「実務に役立つ!『会社の数字』入門講座」と題して、株式会社ヒューマンパワー・リサーチ 代表取締役社長 森 真一氏によるセミナーを2022年7月13日(水)開催!!
【重点講義内容】
今日のビジネスパーソンにとって、決算書に代表される「会社の数字」の意味や基本用語を理解しておくことは、必須になりつつあります。経営分析や管理会計の知識を身に着けることで、自社や同業他社の数字を正しく理解することができます。
本セミナーでは、特に重要なポイントを10個のQ&A形式にまとめ、とにかくわかりやすく解説します。
基礎的な部分から解説するので初学者の方でも問題なくご受講いただけます。
1.10個のQ&A
Q1.決算書「貸借対照表(BS)・損益計算書(PL)・キャッシュフロー計算書(CF)」の基本知識と役割とは?
・BSには3つの家と6つの部屋、PLの5つの利益、営業CFが最重要・FCF、等
Q2.決算書の「日本基準」と「国際会計基準」の主な違いは何?
・会計基準は3つある、売上高と売上収益、検収基準と出荷基準、のれん代の償却、等
Q3.自己資本比率とは何?
・自己資本比率の高い会社、目安とは、自己資本比率が低い会社のリスク、等
Q4.自己資本利益率(ROE)とは何?
・ROEが高いと株主が喜ぶ、目安は、ROEを向上させる方法・自社株買い、等
Q5.債務超過とは何?
・理論上は倒産状態、上場会社に対するペナルティー、債務超過のデメリット、等
Q6.会社を買収する時に発生する「のれん代」とは?
・会社の基本価格は純資産
・のれん代の償却、減損損失、負ののれん代、等
Q7.「固定費」「変動費」とは何か?
・費用を2分類する
・売上高の影響を受ける費用と受けない費用、直接原価計算等
Q8.損益分岐点売上高とは何?
・損益分岐点売上高を計算する公式は?
・営業利益が0円(収支トントン)の売上高、等
Q9.損益分岐点比率、安全余裕比率とは何?
・損益分岐点比率を計算する公式は?
・何%の売上ダウンに耐えられる構造か、等
Q10.限界利益とは何?
・限界利益を計算する公式
・固定費を回収するための貢献利益、固定費を使える枠、等
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: [email protected]
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来26年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売・セミナーオンデマンド販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
キャッシュフロー計算書とは?解説とキャッシュフロー計算書の読み方に関して
目次【本記事の内容】
キャッシュフロー計算書とは
「営業」「投資」「財務」の観点から計算する
営業キャッシュフロー
- 期首純利益
- 減価償却費
- 受取手形の増減
- 売掛金の増減
- 棚卸資産の増減
- 流動資産の増減 フロー計算書とは
- 支払手形の増減
- 買掛金の増減
- 割引手形の増減
- 流動負債の増減
- 固定負債の増減
- 法人税等の支払い フロー計算書とは
- 役員報酬の支払い
投資キャッシュフロー
- 固定資産の取得や売却による増減
- 土地の購入や売却による増減
- 有価証券の取得や売却による増減
- 貸付金の貸付や回収による増減
財務キャッシュフロー
- 借入金の借入れや返済による増減
- 社債の発行や返済による増減
- 自己株式の取得や処分による増減
- 増資
- 剰余金の配当
キャッシュフローの読み方
今、マネジーに登録すると、 1,100マネジーポイント をもれなくプレゼント!
このポイントで直ぐにコンビニコーヒーに交換することが可能です。 フロー計算書とは フロー計算書とは
この機会に是非Manegyをご活用ください!
おすすめセミナー
2022年05月09日(月) 09:00~2022年06月30日(木) 23:59
おすすめセミナー
2022年05月09日(月) 09:00~2022年06月30日(木) 23:59
おすすめtoB動画
おすすめtoB動画
おすすめお役立ち資料
おすすめお役立ち資料
最新マネジーアンケート 過去のクイズへ -->
アンケートに答えてポイントGET!
Q 会計(税務申告、減価償却費等)における固定資産の管理に関するアンケート調査(全22問)
マネジークイズ(毎日12時更新) 過去のクイズへ -->
毎日出されるクイズに答えてポイントGET!
Q 5月は自動車税の納税時期ですが、課税対象となるのは?
最新ニュース フロー計算書とは 更新日:
2022/05/31 ニュースTOPへ
- NEW 社会保障審議会(介護保険部会)など注目の法令改正ランキング:5月24日~5月30日
- 従業員を守れ! カスタマーハラスメント対策
- 振込業務のDXでバックオフィスを効率化、コロナの影響で激増した(PR)…
- テレワークセキュリティに関する手引き(チェックリスト)第3版の公表など| 5月30日更新の官公庁お知らせ一覧まとめ
これからの労働時間制度に関する検討会 第14回資料など| 5月31日更…
管理部門コラム
【最新】令和2年度(2020年度)の税理士試験結果はこちら 税理士資格は、取得すれば転職や独立も容易となり、生涯にわたって活かせる資格です。税理士試験を受けるにあたり、 「簿記とはどう違.
職場のストレスは、人間関係や度重なる残業などさまざまな要因があります。 税理士の仕事においても「ストレスをいかにして軽減するか」は、税理士として働くならば十分に考慮すべき課題と言えるでしょう。 今.
コメント