バイナリーオプションの鉄板エントリーポイント発見例【見逃し厳禁】
更新[2022/01/09]
バイナリーオプションをのエントリーポイントを見つける上で大切なのは、そのインジケーターが通用する場面かどうかを判断し、テクニカルが効かない場面をいかに排除していくかにある でしょう。
それを踏まえて、このページではバイナリーオプションのエントリーポイントの探し方を説明します。
このページは、テクニカルアナリスト監修記事です。内容は難しいですが、 エントリーポイントの発見はバイナリーオプション攻略に必須 ですので、参考にしてくださいね。インジケーターの知識がない方は、以下の記事を先にご覧になったほうがわかりやすいかもしれません。
エントリーポイントの探し方
- まずは相場の流れを掴む(環境確認)
- トレンドの有無の確認
- 順張り、逆張りの選択
- インジゲーターの選択
- エントリーポイントを見つける
エントリーポイントの探し方①時間帯
バイナリーオプションのエントリーポイントを探す上で重要な 値動きのある時間帯 は、主に以下の2つです。
各市場のオープン時間、クローズ時間
市場がオープンする前後の1時間ぐらいや、クローズする前の1時間ぐらいは、様々な思惑で資金が入りやすい時間帯 です。
特に、世界最大の為替市場であるロンドンがクローズする時間は、「ロンドンフィックス」と呼ばれ、非常に注目される時間帯です。
ロンドン市場とニューヨーク市場の取引が重なる時間帯
欧州の取引とアメリカの取引が重なるのは、 日本時間で冬時間のPM10時からAM1時、夏時間ですとPM9時からAM0時です。
この時間帯が一番取引参加者の多い時間帯ですので、当然値動きも大きくなります。
次は、 トレンドの発生しづらい時間帯 について解説します。
東京時間のAM11時~PM14時
日本の昼の時間帯は、欧州、米国は眠っている時間ですので市場参加者は限られます。
東京時間の為替の仲値を決めるAM9時55分を過ぎ、上海、香港の市場が開く時間を越えたAM11時以降は、大きな資金があまり動かない時間帯 となってきます。
ロンドンフィックス終了30分後~ニューヨーク市場クローズ1時間前
ロンドンフィックス (冬時間AM1時、夏時間AM0時)を過ぎると、その後30分ぐらいは、変動の揺り戻しなどで荒い値動きが残ることもあります。
しかし以降は、欧州勢の参加者が減るので値動きが落ち着いてくる傾向があります。
【バイナリーオプション】エントリーポイントが見つけやすい手法を大公開!
ユウヤ
エントリーポイントを見極められない原因
バイナリーオプションは基本的に分単位の超短期取引になってくるので、エントリーをする時は瞬間的な判断が求められます。
ただそれは多くの場合、「 知識が足りない 」ことが原因であることが多いです。
ユウヤ
今振り返ると、まず知識が圧倒的に足りていなかったと感じますね。
ですが知識を学ぶことで、それが規則的に動いているものに見える瞬間が訪れます。
エントリーポイントを見極めるのに必須の知識
学ぶべき知識は色々なものがありますが、まずエントリーポイントを見極めるのに特に重要なのが「 レンジ相場 」「 トレンド相場 」の概念です。
実は相場は、その2つを繰り返しているだけ 、なんです。
石岡さん
レンジ相場、トレンド相場でそれぞれ勝率を出しやすい手法も変わってくるので、そこをまずは見極められるようになっていきましょう。
・ダウ理論
・エリオット波動
・グランビルの法則
これらの基礎知識を理解しておくことで、これからの相場の動きのシナリオを立てやすくなります。
「あー、なるほど。今はこの波形を作っているから、次はこんな動きをするだろうな」
例えばトレンド相場の最中にエリオット波動の5波目が現れた時は、「トレンドがもうすぐ終わりそうだな」と判断することができ、順張りの手法を使うのはリスクが高まるポイントと見れます。
バイナリーオプションでエントリーポイントをうまく見つけられない場合は、 そのシナリオを立てるということができていない可能性が高い ですね。
石岡さん
手法が定まっていない
またエントリーポイントを見極められない大きな原因の一つに、 使う手法が定まっていない 、ということがあります。
よく「手法は1つに絞った方が良い」ということが言われ、このメディアの中でも何度もお伝えしていることですが、それは エントリーポイントを明確にできる 、というのも理由の一つです。
石岡さん
そうすれば利益を安定的にあげられるようになります。
すると、その手法のエントリーポイントが「 自分の支え 」になってくるんです。
「自分にはこのエントリーポイントがあるから、大きく損をすることはまず無いだろう」
それに一つしか手法を使えないとしても、十分エントリー回数は確保することはできます。
石岡さん
エントリーポイントが見つけやすい!おすすめ手法
エントリーポイントを見つけるには、「使う手法を1つに定めた方が良い」ということはお話しした通りですが、
この記事では1分取引と5分取引、それぞれのおすすめ手法についてご紹介していきます。
石岡さん
・世界の主要市場(東京、ロンドン、ニューヨーク)の開場時間
・大きい経済指標
1分取引手法
・安値切り上げ、高値切り上げ状態を作る(買いでエントリーの場合は逆)
・RSI14が一度70を超える(下落の場合は30を下回る)
・そこから下落し、再度上昇しダイバージェンス発生
・大陽線(大陰線)が確定した次足で1分エントリー
ダウ理論、エリオット波動をベースにしたエントリーですね。
ダウ理論に「トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する」という原則がありますが、それはつまり エリオット波動が形成されるポイント 、ということが言えるんです。
RSIは期間は14、レベルは70.30でOKです。
石岡さん
大陽線(大陰線)の根拠も非常に重要で、ローソク足は大きく動いた後は反発する動きをすることが多いんです。
逆にローソク足が短いと素直に反発してくれないことがあるので、「 周囲よりも長い足になっているか 」ということは逆張りエントリーする時に確認するようにしましょう。
5分取引手法
・15分足、5分足に主要なレジサポラインを引く
・ラインに対し、大陽線(大陰線)で確定(髭がなければなお良い)
・RSI14が70、30ラインに鋭くタッチ
・確定後、次足の切り替わりで5分エントリー
この手法は、レジサポラインに対して大きなローソク足(髭が無いと勝率がさらに上がる)が来たら逆張りする、というシンプルな手法です。
慣れていないとどうラインを引いたら良いか難しく感じるかもしれませんが、基本的に 5分足や15分足で直近で引けそうなところにラインを引く 、というイメージで大丈夫です。
ちなみにこのエントリーに関してもダウ理論、エリオット波動の根拠は有効で、できるならエリオット波動が綺麗に形成されているポイントを狙った方が勝率は高まります。
石岡さん
エントリーポイントでの判定時間の選び方について
・ 一時的な反発 を狙うなら短めの時間
・ 中長期の動き を読んでの場合は長めの時間
この記事では逆張りの手法をご紹介していますが、1分取引の手法、5分取引の手法どちらも基本的に「一時的な反発」を狙った手法になっています。
「ここで一度は陰線をつけるだろう」という読みでエントリーする、という感じです。
だからこそ、 大陽線(大陰線)の根拠がかなり重要 なんです。
ご紹介した手法に関しては、1分、5分でエントリーするのがメンタル的にもわかりやすくて良いのかなと思います。
5分足より1分足の方がエントリーポイントは多い
また基本的に、5分足を見ながらの手法よりも1分足を見ながらの手法の方がエントリーポイントは増えてきます。
どちらかというとエントリーポイントを増やしていきたい場合は1分足の手法を極める。
エントリーポイントを絞りに絞り、ここだ!と狙い済ましてエントリーしたいなら5分足の手法を極める。
ユウヤ
逆張りの方がエントリーポイントを探しやすい
今回は逆張りの手法を2つご紹介しているんですが、 逆張りの方が順張りに比べてエントリーポイントを明確にしやすい んです。
「RSI14が70に鋭角にタッチしたらエントリー」
「大陽線で確定後、次足の始まりでエントリー」
なのでもちろん人によって変わってきますが、 バイナリーオプション初心者の方は逆張りの方がエントリーポイントを自分の中で明確にできて、勝ちやすい面はあると思います。
石岡さん
初心者の人はサインツールの取引がおすすめ
バイナリーオプションには、ネット上で「サインツール」というものが販売されていたり、配布されていることがあります。
サインツールとは、要はエントリーポイントの 目安 をお知らせしてくれるインジケーターのことで、 それを使って取引することでエントリーポイントを探すのが楽になる バイナリー オプション エントリーポイント ので、そういったものを使うのも選択肢の一つになってきます。
ただサインツールはそれぞれ表示されるポイントが違ったり、あくまでも「 目安 」を教えてくれるものにすぎず、 それだけを使うだけでは勝てるようになれない ので注意が必要です。
石岡さん
サインツールにプラスして「条件」がいくつかあり、それが揃ったポイントでエントリーすることで勝ち越すことができるものになっています。
チャートを見ながら裁量でエントリーすることに不安がある、という方は、そういったツールでまずは勝てるようになりお金を稼ぐ、という選択肢もありだと思います。
バイナリーオプションで勝率をアップさせるライントレードのエントリーポイント
必勝法
- 大衆心理はエントリーポイントを絞る上で大切なことが理解できる
- エントリーポイントの探し方が理解できる
- ダウ理論を用いた根拠の強いラインの引き方が理解できる
- ダウ理論を用いた具体的なエントリーポイントが理解できる
有効なラインを見分けることができれば、 相場の転換点を見分ける手助けにもなりますし、勝率の高いポイントでのエントリーや手法の確立も可能 となってきます。
- 1 勝率アップのためにエントリーポイントが重要な理由
- 1.1 大衆心理によって値動きするため
- 1.2 ギャンブルトレードをしないため
- 2.1 ファンダメンタルズ分析
- 2.2 時間帯で判断
- 2.3 マルチタイムフレーム分析
- 3.1 相場全体の流れを掴む
- 3.2 チャートを分析する
- 4.1 チャートを使っての解説①
- 4.2 チャートを使っての解説②
勝率アップのためにエントリーポイントが重要な理由
- 大衆心理によって値動きするため
- ギャンブルトレードをしないため
大衆心理によって値動きするため
為替は「 投資家の集団心理 」によって値動きします。
バイナリーオプションにおいてこの大衆心理を考えながらトレンドが起きる瞬間を予測してエントリーすることができれば、勝率は必ず上がります。
ギャンブルトレードをしないため
ギャンブルトレードとは、適当に予想して勝敗を運頼みにするトレードの仕方 です。
エントリーポイントの一般的な探し方
ファンダメンタルズ分析
- 経済状態を国や企業などが表す指標のことで、具体的には各国中央銀行の金融政策発表や要人発言などがあります。
時間帯で判断
なぜなら、エントリーポイントを探すうえで重要になる「 トレンド相場 」は、1日の中である程度決まっているからです。
- 市場がオープンもしくはクローズする時間帯
- ロンドン市場とNY市場のオープン時間が重なる時間帯
市場がオープンもしくはクローズする時間帯
ロンドン市場とNY市場のオープン時間が重なる時間帯
日本時間でいうところの「 バイナリー オプション エントリーポイント 22時~翌2時 」頃です。
そのため、 順張りエントリーが有効となり勝率が高くなりやすく「ゴールデンタイム」とも呼ばれたりするため、この時間で順張りエントリーでやっていくのもいいでしょう。
- ロンドン市場終了30分後~NY市場終了の1時間前
- 日本時間11時~14時
ロンドン市場終了30分後~NY市場終了の1時間前
また、 NY市場がクローズする1時間前くらい バイナリー オプション エントリーポイント バイナリー オプション エントリーポイント は、値動きが落ち着く時間帯でトレンドが起きにくく、ココでエントリーしても勝率が安定しにくいためこの時間もおすすめできませんのでエントリーを控えるようにしましょう。
日本時間11時~14時
日本時間のお昼ごろから14時くらいまでの時間帯というのは、ロンドン市場もNY市場も閉じている時間帯のため、取引している投資家がかなり限られ、 レンジ相場になりやすい です。
レンジ相場なので同じような値幅を行ったり来たりしやすいので 逆張りでエントリーしていけば勝率を上げられます。
しかし、 値動き自体が少ないため、ギリギリで勝ったり負けたりする可能性も高いので、エントリーポイントの精度が重要視される時間帯 です。
この記事で得られる事勝てない時間帯と勝てる時間帯がわかる 各時間帯とマーケットの特徴がわかる 取引時間別おすすめの通貨ペアがわかるこんにちは、松井です。バイナリーオプションは為替市場を利用[…]
マルチタイムフレーム分析
- 取引予定(例えば5分)の時間足+上位足(15分足や1時間足)を確認して、相場予想の精度を上げる方法。
5分取引を行う場合、 5分足を見て分析していくと思いますが、5分足だけでなく、その上の15分足や30分足、1時間足なども確認して相場の大枠の流れをつかむ バイナリー オプション エントリーポイント ことでエントリーポイントが把握しやすくなります。
【鉄板】エントリーポイントはどう決める?相場分析の見極めに必要な4つの視点!
かなり沢山あるように見えますが、すべて過去の値動きが意識されているものなので、 「過去の値動きで反発されてたり揉み合っている価格帯=抵抗になりやすい」 と思えばOK!
視点④価格の大台・節目の時間を避けてリスクヘッジ!
こうした理由から バイナリー オプション エントリーポイント バイナリー オプション エントリーポイント 節目の時間や価格帯では値動きの予測が難しい ため、トレードに慣れていない方はリスクを考慮してエントリーを控えるようにすると負けにくくなりますよ😊
相場分析が完了して初めて手法の出番!タイミングを図ってエントリー!
3カウント戦略は適切なタイミングでエントリーが狙える!
勢い良く下落していたので狙って無事1勝😆
いつもより遅いトレードだったけど、お昼でも夕方でも狙い方はブレないことが大切ですね♪
まだUSD/CADの通貨ペアは下落を続けていますので、前回安値までの伸びしろなら狙えそうかも?他の相場も確認しながらエントリーを狙ってくださいね(^^)#取引結果 バイナリー オプション エントリーポイント pic.twitter.com/4xVEYM3PII
— 高田かおり@大黒柱系主婦ブロガー (@kaorimama_ma) September 5, 2019
- 取引金額:50,000円
- 取引時間:9分間
- 結果: 勝ち(41,000円の利益獲得!)
エントリーポイントの選定は一番最後!相場の分析が最優先
あわせて読みたい人気記事!
宿題回答!バイナリーオプショントレードの根拠を構成してみよう^^
【勝率アップ】バイナリーオプション攻略に欠かせない4つの”ロジック”を覚えよう
【時短テク】普段私が実践している”通貨ペア選びの手順”を動画解説してみた!
バイナリーオプションの相場に影響を与える経済指標を上手に立ち回る3つの攻略ポイント!
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
はじめましての方はこちら!
私自身が投資に出会い、充実した日々を過ごせるようになったので 『初心者さんがBOで0から自立して継続的に稼げる力』 を身に付けて行けるように役立つ情報をブログで発信中!
バイナリー オプション エントリーポイント
「バイナリーオプションの逆張りってなに?」
「バイナリーオプションで使える逆張り手法は?」
「逆張りと順張りどっちがバイナリーオプションに向いている?」
バイナリーオプションでの逆張りは、 満期直前のトレードで使える手法 です。
なぜなら、逆張りの動きは継続時間が短いため、短時間先の予測に向いているからです。
私は順張りメインでバイナリーをしていましたが、逆張りを併用したことで満期間近のトレードの勝率が上りました。順張りは数時間先の長期予測に適し、逆張りは数分先の短期予測に適しているため、状況によって使い分けると効果的です。
この記事では、逆張りを狙いやすいレンジ相場の見極め方と初心者でも試せる鉄板の逆張り手法もチャート画面を用いて解説しています。
・バイナリーオプションの逆張りとは?
・バイナリーオプションで逆張りを活かせるケース
・レンジ相場の見極め方
・初心者でもできるバイナリーオプションの鉄板の逆張り手法
・逆張りに使えるおすすめインジケーター3選バイナリーオプションの逆張りとは?
相場の反発を狙ったエントリー手法
逆張りとは 相場の反発を狙うエントリー手法 です。
下のチャート画面のように、下降トレンドであれば上に反発すると予測し、上昇トレンドであれば下に反発すると予測してエントリーします。
バイナリーオプションでの逆張りは、満期に反発が期待できる時にトレンドと反対方向にエントリーします。
逆張りの動きは順張りより長く続かない傾向があるので、満期間近の短期予測にオススメです。
この記事での逆張りは、反発前にエントリーする手法としてお話します。
順張りとの違い
順張りは逆張りの反対で トレンド方向に乗っかる手法 です。
為替にはトレンドと呼ばれる相場があり、上昇トレンドは高値を更新しながら推移し、下降トレンドは安値を更新しながら推移します。
バイナリーオプションでは、トレンドが継続すると予測して上昇トレンドなら「上がる」、下降トレンドなら「下がる」でエントリーします。
また、トレンドは継続する傾向があるため、数時間先を見る長期の予測に向いています。
逆張りはレンジ相場が狙いやすい
順張りはトレンド相場が狙い目ですが、逆張りは レンジ相場 が狙い目の手法です。
なぜなら、レンジ相場は反発するタイミングが見極めやすいからです。
レンジ相場とは、一定の範囲(レンジ)で値動きが推移する市場が停滞している相場のことで、相場の7割がレンジ相場と言われています。
レンジ相場の見極め方
方法①レジスタンス・サポートラインを引く
方法②移動平均線を使う
方法③複数の時間足を見る方法①レジスタンス・サポートラインを引く
一番わかりやすいレンジ相場の確認方法は、 レジスタンス・サポートラインを引く ことです。
高値同士を結んだ線をレジスタンスライン、安値同士を結んだ線をサポートラインと呼びます。
この方法は、為替チャートの上下に2本の平行線を引いてそのラインの中にチャートが収まっているか確認するだけです。
上のチャート画面のようにレジスタンスラインと、サポートラインを引きます。
そして上下のラインが平行になっていればレンジ相場と判断できます。
方法②移動平均線を使う
移動平均線 もレンジ相場の見極めに良く使われる方法です。
移動平均線とは一定期間の為替の動きを平均化した線で、相場の流れを読み取るのに適している指標です。
確認方法は、短期の移動平均線と中期の移動平均線を表示して、似たような角度で上下にクロスしているかを確認します。
バイナリーオプションでの移動平均線の設定は、短期が5、中期が30が良いでしょう。
方法③複数の時間足を見る
複数の時間足 を確認するとレンジ相場を見極められると同時に、今後の値動きの傾向を分析することができます。
15足まではレンジ相場を形成していますが、1時間足と4時間足を見ると緩やかな上昇トレンドが発生しています。
このように、一つの時間足だけに固執しすぎると、相場全体の流れを見落としてしまうかもしれません。
初心者でもわかりやすい!鉄板の逆張り手法
ラインの反発を狙う
ラインの反発を狙うとは、 レンジ相場中のレジスタンス・サポートラインでの反発を狙った手法 です。
ローソク足の長いヒゲを狙う
長いヒゲのローソク足も逆張りの鉄板手法 の一つです。
これはレジスタンスラインを上に「突き抜けたい強い勢力」を、「突き抜けたくない勢力」がそれ以上の力で抑え込んだことがわかります。
つまり、ラインを突き抜けたくない勢力が強いので、反発が起こりやすいと読み取れます。
時間帯のクセを利用する
最後はチャートの動きではなく、 時間帯によるクセを利用した逆張り手法 です。
為替相場には毎日、毎月、四半期毎など、次のような定期的に為替が動きやすいイベントがあります。
【為替に関わる主な定期イベント】
毎日:日本の中値発表、各通貨の中値発表など
毎月:ゴトー日(5日、10日、15日、20日、25日、30日)、米雇用統計(第一金曜日)、小売売上高(毎月)など
数ヶ月間隔:各国GDP/国内総生産(3ヶ月)、FOMC/連邦公開市場委員会(6週間)など例えば、日本円が関わるイベントだと、その日の中値が発表される午前10時が狙い目です。
中値は毎日発表されていますが、中でも狙い目なのがゴトー日です。
これらの日は、国内企業と海外企業の外貨取引が盛んになる日付で、中値付近は為替が反発しやすい傾向があります。
逆張りをさらに狙いやすくするコツ
逆張りを狙いやすくするコツは、レンジ相場が発生しやすい次の2つの条件で取引することです。
・9時から17時の時間帯を狙う
・値動きの安定した通貨ペアを選ぶ9時から17時の時間帯を狙う
逆張りを狙うなら 9時から17時の時間帯 を狙いましょう。
なぜなら、9時から17時はレンジ相場が発生しやすい市場が停滞している時間帯だからです。
値動きの安定した通貨ペアを選ぶ
値動きの安定した通貨ペア は、レンジ相場が発生しやすくオススメです。
レンジ相場は、市場の売りと買いが拮抗した時に発生する性質上、需要と供給のバランスが取れる市場規模が大きい通貨ペアで発生しやすい傾向があります。
値動きが安定している通貨ペアは、米ドルや円など経済的に信頼度が高い通貨同士の組み合わせです。
【値動きが安定している通貨ペア例】
米ドル/円、ユーロ/米ドル、ユーロ/円、ポンド/米ドルなど【値動きが不安定な通貨ペア例】
メキシコペソ/円、トルコリラ/円、南アフリカ/円などバイナリーオプションの逆張りに使えるインジケーター
ボリンジャーバンドの逆張りの狙い方
ボリンジャーバンドは、移動平均線にσ(シグマ)と呼ばれる線を加えた指標で、「 値動きが大体この帯(バンド)中に収まる 」といった情報を教えてくれるインジケーターです。
ボリンジャーバンドは、移動平均線1ラインに加えて上に「+σ1〜3」の3ライン、下に「-σ1〜3」の3ラインで合計7つのラインで構成されています。
各σ(シグマ)はバンド内に収まる確率を意味しており、それぞれσ1以内に収まる確率が68.35%、σ2以内が95.4%、σ3以内が99.7%と決まっています。
ボリンジャーバンドを使った逆張り手法は、 +3σにローソク足が触れたら「下がる」 、 -3σに触れたら「上がる」 と判断してトレードします。
なぜなら、99.7%(σ3)の確率で触れないはずなのに触れると言うことは、異常(買われ過ぎ・売られ過ぎ)であるため、正常に戻る動きが起こると考えられるからです。
RSIの逆張りの狙い方
RSIは一言で言うと 買われ過ぎ、売られ過ぎの過熱度 を判断できるインジケーターです。
RSIは0%〜100%で表示され100%に近いほど買われ過ぎ、0%に近いほど売られ過ぎと判断できます。
逆張りで使う場合は、 RSIが30%(売られ過ぎ)に達したら「上がる」 バイナリー オプション エントリーポイント 、 70%(買われ過ぎ)に達したら「下がる」 でエントリーします。
理論もボリンジャーバンドと似ており、異常に買われすぎているから正常に戻るだろうという考え方です。
RSIのオススメの期間設定は「14」です。これはRSI考案者のJ.W.ワイルダーが提唱した標準値であり、多くの投資家が使っています。
MACDの逆張りの狙い方
「MACD(マックディー)」は、 短期の移動平均線と長期の移動平均線の差分を可視化 したインジケーターです。
簡潔にいうと「買われ過ぎ、売られ過ぎ」に加えて「相場の方向感」も見ることができる指標です。
MACDは破線のシグナルラインと山の形のような縦ラインのMACDラインの二つで構成されています。
ゴールデンクロスは、MACDラインがシグナルラインを下から上に突き上げた状態、デッドクロスは反対に上から下に突き抜ける状態を指します。
逆張りと順張りどっちがバイナリーオプションに向いている?
「逆張りと順張りのどっちがバイナリーオプションと相性が良い?」という疑問を思ったことはありませんか?
私の経験では 数時間先を予測するなら順張り バイナリー オプション エントリーポイント 、 満期間近で短時間先を予測するなら逆張り です。
順張りはトレンド相場に乗っかる手法であるため、予測方向に長時間推移しやすく数時間先を予測するのに向いています。
逆張りは反発しても一瞬であったり、レンジの範囲内に収まりやすいため、短時間先を予測するのに向いています。
チャート分析におすすめのFX会社
96.52%の高還元率!「GMOクリック証券」
1日の開催号数 通貨ペア数 取引方式 10回 バイナリー オプション エントリーポイント5 ラダー 1枚あたりのペイアウト デモトレード 受取総額の割合 1,000円(固定) 96.52% ・ FX取引高 世界第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2020年12月)
・2021年の支払総額に対する受取総額は平均96.52%!
・38種類のテクニカル指標があり、バイナリーオプションの分析ツールが充実受取総額(還元率)が 96.62% と他の業者より高く、一番勝ちやすいバイナリーオプション業者と言える。
「ぱっと見テクニカル」で勝率UP!「FXプライム byGMO」
1日の開催号数 通貨ペア数 取引方式 10回 5 ラダー 1枚あたりのペイアウト デモトレード 受取総額の割合 1,000円(固定) 94.65% ・無料の 「ぱっと見テクニカル」 を使えば予想が簡単になる!
・仲値を狙った取引ができるのはFXプライム byGMOだけ
・バイナリーオプションの分析ツールが充実「ぱっと見テクニカル」は最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出し、「過去の値動き」を参考にして 「将来の値動き」を予測 してくれるわ。
最短取引時間60秒!レンジ取引もできる「外貨ex byGMO」
1日の開催号数 通貨ペア数 バイナリー オプション エントリーポイント取引方式 11回 8 ラダー・レンジ 1枚あたりのペイアウト デモトレード 受取総額の割合 1,000円(固定) 95.37% ・レンジ取引の受取総額割合は 100%越えを連発!
・最短60秒で判定!すぐにトレード結果が出る
・HDI格付けベンチマーク三回連続最高評価の「三ツ星」を獲得2021年6月に 117.67% バイナリー オプション エントリーポイント 、11月に 106.25% など、100%越えを連発!
・バイナリーオプションでの逆張りは、 満期近くの予測で活用できる手法
・逆張りは レンジ相場を見極めること大事
・逆張りを狙うコツは、 取引時間帯を9時から17時に絞り 、 安定した通貨ペアを選ぶ
・ 逆張りは短期 、 順張りは長期 を予測するのに向いている関連記事
コメント