高金利通貨でのFX

値幅の取り方と損切のポイントとは

値幅の取り方と損切のポイントとは
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

値幅の取り方と損切のポイントとは

【日計り信用】デイトレするならSBI証券で!取引手数料、金利・貸株料ともに0円

~HYPER SBI ”2”リリース & 日計り信用コスト0円W記念キャンペーン~
3/10~第一弾:ETF 買方金利キャッシュバックキャンペーン実施!

SBI証券でデイトレードをはじめてみませんか!?
返済期限が当日のデイトレード専用サービス「日計り信用取引」がおすすめです。
取引手数料、金利・貸株料ともに主要ネット証券最安 の 0円※ となります!
デイトレードしやすい環境が整っておりますので、ぜひ当社でお取引してみませんか!?

※一般信用(日計り)取引で新規建を行った当日中に建玉が決済されなかった場合、翌日以降は約定金額にかかわらず買方金利 1.80%(年率)、貸株料 1.80%(年率)の支払いが発生します。また、その場合の取引手数料はコールセンター手数料(インターネットコースのお客さまの電話による注文の手数料)が適用されます。
※一般信用「日計り信用」取引の取引手数料、金利・貸株料が無料となるのはインターネットコースのインターネット取引が対象となります。「HYPER空売り」銘柄には、銘柄ごとに設定されたHYPER料がかかります。
※比較対象範囲は、主要ネット証券5社です。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券(順不同)を指します(2022/2/18(金)時点、当社調べ)

日計り信用取引とは

1

デイトレードのメリット

2

デイトレするならSBI証券で!当社でデイトレードするメリット

3

みんなのデイトレ銘柄

1.デイトレードのメリット

投資のリスクを限定できる
オーバーナイトリスクを回避
当日に決済するため、損切りタイミングが早い

取引銘柄によって「日計り信用取引」と「無期限信用取引」を使い分けよう!

2.デイトレするならSBI証券で!当社でデイトレードするメリット

主要ネット証券最安!デイトレコスト無料(一般信用取引「日計り信用」)

0 円

0 %

※1 1注文あたりの約定金額50万円以上の場合0%
※2 1注文あたりの約定金額100万円以上の場合0%

※一般信用(日計り)取引で新規建を行った当日中に建玉が決済されなかった場合、翌日以降は約定金額にかかわらず買方金利 1.80%(年率)、貸株料 1.80%(年率)の支払いが発生します。また、取引手数料はコールセンター手数料(インターネットコースのお客さまの電話による注文の手数料)が適用されますので、ご注意ください。
※比較対象範囲は、主要ネット証券5社です。「主要ネット証券」とは、口座開設数上位5社のSBI証券、楽天証券、マネックス証券、松井証券、auカブコム証券(順不同)を指します(2022/2/18(金)時点、当社調べ)
※一般信用「日計り信用」取引の取引手数料が無料となるのはインターネットコースのインターネット取引が対象となります。
※上記の他に、諸経費がかかります。また、「HYPER空売り」銘柄には、貸株料・諸経費のほかに、銘柄ごとに設定されたHYPER料がかかります。
※日計り取引で新規建を行った当日中に建玉が決済されなかった場合、翌日以降は約定金額にかかわらず買方金利 1.80%(年率)、貸株料 1.80%(年率)の支払いが発生しますのでご注意ください。詳細は、こちらをご確認ください。また、インターネットコースのお客さまは、強制返済時にはコールセンター手数料(インターネットコースのお客さまの電話による注文の手数料)が適用されます。

新興市場で人気の銘柄やIPO銘柄も空売り可能

デイトレするのに役立つ多彩なツール・サービス

HYPER SBI 2は、初心者の方からデイトレーダーの方まで、投資に必要な情報収集や注文発注を簡単かつスピーディーに行えます。
当社に口座をお持ちのお客さまは、どなたでも無料でご利用いただけます。

さまざまな情報・サービスを手のひらで!
便利な機能と豊富な情報量で、お取引をサポート。
投資初心者の方から経験者の方、デイトレーダーから長期保有タイプの方まで、幅広く便利にお使いいただける、SBI証券の国内株式取引アプリです。

日計り信用成績表 1日の取引結果を表示!

※選択した日に返済約定した注文が集計対象となります(未返済の新規注文は対象に含まれません)
※集計の対象に、現引・現渡は含まれません
※データの更新は夕刻(17時頃)の一日一回です

FXで利益が出る人と出ない人の違いは?ファンドマネージャーが解説

FXネオ

72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!

DMM FX

dmmfx

アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実

松井証券 MATSUI FX

松井証券 MATSUI FX

レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可

FX投資の人気コラム

FXの最新ニュース

  • 2022/4/25SBIネオモバイル証券「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」キャンペーン実施。新成人対象に
  • 2022/4/24SBIネオモバイル証券が国内株式の利用料最大99.8%還元キャンペーン、5/2開始
  • 2022/4/2Z世代の8割超が「18歳になったら投資をはじめたい」LINE証券が投資意識調査
  • 2022/1/18インヴァスト証券、FX取引量に応じて寄付できる「社会貢献ポイント」で21年度に322万円寄付
  • 値幅の取り方と損切のポイントとは
  • 2021/12/11米CPI公表やオミクロン株による株価の影響は?2021年12月6日~10日の株式・金利マーケットレポート

HEDGE GUIDE 編集部 FXチームは、FXに関する知識が豊富なメンバーがFXの基礎知識から取引のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる