トレーダーが解説

システムトレード(シストレ)とは

システムトレード(シストレ)とは
シストレ24のPC取引画面

「 シストレ開発 」 一覧

新たにMACD解析アプリを追加しました! たっきん(Twitter)です! システムトレード(シストレ)とは 4月から自作の自動売買システムを使ったシストレ運用を本格的に開始.

【シストレ開発#19】複利で資産を増やすアルゴリズムを考える!

シストレでも複利運用を開始します! たっきん(Twitter)です 僕が今まで作成してきたシストレ・アプリケーションのバリエーションも「単純.

【シストレ開発#18】「ボリンジャーバンド」バックテスト完了!その結果は・・・

「ボリンジャーバンド」の有効性がはっきりしました! たっきん(Twitter)です! 前回は「ボリンジャーバンド」のシステムトレード(自動売.

【シストレ開発#17】ボリンジャーバンド分析アプリ開発開始!

2つ目のテクニカル分析アプリの開発始めます! たっきん(Twitter)です! 前回作成した1つ目のテクニカル分析:単純移動平均(SMA)の.

【シストレ開発#16】テクニカル(SMA)分析アプリついに完成!

テクニカル(単純移動平均:SMA)分析アプリついに完成しました! たっきん(Twitter)です! シストレ開発ブログ久々の更新です。 .

【シストレ開発#15】「テクニカル分析」チャート表示機能追加!

「テクニカル分析」アプリケーションに機能を追加しました! たっきん(Twitter)です! 前回の記事では第3のアプリケーションとして「テク.

【シストレ開発#14】第3のアプリ「テクニカル分析」開発開始!

いよいよ第3のアプリケーション開発に着手します! たっきん(Twitter)です! ここまで「窓埋め」、「仲値&ゴトー日」の2つのア.

【シストレ開発#13】リファクタリングで保守性、機能拡張性を向上!

今後の開発効率を上げるためリファクタリングを行うことにしました! たっきん(Twitter)です! 自作システムトレードをここ2,3ヵ月運用.

【シストレ開発#12】仲値&ゴトー日を自作のデータ解析ツールで徹底分析!

「仲値&ゴトー日」の傾向を徹底的に調査するためのツールがやっと完成しました! たっきん(Twitter)です! 現在開発中の自動売買システム.

【シストレ開発#11】OANDA本番口座運用開始&仲値トレードアプリ製作中!

このブログを書いてる人

ソフトウェアエンジニアの仕事を10年ほどやってます。
得意な言語はC言語、C++、Java、Python、VBAです。
プログラミングだけでなく、システム設計もやったりしてます。
投資に興味があり、米国株、新興国通貨も絶賛運用中です。
今まで培ってきたソフトウェア開発と投資手法の知識を生かし、現在FXの自作システムトレードを開発中です。
資産運用状況や自作システムトレード開発の進捗をブログに残していますので、時間があるときにでも覗きに来てください。(^^)

シストレ魂、イザナミ、シス達でシステムトレード

魂陽線仕掛け

ただ、少し分かりづらかったのが、この条件

イザナミ陽線仕掛け

これがイザナミではこうなるらしい。

イザナミバックテスト結果

そして、バックテストをした結果がこちら。

イザナミ最適分散投資

首をかしげながら最適分散投資をやってみると・・・

魂資産グラフデイトレ

魂は1分4秒なので、やはり魂のほうが速い。

イザナミ資産グラフデイトレ売り1

イザナミの資産グラフはこんな感じ。

  • 2022-03-30(19:24) : : :

スカイダイヤ

シストレ成績 年間利回り(ザックリです)
2006年トントン
2007年少しの損失
2008年リーマンショックで大損
2009年少しの利益
2010年トントン
2011年東日本大震災で大損
2012年+5%
2013年+50%
2014年+35%
2015年+20%
2016年+40%
2017年+35% システムトレード(シストレ)とは
2018年+25%
2019年+10%
2020年
1月+360万円
2月-119万円
3月-500万円
4月+624万円
5月+548万円
6月+706万円
7月+118万円
8月+206万円
9月+324万円
10月+232万円
11月+548万円
12月+92万円
2020年度合計+3139万円(年間利回り21%)
2021年
1月+214万円
2月+1139万円
3月+763万円
4月-12万円
5月-2万円
6月+307万円
7月+175万円
8月-242万円
9月-166万円
10月-222万円
11月-196万円
12月+166万円
2021年度合計1924万円(年間利回り13%)
2022年
1月マイナス
2月マイナス
3月マイナス
4月プラス
5月プラス

FX初心者の迷いを解消、投資心理とチャート読解力を鍛えるサイト。

システムトレードで中・長期取引を自動化する。

機械時計

システムトレード(以下シストレ)には、チャート監視が必要という、裁量トレードの弱点を補える魅力があります。裁量トレードでの短期売買、シストレでの中・長期売買の自動化を組み合わせることで、二重の資金運用が可能になります。また、裁量トレーダーを目指す方であっても、シストレの仕組みに触れることで、相場の方向性を見極め、エントリーするという一連の流れがシミュレートできます。昨今のシストレはパソコンやプログラミングの知識がなくとも、FXの基礎知識があれば誰でも、ストラテジーと呼ばれる自動発注ルールを選ぶだけのシステムが提供されています。

システムトレードと裁量トレードの違い

違い

裁量トレードでは、その取引を自らの判断で行いますが、シストレはストラテジーとよばれる自動発注ルールに委ねます。裁量トレードなら利益確定注文や損切り注文を機転で変更できますが、シストレは予めルール化された利確、損切り条件で決済されるため、柔軟な対応ができません。しかし、そのことがかえって、裁量トレードで頻繁に起こりうる「損切りができない、チキン利食いをしてしまう」などの感情介入を防ぐメリットになっています。

成り行き注文が前提の裁量トレードでは、いかに「利益は早く確定したい、損切りはしたくない」という心理を克服するかが難関ですが、シストレでは「利益を延ばし、損切りは延ばさない」というトレードをプログラムが強制的に行ってくれます。

検証の重要性は裁量もシストレも同じです。すべてが機械的に行われるシストレは、取引前と取引後のストラテジー検証が必須です。すべての相場で勝てる万能ストラテジー(聖杯)はありませんので、相場環境にマッチしたストラテジーに入れ替える必要があります。ストラテジーを選び、検証して、入れ替える、この繰り返しがシストレです。取引そのものは「自動」ですが、選択して組み合わせるところにシストレの面白さがあり、コツをつかめば、放ったらかしで利益を出す仕組みを構築できるのが魅力です。

システムトレードの種類

種類

口座開設する前に、 選択型なのか、MT4のEA( Expert Adviser )、を利用するかを選びます。選択型ならストラテジーを選ぶだけです。MT4なら公開されているEAを利用するか、あるいは自分で MQL4・5(言語)を使い プログラムを書く必要があります。シストレ初心者でパソコンやプログラムが苦手なら、ストラテジーを選ぶだけの「選択型」をおすすめします。

ミラートレーダー

MT(メタトレーダー)4

MT4は、ロシアのMetaQuotes社が提供しているツールです。EA 開発型のプラットフォーム ですが、多機能なので裁量トレーダーにも愛用されています。MT4は、自分でEA(売買プログラム)を書いたり、すでに公開されているEAを導入することも可能です。売買ルールを自分好みに細かく設定できるのが魅力ですが、独自開発するならプログラミングの知識が必要です。しかし、MT4のEAで24時間自動売買を行うためには、別途レンタルサーバー(VPSサービス)と契約する必要があり、パソコンの電源を切れば、自動売買が止まってしまいます。

独自開発型

マネースクエア トラリピ×決済トレール 独自開発型 リピート選択型 FXCM 楽天証券 MT4 MT4 EA FXトレード・フィナンシャル FXTF MT4 MT4 EA アヴァトレードジャパン アヴァトレードMT4 MT4 EA PLANEX TRADE.COM シストレ.COM ミラートレーダー 選択型 アイネット証券 ループイフダン システムトレード(シストレ)とは 独自開発型 リピート選択型

シストレはどんな人に向いているか

適合

中・長期取引を自動化したい人

シストレは、 システムトレード(シストレ)とは 中・長期的に利益を積み上げていく取引手法です。 スキャルピングなどの高速回転売買には向かず、ミラートレーダーでもスキャルピング用のストラテジーはほとんどありません。デイトレ・スキャルピングなど短期売買を裁量で、たとえば1年を通じたスイングなどの中・長期売買をシストレで自動化するのがおすすめです。この方法なら、チャートが見れず短期売買ができない期間でも、シストレのストラテジーがルール通り自動売買してくれます。

チャートを監視する時間のない人

トレードの流れを学びたい人

それなら、初めからFX業者がプロの目で精査済した無料ストラテジーを利用する方が賢明かもしれません。ストラテジーは無料で提供されていて、そのままトレードに利用することができ、相場の方向性を見極め、エントリータイプを選ぶという一連の流れが仕組みとしてシミュレートできます。

おすすめシステムトレード業者

ストラテジーが自動入れ替えできる「フルオート」が凄い!

初めてのシストレなら、「シストレ24」をおすすめしたい。「ミラートレーダー」ではシェア№1を誇り、操作パネルも直感的だ。基本的な操作は、ストラテジーを選び、成績などをチェック、相場に合せて入れ替えるだけの3ステップ、これが「MYシストレ24」と呼ばれるコンテンツ画面ひとつで完結する。他社と比べて、簡単さと使いやすさはシストレ業界屈指と思われる。ストラテジーの多さも1500種類以上と凄い!インヴァスト証券独自のストラテジーを豊富で、勝てるストラテジーも見つけやすいのではないだろうか。さらに「フルオート機能」を使えば、シストレを成功させる上で最重要ポイントである、「ストラテジーの入れ替え」を自動化できます。これによって、成績が下がりだしたストラテジーにいち早く気づき、自動的に成績の良いものに入れ替えることで不必要なドローダウンを防げます。

半自動売買という新ジャンルを確立

「オートパイロット注文」というインヴァスト証券が独自開発した「半自動売買」システム。裁量トレードの際、感情介入しやすい利益確定や損切り確定が機械的に行える。ミラートレーダーのようにストラテジーを選ぶだけというものではなく、自分で為替の方向を予測して、エントリータイプを選び、戦略を立てるので、自分で、ストラテジーを組み立てられるのが魅力。

【最新版】FX自動売買アプリ&ツール特集!スマホのシストレ対応業者もご紹介!

スマホでFX自動売買ができるシストレ対応アプリ

みんなのシストレ

みんなのシストレのスマホ画面

みんなのシストレのスマホアプリ

各トレーダーの詳しい成績が確認できる!

また、 スマートフォンならではのプッシュ通知に対応 していることにも注目。アプリを閉じていても、新規と決済の発注をいつでも知らせてくれます。

  • 自動売買専用のアプリを配信!スマホでも簡単にシストレができる!
  • 予想収益シミュレーションがいつでもどこでも利用可能!
  • 便利なプッシュ通知機能に対応!

みんなのシストレに「テキストマイニングAIストラテジー」登場予定!

証券・FX業界初となるこのサービスは、 世界190ヶ国以上にて4万社以上の企業・機関にデータ提供を行っているRefinitiv社のテキストマイニング技術、心理スコアリング技術 が利用されます。

FXプライムbyGMO「ちょいトレ」

簡単ストラテジー作成!取引手数料も無料!

ちょいトレ

FXプライムbyGMOが提供している自動売買サービスの「ちょいトレ」は、 FX初心者でも簡単にストラテジーが作成できる便利なシストレサービス です。

ちょいトレ

詳細設定では、さらに詳しく条件を指定したり20種類のテクニカル指標を組み合わせたストラテジーも作成することも可能。 バックテストで運用テストもできる ので非常に便利です。

ちょいトレ

もちろん、 スマホにも対応しており外出先でも運用状況の確認やストラテジーの開始・停止・ポジションの決済が可能 です。

    システムトレード(シストレ)とは
  • ストラテジーが簡単に作成できる!プロが作成した売買戦略の運用も可能!
  • バックテスト機能搭載でリアルタイムで運用シミュレーションができる!
  • 取引手数料が無料!数量を気にせずコストを抑えて自動売買が可能!

インヴァスト証券「シストレ24」

シストレ24

シストレ24

インヴァスト証券シストレ24

シストレ24のPC取引画面

スマホでも手軽に自動売買!

シストレ24のスマホ

インヴァスト証券の「シストレ24」ではブラウザ表示により、 iPhone/アンドロイド対応のスマホでも取引の設定が可能 です。

シストレ24のスマホ

スマホからフルオートのON/OFFが設定できる!

  • ストラテジー検索&稼働などPCとほとんど同じ機能がスマホでも使える!
  • 自動でストラテジーを入れ替える「フルオート」もスマホから設定可能!
  • 公式連載「シストレ24 攻略ブログ」の閲覧ができる!

リピート系自動売買をスマホで使える業者は?

リピート系自動売買を使えるスマホアプリ

ここからは「リピート系」の自動売買注文に対応しているFXスマホアプリをピックアップ。

上記で紹介してきたシストレサービスでは複雑なロジックを持つストラテジーもありますが、リピート系注文は非常にシンプルな構造であり、初心者の方にも分かりやすい仕組みなのが特徴的。

また、上記のシストレサービスではストラテジーを選択して稼働する形式ですが、リピート系自動売買では選択して稼働させるだけのものもあれば、自分で売買システムを作れるものも多数あります。

リピート系自動売買が使えるスマホアプリ/ツール一覧

システムトレード(シストレ)とは システムトレード(シストレ)とは
FX会社 ツール特長 公式サイト
トラリピ スマホアプリ ・リピート注文特化のFX会社
・トレール決済対応
・学べるコンテンツが充実
詳細
トライオートFX スマホアプリ ・最狭水準スプレッド
・高いカスタマイズ性
・学べるコンテンツが充実
詳細
トラッキングトレード ブラウザ利用 ・最狭水準スプレッド
・決済手数料無料キャンペーン
・口座開設完了後90日間手数料無料
詳細
オートレール スマホアプリ ・最狭水準スプレッド
・トレール特化型
・基準価格以下(以上)の発注はしない
詳細
ループイフダン ブラウザ利用 ・目安資金表を提供
・オンラインセミナー
詳細
iサイクル取引2 スマホアプリ ・自動ドテン対応
・決済手数料無料キャンペーン
・口座開設完了後90日間手数料無料
詳細
連続予約注文 スマホアプリ ・1回分証拠金で発注可能
・ドテン設定可能
詳細

マネースクエア「トラリピ」

マネースクエア「トラリピ」スマホ画面

マネースクエアが提供しているリピート系自動売買は「トラリピ」。マネースクエアはこのトラリピによる自動売買を主力とするFXサービスを展開しており、多くのユーザーに利用されています。

PC取引ツールはもちろんのこと、 マネースクエアのスマホアプリでもトラリピを利用可能 。他社のリピート系自動売買ではブラウザで利用する場合が多いですが、

  • トラリピの設定・管理をスマホアプリでいつでもできる!
  • チャート画面を見ながら自動売買の細かな設定が可能!
  • スマホアプリでも「決済トレール」の設定に対応!

インヴァスト証券「トライオートFX」

インヴァスト証券「トライオートFX」スマホ画面

インヴァスト証券の「トライオートFX」では売買システムを選択して自動売買を行う「自動売買セレクト」と、自分で自動売買システムを作成する「ビルダー」の2種類の方式を利用可能。

  • トライオートFXはスマホアプリに対応!
  • 選ぶだけの「自動売買セレクト」と売買システムを作る「ビルダー」を用意!
  • 自分だけの自動売買システムを作りたい人にはトライオートFXがおすすめ!

FXブロードネット「トラッキングトレード」

FXブロードネット「トラッキングトレード」スマホ画面

FXブロードネットが提供しているリピート系自動売買は「トラッキングトレード」です。

また、FXブロードネットは 米ドル円0.2銭原則固定(例外あり)などの業界最狭水準スプレッドが魅力 。トラッキングトレードには一定の手数料が発生するのですが、低水準スプレッドで取引できるのはポイントです。

  • トラッキングトレードはシンプルな構造で初心者におすすめ!
  • 「ランキング注文」「手動設定」「ワンタッチ設定」の3方式で自動売買!
  • 米ドル円0.2銭原則固定(例外あり)などの業界最狭水準スプレッドが魅力!

マネックス証券「オートレール」

マネックス証券「オートレール」スマホ画面

マネックス証券では自動発注「オートレール」というサービスが提供されています。

オートレールはリピート系注文の中でも、 トレール決済に特化したサービス 。トレールにより利益の拡大を狙いつつ、予想外の値動きがあればこまめに損切りする自動発注機能です。

  • トレール決済に特化した順張り型のリピート系注文!
  • スマホアプリ内でオートレールの設定・発注が可能!
  • オートレールは手数料無料!しかも業界最狭水準スプレッド!

アイネット証券「ループイフダン」

アイネット証券「ループイフダン」スマホ画面

シンプル構造で初心者におすすめのリピート系自動売買をお探しなら、アイネット証券の「ループイフダン」がおすすめ。

  • シンプルな構造で初心者におすすめの自動売買!
  • スマホでもPCと同等の取引画面でループイフダンを発注可能!
  • アイネット証券は高水準の買いスワップポイントにも注目!

外為オンライン「iサイクル2取引」

外為オンライン「iサイクル2取引」スマホ画面

外為オンラインの「iサイクル2取引」は人気の自動売買注文です。

  • 3つの方式から自動売買注文をスタートできる!
  • 「ランキング方式」なら選ぶだけで簡単に自動売買が可能!
  • 相場状況を自動で判断する「トレンド」機能に注目!

マネーパートナーズ「連続予約注文」

マネーパートナーズ「連続予約注文」スマホ画面

マネーパートナーズで利用できるのは「連続予約注文」です。

  • 連続予約注文は最初から最後まで、細かな点まで自分で設定可能!
  • 連続予約注文は手数料無料で使える!
  • スマホアプリ内で連続予約注文が使える!

自動売買対応!FX業者のPCツール徹底解説!

自動売買対応!FX業者のPCツール徹底解説!

システムトレードができるFX会社一覧表

FX会社毎に提供しているシストレの特徴が違う!

【初心者~中級者向け】選択型のシステムトレード

【初心者~中級者向け】リピート型のシステムトレード

【中級者~上級者向け】自作型のシステムトレード

【中級者~上級者向け】選択型のシステムトレード

みんなのFX:みんなのシストレ【初心者向け】

みんなのシストレ

みんなのシストレ最大の特徴は何といっても「 初心者でも簡単にシステムトレードが始められる 」という点。

みんなのシストレ

みんなのシストレ

さらに、ストラテジ毎にロスカット注文を自動で入れられる「 リスクコントロール機能 」も搭載。

FXプライムbyGMO:ちょいトレFX【中級者~上級者向け】

ちょいトレFX

システムトレードのサービスを提供しているFX会社の中でも、 細かくシステムトレードの条件を設定できるのがFXプライムbyGMOのちょいトレFX です。

ちょいトレFX

ちょいトレFX

ちょいトレFX

インヴァスト証券:トライオートFX【中級者~上級者向け】

トライオートFX

トライオートFX

トレンドの見極めが必要ですが、 上手くはまれば利益をしっかりと重ねてくれる自動売買システム です。

トライオートFXでは、 「細かい設定はできない」という人向けに、「自動売買ランキング」も用意 されています。

トライオートFX

トライオートFX

インヴァスト証券:シストレ24【初心者~中級者向け】

シストレ24

それぞれの ストラテジーにはステータスを表すアイコンが表示されており、一目でどのようなストラテジーなのかが分かる ようになっています。

シストレ24

また、インヴァスト証券の注目サービスが「フルオート」です。 フルオートとは、一定の条件を予め設定しておくことで特定のタイミングにストラテジーを自動的に入れ変えてくれる機能 です。

シストレ24

シストレ24

システムトレードができるMT4業者一覧

システムトレード(シストレ)とは システムトレード(シストレ)とは システムトレード(シストレ)とは
FX業者 通貨ペア 取引単位 ドル円スプレッド 独自機能・サービス 公式サイト

オアンダジャパン
69
種類
1000
通貨
0.システムトレード(シストレ)とは 3
NDD方式
50種類以上のオリジナルインジ
OANDAの注文情報を表示
詳細

楽天証券
24
種類
1000
通貨
0.5
大手ネット証券会社
国内取引サーバ環境
詳細

外為ファイネスト
30
種類
1000
通貨
0.4~0.8
NDD方式
スキャルピング公認
発注上限1,000万通貨
詳細
FOREX.com 84
種類
1000
通貨
変動制 EAホスティングを無料提供
Mac対応ウェブ版MT4
詳細

EZインベスト証券
29
種類
1000
通貨
変動制 NDD方式
スキャルピング公認
CFD銘柄を取引可能
詳細

フォレックス・エクスチェンジ
25
種類
1000
通貨
変動制 DMA方式
発注上限1,000万通貨
詳細
システムトレード(シストレ)とは

(※:OANDA Japan、楽天証券のスプレッドは原則固定・例外あり)
(※:OANDAには3種類の取引コースがあり、上記通貨ペア数はベーシック及びプロコース、スプレッドは東京サーバーコースのスペック)
(※:外為ファイネストのスプレッドは2020年9月同社調べ)

FXのシストレとは?システムトレードで自動売買化する方法

FXのシストレとは?システムトレードで自動売買化する方法

設定方法|みんなのシストレ(みんなのFX)

画像出典元:みんなのシストレ(みんなのFX)

システムトレード(スマホ版)の設定方法

FXの自動売買「フルオート機能」を使いこなすコツ

例えば、インヴァスト証券のフルオート24というサービスでは、好調なストラテジーを自動入替する便利な機能を搭載しています。ここまで「システムトレードは、ストラテジーを選択して…」という説明をしましたが、フルオート機能であればストラテジーを選択する必要もありません。

インヴァスト証券のフルオート24

画像出典元:インヴァスト証券(シストレ24)

システムトレードのフルオート機能は収益率200%を超えることも!

インヴァスト証券のフルオート機能収益ランキング

画像出典元:インヴァスト証券(シストレ24)

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる