |
2021年2月 | +59,982円 | +550,074円 | (-233,112円) |
2021年3月 | +37,299円 | +587,373円 | (-436,684円) |
2021年4月 | +23,032円 | +610,405円 | (-323,906円) |
2021年5月 | +50,516円 | LIGHT FXの評判をチェック+660,921円 | (-239,740円) |
2021年6月 | +33,047円 | +693,968円 | (-261,762円) |
2021年7月 | +46,550円 | +740,518円 | (-272,167円) |
2021年8月 | +52,718円 | +793,236円 | (-419,662円) |
2021年9月 | +25,941円 | +828,269円 | (-377,437円) |
2021年10月 | +57,404円 | LIGHT FXの評判をチェック+885,673円 | (-365,431円) |
2021年11月 | +61,919円 | +947,592円 | (-401,870円) |
2021年12月 | +37,793円 | +995,888円 | (-309,034円) |
月 | 月次利益 | 累計利益 | 評価損益 |
---|---|---|---|
2019年6月 | +7,387円 | +7,387円 | (-9,998円) |
2019年7月 | +3,LIGHT FXの評判をチェック 464円 | +10,851円 | (-15,095円) |
2019年8月 | +13,989円 | +24,840円 | (-20,354円) |
2019年9月 | +13,064円 | +37,904円 | (-32,747円) |
2019年10月 | +10,786円 | +48,690円 | (-36,119円) |
2019年11月 | +10,012円 | +58,702円 | (-50,835円) |
2019年12月 | (-577円) | LIGHT FXの評判をチェック+58,125円 | (-84,246円) |
取引には口座が必要です
また、当サイト経由で口座開設すると、 最大53,000円のキャッシュバック キャンペーンと、 自動売買の教科書 をプレゼントしていますよ!
トライオートFXとは
まずは動画でトライオートFXの全体像を解説していますのでご覧ください。また、これからはFX専門用語が出てくるので、 初心者の方はトップにある「専門用語の予習」を理解した上で 進めると、理解度がぐっと深まりますよ。
トライオートFXとは、一定間隔で売買を繰り返す自動売買で、予めロジックが組まれた「自動売買セレクト」の中から自分で選んで開始することができます。
トライオートFXの仕組み・ロジック
トライオートFXには、レンジ(横ばい)相場に強い「コアレンジャー」と、高金利通貨向きの「スワッパー」などの売買ロジックがあります。
トライオートFXのコアレンジャーとは
トライオートFXのコアレンジャーでは、「コアレンジ帯」と「サブレンジ帯」の2つの売買間隔(利食い幅)で、売買が繰り返されていきます。
コアレンジャーのコアレンジ帯
コアレンジャーのコアレンジ帯では、 ポジション間隔(=利食い値幅)を狭く し、売り買いを細かく行います。
コアレンジャーのサブレンジ帯
サブレンジ帯では、 いずれコアレンジ帯に戻ることを狙い 、 ポジション間隔(=利食い値幅)を広くして大きな利益を狙います 。
トライオートFXのリスク・デメリット
結論から言うと、トライオートFXで失敗するのは、 サブレンジ帯の外側に相場が外れた時 です。
サブレンジ帯では、いずれコアレンジ帯に相場が戻ることを前提に建玉を積み上げていきます。
しかし、結局戻らずにサブレンジ帯を上に抜けてしまったら、売りポジションの含み損がどんどん膨らんでいきます。
また、サブレンジ帯も下に抜けた場合も同様に、買いポジションの含み損がどんどん増えていきます。
つまり、トライオートFXでは、コアレンジ帯及びサブレンジ帯で相場が動けば利益を積み上げていくことが出来ますが、大きなトレンドが発生してサブレンジ帯を抜けてしまったら失敗に終わる可能性が高いのです。
サブレンジ帯を抜けてしまったら、その通貨ペアでのトライオートFXは一旦停止し、レンジを形成している別の通貨ペアでトライオートFXを運用していきましょう。
トライオートFXで運用する期間が長ければ長いほど、確定した利益がたくさん貯まっているので、たとえサブレンジ帯を抜けてしまっても利益が残る可能性が高くなります。
なので、レンジを抜けた後も、粘り強くトライオートFXの運用を続けていくことが重要となります。
トライオートFXの評判・口コミ
売買ロジックが相場に合わせて変わるので、利益が上がりやすいと感じます。また、過去の実績をシミュレーションで比較できるのも非常に便利ですね。
難しい知識も不要で、すでに出来上がった自動売買を選ぶだけで利益が出るので嬉しいです^^毎日口座残高が増えており、もっと早く投資を始めれば良かったと感じています。
日中は忙しくてチャートを見れないのでトライオートFXを始めました。軽い気持ちで始めましたが、自分で売買するより利益がでているので驚いています。システムを選んで開始すれば後は24時間勝手に売買してくれるので良いです。
トライオートFXに必要な資金
トライオートFXは、 取引単位が1,000通貨と小さいロットで取引できるように組まれており、 最低約10万円 程度から開始することができます。
ただし資金量が少ないと、たくさんポジションを持てないといったデメリットもあるので、 余裕がある方は30万円 くらいから始めたいですね。
期間 / 資金 | 30万円 | 50万円 | 100万円 | 300万円 |
---|---|---|---|---|
半年 | +1万5千円 | +2万5千円 | +5万円 | +15万円 |
1年 | +3万円 | +5万円 | +10万円 | +30万円 |
3年 | +9万9千円 | +16万6千円 | +33万1千円 | +99万3千円 |
5年 | +18万3千円 | +30万5千円 | +61万1千円 | +183万2千円 |
10年 | +47万8千円 | +79万7千円 | +159万4千円 | +478万1千円 |
こんな人に向いています
トライオートFXをおすすめする理由
トライオートFXはインヴァスト証券の口座開設(無料)をすれば利用することができ、高額なシステムやツールを購入する必要はありません。
トライオートFXはすでに用意されている「自動売買セレクト」の中から、好きなものを選ぶだけで始めることができます。複雑な設定は不要で、プログラミングの知識も必要ありません。
インヴァスト証券は電話サポートを用意していますので、万が一分からない点があっても、電話で聞いてすぐに解決することができます。
インヴァスト証券(運営会社)の特徴
トライオートFXの始め方
トライオートFX開始までの3ステップ
ステップ1 | : | 自動売買の過去の成績を確認 |
ステップ2 | : | その中から好きなものを選ぶ |
ステップ3 | : | 取引数量を選んでスタート |
ステップ1:自動売買の過去の成績を確認
まずは、どんな通貨ペアで、過去の成績がどれくらいの利益だったのかチェックしましょう。
緑色の 数値は収益率 であり、数値が高いほど高い利益を上げていることになります。
ステップ2:その中から好きなものを選ぶ
初めてFXを始める方は、最初のうちは過去の成績が良いものの中から好きなものを選んでも大丈夫です。
少し不安があれば、日本人に馴染みのある 米ドル/円(USD/JPY) を選ぶのが堅いでしょう。
ステップ3:取引数量を選んでスタート
どの自動売買を選ぶか決まったら、該当の自動売買で「カートに追加」をクリックしましょう。
すると、セット数を選ぶ画面が表示されますので、自分の運用資金と「推奨証拠金」を見比べてセット数を決めましょう。
推奨証拠金より自己資金が少ないとロスカットになるリスクも高まるので、自己資金が推奨証拠金と同じか、それ以上になるようにセット数を決めましょう。
例えば、コアレンジャーの場合、利益幅が広い価格帯がサブレンジ帯、利益幅が狭い価格帯がコアレンジ帯と判断できます。
【5/24最新版】メキシコペソ円取扱い業者スワップポイント一覧比較(MXN/JPY)
(※:スワップポイントは常に変動します。最新の数値は各社スワップポイントページでご確認ください)
(※:各社公式サイトより収集したスワップポイントの付与日数が複数日の場合は、付与日数で割り算した分のスワップを掲載しています)
(※:掲載スワップポイントは10万通貨単位、スプレッドは一部を除き原則固定・例外あり)
(※1:ゴールデンウェイ・ジャパンのスプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※2:セントラル短資FXのスプレッドはPM5:00〜翌AM0:00の時間帯にて適用)
(※3:みんなのFXのスプレッドはAM8:00〜翌AM5:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※4:LIGHT FXのスプレッドは原則固定ではありません)
(※5:外貨ex byGMOのスプレッドはAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※6:IG証券の上記スプレッドは100万通貨まで発注可能な標準銘柄に適用、100万通貨を超える発注が可能な大口銘柄には1.0銭のスプレッドが適用、いずれもAM9:00〜翌AM3:00の時間帯で原則固定・例外あり)
(※7:FXプライムbyGMOの上記スプレッドはAM8:00〜翌AM4:00の時間帯にて適用)
(※8:LINE FXの上記スプレッドはAM3:00〜AM9:00の時間帯に適用の通常スプレッド、例外あり)
(※9:マネーパートナーズの上記スプレッドは3万通貨以下の注文に適用、2022年6月3日までの期間限定)
メキシコペソ円を取り扱っているFX業者は多くありますが、 中でもおすすめなのが「ヒロセ通商」 です。ヒロセ通商は 1日単位で見ても、月間・年間で見てもメキシコペソ円のスワップ付与実績が高水準 なのがまずメリット。
さらに、 ヒロセ通商はメキシコペソ円のスプレッドを0.2銭に縮小! スワップポイントが高水準かつ業界最狭水準スプレッドのスペックで選ぶなら、ヒロセ通商は要チェックです。
月間の累計スワップランキング
次に、 月間の累計スワップポイントをランキング形式で比較 しています。
下記表とグラフでは、メキシコペソ円の買いポジションを1ヶ月間保有し続けた場合に得られた累計スワップポイントを、ランキング形式で掲載(グラフはページ冒頭と同じものです)。
月間の累計買いスワップランキング(2022年4月)
ランキング | FX会社 | 合計スワップポイント(月間) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1位 | 3,910円 | 詳細 | |
2位 | 3,904円 | 詳細 | |
3位 | 3,830円 | 詳細 | |
4位 | 3,450円 | LIGHT FXの評判をチェック詳細 | |
5位 | 3,440円 | 詳細 | |
6位 | 3,353円 | 詳細 | |
7位 | 3,343円 | 詳細 | |
8位 | 3,280円 | 詳細 | |
9位 | 3,250円 | 詳細 | |
10位 | 3,200円 | 詳細 |
年間の累計スワップランキング
以下の比較表とグラフでは、 過去1年間(12ヶ月分)の累計スワップポイント実績をランキング形式で比較 しています。
年間の累計買いスワップランキング(2021年5月〜2022年4月)
ランキング | FX会社 | 合計スワップポイント(12ヶ月間) | 公式サイト |
---|---|---|---|
1位 | 33,020円 | 詳細 | |
2位 | 29,660円 | 詳細 | |
3位 | 29,530円 | 詳細 | |
3位 | 29,530円 | 詳細 | |
5位 | 29,276円 | 詳細 | |
6位 | 28,126円 | 詳細 | |
7位 | 27,870円 | 詳細 | |
8位 | 27,790円 | 詳細 | |
9位 | 25,440円 | 詳細 | |
10位 | 25,030円 | 詳細 |
FXプライムbyGMO 上田眞理人常務が語るトレード戦略
メキシコペソ円だけではなくて、他の通貨ペアの最新スワップも比較したい!という方のために、メキシコペソ円を含む6通貨ペアのスワップをまとめて比較しているページも用意しています。
掲載FX業者は25社以上。米ドル円や南アフリカランド円、トルコリラ円のスワップポイントを徹底比較しています。
未決済でもスワップポイントを引き出せるFX業者は?
みんなのFXでは貯まったスワップの受取が可能
また、 未決済ポジションから発生するスワップポイントに対して税金が発生するのかどうか? も確認しておきたいですよね。
スワップポイントだけの引き出し、そして課税に関してはFX業者によってルールが異なっています。
下記の表に未決済スワップを引き出せるかどうか、スワップ振替が手動か自動か、未決済スワップは課税されるかどうかを比較してまとめています。スワップポイント比較と併せてぜひご活用ください。
コメント