一目均衡表MT4インジケーターに転換線&基準線(三役好転)、先行スパン(雲)、遅行スパンで矢印とアラートを!無料公開中!
LINE公式アカウントでインジケーターの新着リリースやバージョンアップ情報を配信中。LINEお友だち限定のインジケーターも公開中です!
FXキーストン一目均衡表の機能
- 三役好転と三役逆転になったとき
- 転換線と基準線の好転(ゴールデンクロス)と逆転(デッドクロス)のとき
- ローソク足が雲を下から上に突き抜けたとき、またはその逆
- 遅行線がローソク足を突き抜けたとき、またはその逆
ずれを修正している一目均衡表のインジケーター
チャートの右端をクリックすることで雲を消す機能
パラメーターの解説
0. 転換線 一目均衡表の 好転
1. 基準線が変わらず
2. 基準線が上昇
3. 基準線が下降
4. 先行スパン1(縦線)
5. 先行スパン2(縦線)
6. 先行スパン1
7. 先行スパン2
8. 遅行線
9. 三役好転の矢印
10. 三役逆転の矢印
11. 転換線と基準線のゴールデンクロスの矢印
12. 転換線と基準線のデッドクロスの矢印
13. ローソク足と雲のゴールデンクロスの矢印
14. ローソク足と雲のデッドクロスの矢印
15. 遅行線とローソク足のゴールデンクロスの矢印
16. 遅行線とローソク足のデッドクロスの矢印
一目均衡表の買いサイン売りサイン 三役好転っていつ出るか知ってる?
個人投資家、いろんな投資塾に参加したりトレード手法を見てきた中で、「自分にあった投資手法」を見つける事ができると、ストレスなく投資で生活できると実感!その人にあった投資を見つけられるように情報発信をしている。 私と同じような投資タイプの人の為に日経225オプション戦略やオプションの基礎知識などの情報を発信 また本気で自己投資できる方には日経225オプションの私の手法をお伝えして投資初心者の方でも無理なく結果を出せています。みんなで稼いでいければ最高だと思っています。
こんにちは、山口です。Amazonで著書が1位になりました、ありがとうございます。日本大好き、投資、日経225オプション、FX、日経先物、仮想通貨(暗号通貨)、不動産投資、株式(IPO等)もしてます。昔は小さい店舗経営なんかもしてましたが、今は投資で稼いで好きなアニメを見たり、猫や小さいドール(オビツ11・キューポッシュ・ねんどろいど等)の写真撮って趣味を満喫しています。
また本気の方には日経225オプションの必勝法をお伝えして投資初心者の方にも無理なく稼いでもらってます。みんなで稼いでいければ最高だと思っています。
塾生さんの実績(2017年~)
※予想不要の裁量不要の手法を直接指導した実績になります。
※投資ですので同じ手法でも資金が多いほど利益額は多くなりますので、額はあまり意味はないかもですが参考までに
月収100万円以上達成 3名 一目均衡表の 好転 ←New
月収50万円達成 9名 ←New
月収20万円達成 多数(50名以上)
「誰でもできる、簡単でお手軽、相場の予想不要、そして皆同じ結果になる手法」にこだわり、この考えを実現できるのはFXでも株でも日経225先物でもなく、「日経225オプションだけ!」だと考え実践しています。
・チャートは見ない
・銘柄の分析・予想はしない
・裁量不要で誰でも同じ結果
このようなオプション手法が気になる方は 無料の「0から始めるオプショントレーダー養成講座 OPTIONEA」 にまずは参加してみてくださいね。
一目均衡表で三役好転での買いポイント
下記チャートの例で解説すると①で基準線を割り込んで下落すると、反発しても基準線で頭を数回抑えられ下落に転じていく。その後さらに下落すると、今度は転換線に頭を抑えられる形となり下落が継続し、26本前の遅行線もローソク足よりも下で推移しており明らかに弱い相場となる。
基準線への数回のチャレンジでようやく基準線を突破しつつも、今度は抵抗帯(雲)に抑えられ再び下落しましたが、直近安値を割ることなく再度、ローソク足が転換線と基準線を抜き去り、ここで転換線が基準線を上回り条件の1つをクリアーしました。
その後、基準線も上昇に転じ、そのまま厚い抵抗帯を一気に駆け抜け遅行線も26本前のローソク足を上回り三役好転となりました↓
ことあとは押し目を付け持ち合ったものの抵抗帯によりサポートされ3段上げとなりました。このチャートから分かるように 均衡表では天底では転換することはなく、ある程度の時間が経過したあとである ことが分かります。
つまり相場での格言であるように「天井で売らず、底で買わず」と一致します。なお、今回は買いポイントを例に解説しましたが売りの場合は、これらの逆になります。
さらに三役好転後は、 基準線が押し目や戻りの限界を示し、相場が加速した場合には転換線が押し目や戻りの限界 になります。
一目均衡表は日本発祥の手法として世界でichimokuと呼ばれているチャートです 解説はMT4で行いますが、MT4の一目均衡表は間違っているので修正が必要です 他の証券会社ツールでは間違っていませんので、そのままで大丈夫で.
一目均衡表の 好転
【トレンド変換が一発でわかる!】一目均衡表の三役好転・三役逆転とは?
【トレンド変換が一発でわかる!】一目均衡表の三役好転・三役逆転とは?
ドル円の大きな上昇トレンドが始まってもう数ヶ月経ちますね~。
トレンドって相場全体の2~3割と言われていますが、一旦始まったトレンドはなかなか終わらないものです。
せっかくコツコツと利益を積み重ねても、この大きなトレンドに逆らうポジションを持ってしまったら大変!
そんな時、トレンドの方向を見極める上で役に立つ一目均衡表の使い方をご紹介します!
一目均衡表とは?
三役好転で上昇トレンドへ!
三役好転の条件とは、
①転換線が基準線より上にある。
②遅行スパンがロウソク足より上にある。
③価格(ローソク足)が雲より上にある。
三役逆転で下降トレンド)へ!
三役逆転の条件は、
①転換線が基準線より下にある。
②遅行スパンがロウソク足より下にある。
③価格(ローソク足)が雲より下にある。
【FX手法】一目均衡表の三役好転・逆転だけで勝ち続ける人がいる
第 2 位
第 5 位 一目均衡表の 好転
一目均衡表の三役好転・三役逆転だけでトレードする人々
難解とされる一目均衡表ですが、実はその中のあるテクニックだけを使って、悠々と勝ち続けている人々がいます。
その手法とは「三役好転」&「三役逆転」です。
「三役好転」とは以下の3つの条件を満たした相場を指します。「買い」のチャンスです。
- 転換線が基準線を上抜ける
- 遅行スパンがレート(ロウソク足)を上抜ける
- レートが雲を上抜ける
一方、「三役逆転」は以下の条件を満たした相場です。「売り」のチャンスとされています。
- 転換線が基準線を下抜ける
- 遅行スパンがレート(ロウソク足)を下抜ける
- レートが雲を下抜ける
では、実際のチャート(MetaTrader4)で「三役好転」&「三役逆転」を見てみましょう。
【2022年6月版】優位性の高いFX商材 Best5
第 一目均衡表の 好転 2 位
第 5 位
コメント