取引ガイド

お取引ルール

お取引ルール
GMOコインは2022年6月8日(水)の定期メンテナンス後より、「取引所(現物取引)」にてオーエムジー(OMG)、テゾス(XTZ)、エンジンコイン(ENJ)、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)の5銘柄の取り扱いを開始いたします。

【取扱内容】
取扱開始銘柄:オーエムジー(OMG)、テゾス(XTZ)、エンジンコイン(ENJ)、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)
取扱開始日:2022年6月8日(水) 定期メンテナンス後
対象サービス:取引所(現物取引)

詳細ルール説明

新規登録後すぐにゲーム参加が可能となりますが、この場合本会員登録完了までの間は仮会員状態となり、ランキングの対象となりません(同時に賞品獲得の権利もありません)ので速やかに新規登録時に送付するメールの内容に従い本会員登録の手続きを行ってください。
また仮会員の有効期間は新規会員登録をした日を含め 7日間 となり、 この期間を過ぎますと仮会員期間中に保有していた株式、信用建玉はすべて強制決済されてしましますのでご注意ください。

推奨環境・システム等

本ゲームを快適にご利用いただくためには、以下環境を推奨いたします。
【PC版】
Microsoft Windowsの場合
Firefox 最新版
Google Chrome 最新版

Macintoshの場合
Safari 最新版
Firefox 最新版
Google Chrome 最新版


【スマホ版】
Androidの場合
Google Chrome 最新版

iOSの場合
Safari 最新版

【スマホアプリ版】 お取引ルール
Android 7.0 以降

半角英数字(ログインID、パスワード、注文株数、指値価格など)
良い例:1234567890abcdefg
悪い例:1234567890ABCDEFG

お取引に関するルール

信用:東証のうち制度信用銘柄に指定されたもの、トレダビ銘柄
現物:東証、トレダビ銘柄
※投資信託、債券はお取扱いしておりません。

1日に行える新規注文(現物買、信用新規買、信用新規売)は4回までとなります。
※アプリプレミアムサービス会員は無制限でご利用いただけます。
※現物売、信用返済買、信用返済売の各注文は制限なく行えます。

一律 約定代金の 0.0525%(消費税含む) が、ゲーム内所持金(仮想マネー)から引かれます
※最低手数料105円

トレダビ銘柄とは実際の株価や指数などから作成されたデータを元にした、現実の株と同じように売買が行える仮想の銘柄です。(信用取引も可能です。)
仮想の銘柄であるため、トレダビ銘柄は夜間や休日を問わず売買を行うことができます。
※一部メンテナンス時間があります。

また以下の時間はメンテナンス時間となるため、トレダビ銘柄は取引を行うことができません。
・午前3時 ~ 午前6時

項目 ルール
注文時間 下記の時間帯には、ご注文を受付けることが出来ません。
・大引け後 ~ 成績計算終了まで(注文状況により午後4時~5時頃に終了)
・午前3時 ~ 午前5時
※上記時間外でも、メンテナンス中のため、システムが停止している場合があります。
注文の種類 成行
指値
逆指値(逆指値条件に到達後、成行注文)
注文の有効期限 当日~その週の最終営業日(通常金曜日)までを選択
注文の取消と訂正 注文の取消(キャンセル)と訂正については、「取消注文」「訂正注文」受付後、20分以上経過後に有効となります。 ただし、「取消注文」「訂正注文」後でも、20分以内に約定した場合は「取消」「訂正」できません。 この場合「取消注文」「訂正注文」はシステムが自動的にキャンセルします。 また、一部約定している注文の場合、未約定分に対しての「取消」「訂正」になります。
単元株数 注文時の株式の数量は、「単元株数」の整数倍です。
※例:単元株数が「1,000」の場合は、「1,000」「2,000」「3,000」. です。
買付余力 注文時には、買付余力(購入できる現金資産・保証金があるかどうか等)をチェックします。
※以下に該当する場合は、注文の受付を拒否させていただきます。

項目 ルール
約定価格決定方法 本ゲームでは「直近約定値、出来高、気配値、気配数量」などの情報に基づき、現実の注文状況を類推し、シミュレーションを行ないます。
「約定」は、ご注文された取引内容に対し、下記約定ルールに基づいた適切な「取引相手」を探し出すことにより確定いたします。また、現実の取引所における約定方法に基づき、競争売買における原則としてご注文された取引内容に対し、「優先度」が発生いたします。
取引相手 「取引相手」とは、現実の注文状況データをもとに、弊社システムが類推した下記注文 売り注文時は、そのお取引銘柄についての「買い注文」 買い注文時は、そのお取引銘柄についての「売り注文」
優先度 (価格優先の原則)
買指値注文の場合、指値の高い注文を優先
売指値注文の場合、指値の安い注文を優先
(時間優先の原則)
価格優先の原則で同等の優先度となる注文については先に出された注文を優先
基準値 「基準値」とは、各証券取引所が独自の基準を設けておりますが、本ゲームでは情報ベンダーから取得した値を基に弊社システムが独自の基準値を設けております
呼値 「呼値」とは、取引所で、売りまたは買いの意思表示のため唱える値段のことを言います。
一部出来
(一部約定)
本システムでは、約定の際に「一部出来」を採用しております。 「一部出来」とは、1つの注文が1度に全て約定せずに、複数回にわかれて一部ずつ「仮約定」する状態のことを言います。注文が「一部出来」した場合は当日の取引終了時に「一部出来部分」のみ約定が確定し、残りの注文はシステムが自動的にキャンセルします。※画面上は「一部約定」と表示されます。
その他注意事項 * 各注文において、「一部出来」した注文は当日の取引終了時に「約定」が確定いたします。残りの注文は全てシステムが自動的にキャンセルいたします。
* 約定につきましては、より高精度なシミュレーションを行なっておりますが、「直近約定値、出来高、気配値、気配数量」など取得できる情報に制限があるため、現実の取引を正確に反映できない点を予めご了承下さい。
* 売買が成立していないなどの理由から、現値、高値、安値などの情報が入手不可能な銘柄は約定しない場合があります。
* 上場当日は、情報ベンダーから送られてくる異常値での約定を防ぐため、始値・気配値等をもとゲーム独自に基準値を設け、値幅制限を設定しております。
上場当日に実際の市場で急上昇や急下降したような銘柄については、ゲーム独自の値幅制限値を越えるケースもあり、その場合には約定させない仕組みになっております。
項目 ルール
最低委託保証金 30万円 お取引ルール
※ゲーム内所持金(仮想マネー)
委託保証金率 30%
最低委託保証金
維持率
20%
代用有価証券 全銘柄対象。掛け目80%固定。
※本ゲームでは全銘柄を対象とし、掛け目も80%固定とします。
※購入した現物株式は自動的に代用有価証券として扱われます。
※代用評価額は前日終値を参照しています。
金利(年率) 買方金利:2.00%
売方金利:0.00%
※ゲーム内所持金(仮想マネー)から引かれます
貸株料(年率) 1.00%
※ゲーム内所持金(仮想マネー)から引かれます
逆日歩 ゲームでは考慮しません。
取引規制 日証金の発表に基き、信用新規売り・信用新規買いの注文が制限される場合があります。
※増担保の場合、ゲームでは信用新規新規売リ買いともに注文を制限させていただきます。
管理費 ゲームでは考慮しません。
※実際には、1株(または1口)につき10.5銭(税込)
制度信用/
貸借指定解除
制度信用でなくなった場合、未約定注文は自動取消します。
返済注文の際は、制度信用かどうかのチェックをしていません。
空売規制 ゲームでは、50単元超の信用新規売の注文は出せない仕様になっています。
※50単元超に50単元は含みません。
※実際のお取引では、注意文言は表示されますが、注文を出すことができます。ただし、注文方法(指値/成行)や、その価格によっては規制の対象となる場合があります。
返済期日 ゲームでは考慮しません。
税金
(譲渡益税)
ゲームでは考慮しません。
諸経費が差し引かれる時期 買建/売建の約定手数料を含め、返済時にゲーム内所持金(仮想マネー)から引かれます。
お取引ルール
項目 ルール
配当 配当金は考慮されません。
受け渡しの概念 ゲームでは株券や現金の概念がありません。便宜上、即日受渡したことにしています。
追証について 大引け後に最低保証金維持率を割ってしまっている場合は、追証となります。 ゲームでは入金の概念がないため、追証はすべて、強制反対売買で処理します。 ※実際では、入金により強制反対売買を回避できる場合があります。
強制反対売買
について
未約定注文のキャンセルおよび、保有株式を強制的に成行売注文をします。大引けまでに約定しない場合は、ゲーム独自の処理として、情報ベンダーから取得した値に基づいて独自計算により清算します。
※現物株式の未約定注文はキャンセルされません。
現金がマイナス
になった場合
保有銘柄、信用建玉を強制売却いたします。
単元未満株
(端株)について
資本異動により単元未満株(端株)が発生する場合には、資本異動前の銘柄の直近終値にて、単元未満株に相当する株数を強制買取いたします。よって、単元未満株(端株)は発生いたしません。
項目 現物取引 信用取引
資本異動
当日について
資本異動当日の注文は受けません。未約定の注文はキャンセルします。 資本異動当日の注文は受けません。また、売買最終日およびその売買最終日の前日は、決済注文のみ可能で新規注文は受けません。
返済期日の
繰上げについて
期日繰上げとなった建玉は、売買最終日の朝に強制的に成行注文を出します。成行注文が約定しなかった場合、直近終値での強制決済となります。
新規上場 情報ベンダーからの株価データ取得後お取引が可能となります。 制度信用指定後からお取引が可能となります。
株式分割 比率に応じて分割します。 非整数倍の分割比率の場合、期日繰り上げとなります。
有償増資 割合に応じて株数が変動し、払込金が発生します。 期日繰り上げとなります。
上場廃止 売買最終日に強制返済されます。
「上場廃止」となった銘柄は、種類を問わず一切の注文を受け付けません。
返済期日繰り上げとなります。
「上場廃止」となった銘柄は、種類を問わず一切の注文を受け付けません。
市場変更 本ゲームでサポートしている市場内であれば、変更後の市場でお取引が可能です。 本ゲームでサポート外の市場へ移動する場合は、上場廃止扱いとなります。
株式合併 売買最終日に強制返済されます。
期日繰り上げとなります。
株式交換 売買最終日に強制返済されます。
期日繰り上げとなります。
株式移転 売買最終日に強制返済されます。
期日繰り上げとなります。
単元株数変更 変更後の単元株数でお取引が可能です。 単元株数が小→大に変更される場合、返済期日繰り上げとなります。

【リセット後の損益、ランキング】
・各種ランキングは、リセット時に設定された資金を基準に、新たに計算されます。
ランキングで計上される損益は、リセット後の取引のみが対象となります。

お取引ルール

当社のホームページは原則として24時間アクセス可能です。
但し、メンテナンス時間については、お取引画面へのログイン不可、又は取引注文不可の場合があります。
定期メンテナンス時間は毎日午前0:00~午前1:00(営業日、非営業日問いません)
定期メンテナンスの時間は当日の作業状況によって前後する場合があります。また、定期メンテナンス以外にも、必要に応じて臨時メンテナンスを実施させていたただく場合があります。
なお、お電話での注文受付は行っておりません。

7. 注文の有効期限

8. 取引単位

10. 注文に係る制限

注文数量上限: 1注文につき250,000ワラント
なお、通常の指値・逆指値注文に限り250,000ワラント以上の注文を一括で発注することができます。250,000ワラントを上回る注文は、250,000ワラント単位に分割され、それぞれ別の注文として取り扱われます(例えば、520,000ワラント分の一括注文を行った場合、250,000ワラント+250,000ワラント+20,000ワラントの3つの注文として取り扱われます)。

11. 約定条件

12. 決済方法

  1. 売却による決済
    最終売買日までに行われる決済方法で、売却によって取引代金を授受することで清算を行います。
  2. 権利行使と権利放棄
    最終売買日までに売却されなかった保有ワラントは、満期日において自動的に権利行使あるいは権利放棄されます。保有ワラントの権利行使もしくは権利放棄は、各銘柄によって次の取扱いとなります。

【コールスプレッドの場合】
満期日において満期参照原資産価格が権利行使価格を上回っている場合、自動的に権利行使が行われ最大満期決済金額(1ワラントあたり10円)が発生します。また、満期参照原資産価格が権利行使価格を下回っている場合、権利行使価格と満期参照原資産価格の乖離額に1 ワラント当たり原資産数を乗じたものを、最大満期決済金額から減じた決済金額が発生します。この金額が0円以下の場合は自動的に権利放棄され決済金額は発生しません。

【プットスプレッドの場合】
満期日において満期参照原資産価格が権利行使価格を下回っている場合、自動的に権利行使が行われ最大満期決済金額(1ワラントあたり10円)が発生します。また、満期参照原資産価格が権利行使価格を上回っている場合、権利行使価格と満期参照原資産価格の乖離額に1 ワラント当たり原資産数を乗じたものを、最大満期決済金額から減じた決済金額が発生します。この金額が0円以下の場合は自動的に権利放棄され決済金額は発生しません。

SBI FXTRADE

menu

【SBI FXTRADE及び積立FX(店頭外国為替証拠金取引)】
店頭外国為替証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。外貨での出金はできません。経済指標の結果によっては価格が急激に変動し、思わぬ損失が生ずるおそれがあります。また、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。取引価格、スワップポイント等は提供するサービスによって異なり、市場・金利情勢の変化等により変動しますので、将来にわたり保証されるものではありません。取引価格は、買値と売値に差があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。店頭外国為替証拠金取引にあたっては必要な証拠金の額は提供するサービス及び取引通貨ペアごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(「SBI FXTRADE」個人のお客様:4%(レバレッジ25倍)、ただし、ロシアルーブル/円およびブラジルレアル/円は10%(レバレッジ10倍)、法人のお客様:一般社団法人金融先物取引業協会が毎週発表する通貨ペアごとの為替リスク想定比率*(通貨ペアごとにそれぞれレバレッジが異なります)、「積立FX」個人および法人のお客様:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.334%(レバレッジ3倍))の証拠金が必要となります。
*為替リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【オプションFX(店頭通貨オプション取引)】
店頭通貨オプション取引は店頭外国為替証拠金取引の通貨を原資産とし、原資産の値動きやその変動率に対する予測を誤った場合等に損失が発生します。また、オプションの価値は時間の経過により減少します。当社が提示するオプションの取引価格は、買値と売値に差があります。当社の提供する店頭通貨オプション取引の決済方法は反対売買による清算となり、また、NDO(ノンデリバラブル・オプション)であるため権利行使日に権利行使価格と実勢価格による反対売買を行います。
【暗号資産CFD(店頭暗号資産証拠金取引)】
店頭暗号資産証拠金取引は、取引金額(約定代金)に対して少額の取引必要証拠金をもとに取引を行うため、取引必要証拠金に比べ多額の利益を得ることもありますが、その一方で短期間のうちに多額の損失を被る可能性があります。暗号資産の価格の変動によって思わぬ損失が生ずるおそれがあり、その損失の額が預託した証拠金の額を上回ることもあります。当社の取り扱う暗号資産は、本邦通貨または外国通貨ではありません。また、特定の国家または特定の者によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。取引価格は、買値と売値に差(スプレッド)があります。スプレッドは暗号資産の価格の急変時や流動性の低下時には拡大することがあり、お客様の意図した取引が行えない可能性があります。決済方法は反対売買による差金決済となります。暗号資産の現物でのお預かり、お受取りはできません。店頭暗号資産証拠金取引を行う上で必要な証拠金の額は取り扱う暗号資産ごとに異なり、取引価格に応じた取引額に対して一定の証拠金率(個人のお客様:50%(レバレッジ2倍)、法人のお客様:一般社団法人日本暗号資産取引業協会が毎週発表する暗号資産ごとの暗号資産リスク想定比率*(暗号資産ごとにそれぞれレバレッジが異なります))の証拠金が必要となります。証拠金の詳細については、当社ホームページでご確認ください。取引にあたり手数料が発生することがあります。手数料の詳細については、当社ホームページでご確認ください。
*暗号資産リスク想定比率は、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第51項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
【共通】
店頭暗号資産証拠金取引を除くその他のサービスは、原則、口座開設・維持費および取引手数料は無料です。ただし、当社が提供するその他の付随サービスをご利用いただく場合は、この限りではありません。また、元本及び利益が保証されるものではありません。決済方法は反対売買による差金決済又は清算となります。お取引を始めるに際しては、「契約締結前交付書面」、「取引約款」等をよくお読みのうえ、取引内容や仕組み、リスク等を十分にご理解いただき、ご自身の判断にてお取引くださるようお願いいたします。

SBI FXトレード株式会社(金融商品取引業者)
関東財務局長(金商)第2635号
加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産取引業協会

お取引ルール

みなさまに楽天ラクマを安心してご利用いただくため、守ってほしいルールをまとめました。
楽天ラクマをご利用の前に必ず下記の『禁止行為』『禁止商品』『マナー』の項目をご確認ください。
※ラクマお知らせブログ内で、不正利用防止のための記事を定期的に配信しています。ルール内容に準じてわかりやすく説明しておりますので、あわせてご確認ください。

【商品の取引】
・本サービスが定める取引の手続に従わない行為 ・禁制品を出品又は購入する行為 ・海賊品、偽ブランド品、盗品等犯罪により領得された物であることを知って出品又は購入する行為 ・有効な法律行為を行う能力がないにもかからず、出品又は購入する行為(規約第3条第6項に定める、法定代理人の同意がある場合は除く) ・事業者として商品を出品又は購入する行為 ・日本国内に居住しない者による出品及び購入行為 ・商品の交換・半交換 お取引ルール ・マネー・ロンダリング(資金洗浄)や現金化を目的とした取引をする行為 ・成立した取引の履行を遅延させる、又は円滑な履行を妨げる行為 ・不正確又は誤解を招く説明や情報を提供することにより取引をもちかける行為 ・ラクマ以外で交渉・成立した取引の決済のために、ラクマの決済機能を利用する行為 【商品の出品】
・販売意志のない商品、販売できる状態にない商品の掲載 ・手元にない商品を出品する行為 ・同一の商品又は類似の商品を大量に出品すること ・商品の代金を分割し、2つ以上の商品として出品する行為 ・興行チケットを定価以上で出品する行為(ダフ屋行為) お取引ルール ・自然災害や事故に際し通常の市場価格に比較し著しく高い価格で出品する行為 ・商品でない情報の投稿(宣伝・探し物) ・選択形式の出品 ・商品の内容を把握できない商品説明の記載 ・商品の全貌が分からない画像の掲載行為(商品の一部を意図的に隠す等) ・福袋(中身のわからないセット販売) ・購入希望者に購入金額を入札させる行為 ・キャンセル料、取り置き料の強要 ・虚偽のブランドや無関係なカテゴリを設定する行為 【商品の購入】
・商品代金を支払う資力がないにもかかわらず、商品を購入する行為 ・商品代金の分割支払いを求める行為 ・転売利益を得る目的で購入する行為 ・真に取引する意思がないにもかかわらず、あると装って購入する行為 ・購入者の年齢制限規定に反する行為 ・有効な免許を保有しない者による車両の購入行為 【商品の発送】
・住所を記載しないで発送する行為 ・商品の送付先を郵便局(営業所)留めにする行為 ・要冷蔵冷凍商品についてクール便以外の配送方法で配送する行為 お取引ルール 【外部誘導】
・ラクマの決済を使用しない直接取引やそれに勧誘する行為 ・電話番号、メールアドレス、Twitter、mixi、LINEのID、QRコード等の記載 ・他サイトへの誘導、他サービスへの誘導、外部アプリへの誘導 【その他】
・法律、法令、判例、行政措置等に違反する行為 ・法令上必要とされる許可、認可、登録、届出等を備えずに取引する行為、又は営業停止中に取引する行為 ・医薬品、医療機器と誤解するような方法での広告販売を行う等の薬機法違反行為 ・継続的に酒類を販売する行為等 ・当社、他のラクマ会員又は第三者の所有権、知的財産権、肖像権、パブリシティ権等の正当な権利を侵害する又は侵害するおそれのある行為 ・自分で撮影した画像又は画像の権利者から許諾を得た画像以外を掲載する行為 ・他人の育成者権を侵害する等の種苗法に違反する行為 ・当社若しくは第三者になりすます行為、又は当社若しくは第三者の行為であると誤解を招く行為 ・公序良俗に反する行為 ・暴力又は脅迫的な言動(自己又は関係者が反社会的勢力である旨を伝える行為も含みます)を用いる行為 ・当社又は第三者に対する嫌がらせ行為や誹謗中傷行為 ・反社会的勢力等への利益供与 ・暴力的な表現、性的表現、青少年に悪影響を及ぼすような表現を投稿または発信する行為 ・人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現を投稿又は発信する行為 ・自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引又は助長する表現を投稿又は発信する行為 ・虚偽情報の登録 ・利用者本人名義以外の銀行口座を登録する行為 ・利用者本人名義以外の楽天IDを連携する行為 ・複数アカウントの登録 ・アカウントを第三者に利用させる行為(譲渡、売買、質入、貸与、賃貸等形態問わず) ・不正に本サービスのポイントを取得する行為 ・親権者の包括的な同意を得ていない未成年者に本サービス利用を促す行為 ・当社が認めたラクマ会員以外が、事業者利用と誤認される可能性のある表示・振る舞いをする行為 ・倫理的視点で認められないと当社が判断する行為 ・迷惑行為 ・当社、他のラクマ会員又は第三者に不利益、損害を与える行為 ・当社の承諾を得ていない営利活動、営業活動、宣伝広報活動に本サービスを利用する行為(本サービス内での商品の販売行為は除きます)※自社URL記載等も営業行為とみなします ・本サービス内で募金を集める行為 ・本サービスの全部又は一部(コンテンツ、情報、情報の集合体、システム構成、又は個別プログラムソースを含むがこれらに限りません)を、転用、転売、送信、頒布、使用、複写、複製、翻訳、翻案、貸与等いかなる手法によるかを問わず、商業目的で利用する行為 ・本サービスの運営を妨害する行為 ・当社、第三者又は本サービスの信用を失墜、毀損させる行為 ・他のラクマ会員その他第三者の個人情報、プライバシー情報を収集、公開、提供する行為(取引を履行するために必要な行為を除きます) ・取得した他のラクマ会員の個人情報やプライバシー情報を、取引を履行する目的以外の目的で利用する行為 ・法的な責任を超えた過大な要求を行う行為

暗号資産取引のGMOコイン:【取引所(現物取引)】オーエムジー(OMG)、テゾス(XTZ)、エンジンコイン(ENJ)、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)の取扱開始予定日に関するお知らせ

GMOコインは2022年6月8日(水)の定期メンテナンス後より、「取引所(現物取引)」にてオーエムジー(OMG)、テゾス(XTZ)、エンジンコイン(ENJ)、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)の5銘柄の取り扱いを開始いたします。

【取扱内容】
取扱開始銘柄:オーエムジー(OMG)、テゾス(XTZ)、エンジンコイン(ENJ)、ポルカドット(DOT)、コスモス(ATOM)
取扱開始日:2022年6月8日(水) 定期メンテナンス後
対象サービス:取引所(現物取引)

【取引所(現物取引) 取引ルール】 お取引ルール
■オーエムジー(OMG)
最小注文数量(最小注文単位):0.1 OMG / 回
最大注文数量:2,000 OMG / 回
最大取引数量:20,000 OMG / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

■テゾス(XTZ)
最小注文数量(最小注文単位):0.1 お取引ルール XTZ / 回
最大注文数量:2,000 XTZ / 回
最大取引数量:20,000 XTZ / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

■エンジンコイン(ENJ)
最小注文数量(最小注文単位):1 ENJ / 回
最大注文数量:5,000 ENJ / 回
最大取引数量:50,000 ENJ / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

■ポルカドット(DOT)
最小注文数量(最小注文単位):0.1 DOT / 回
最大注文数量:500 DOT / 回
最大取引数量:5,000 DOT / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%

■コスモス(ATOM)
最小注文数量(最小注文単位):0.01 ATOM / 回
最大注文数量:200 ATOM / お取引ルール 回
最大取引数量:2,000 ATOM / 日
取引手数料:Maker -0.03%、Taker 0.09%


■GMOコインでは、お取引の参考となる暗号資産情報を配信中
GMOコインのHPでは、全ての取扱銘柄において、価格やチャート、騰落率など相場に関する情報をリアルタイムに配信しております。また、銘柄ごとに関連性のあるニュースも掲載しておりますので、より効率的に情報を収集いただけます。ぜひご覧ください。

【GMOコイン株式会社】(URL:https://coin.z.com/jp/ )
会社名 GMOコイン株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス(SHIBUYA FUKURAS)
代表者 代表取締役社長 石村 富隆
事業内容 暗号資産の交換・取引サービス、暗号資産関連店頭デリバティブ取引サービスの提供
資本金 37.58億円(準備金含む)
登録番号 関東財務局長 第00006号(暗号資産交換業)、関東財務局長(金商)第3188号 お取引ルール
加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本資金決済業協会

本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる